【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ 78代目武者頑駄無

SDガンダムパチ組み

2月に発売された、SDガンダムワールドヒーローズ 輝羅鋼物語のキット、78代目武者頑駄無。
同時発売の隠密ガンダムエアリアルと同じく、復活した輝羅鋼パーツが付属し、兜や刀に使われています。

商品名SDガンダムワールド ヒーローズ 36 78代目武者頑駄無
メーカーバンダイスピリッツ
発売日2024年02月23日
価格1760円

パーツ・シール等


隠密エアリアルがそうだったように、輝羅鋼パーツが有るためか「MADE IN JAPAN」キット。

Aランナー
こちらも隠密エアリアルと同様、新パーツのSJP-1ランナーが使用されています。
上腕や肩関節が新設計のパーツです。

Bランナー
タグ名は、「78thムシャガンダム」

E1・E2ランナー
一つのランナー内で色分けされている、いろプラランナー。

E3ランナー
E2ランナーの一部分を抜き取ったような感じの構成。

Fランナー
輝羅鋼パーツ。
パーツ状態で表面の模様が印刷されています。

裏面は、地のクリアグリーンそのまま。

シール

隠密と同じく、SDガンダムワールドシリーズ書が付属。

78代目武者頑駄無

78代目武者頑駄無

ムシャワールドに続く名家の78代目。
その名が表すように、武者七人衆編の武者頑駄無に良く似た姿になっています。あの武者頑駄無の子孫?
いろプラ仕様もあって、キットはただ組んだだけでも結構カラフルな仕上がりですが、やはり塗装は必要。
塗装必要箇所は各部の金色の装飾など。また、全身に緑の小さな差し色的装飾もあって、これがけっこう大変かも。

頭部
武者頑駄無よりシャープな印象のマスク部。
パチ組みでは再現されていませんが、ひさしの部分が白い設定なのが個人的に嬉しかったです。LGBBで黒い設定だったのがちょっと不満だったので。
ツノと吹き返しが輝羅鋼。吹き返しはともかく、ツノはちょっとカラフルすぎる気もしますが、豪華な見た目です。
トサカのメインカメラの部分は、額と一体になったパーツで色分けされているのが良いですね。
兜の鋲は、LGBB武者では別パーツ化されていましたが、今回は兜と一体化。

クリアパーツを活かした輝羅鋼パーツ。
緑色の部分のみフィルムが開口されています。

吹き返しはボールジョイントで可動。

シコロ部分も可動し、可動時の干渉に配慮した作りになってます。

兜は取り外し可能。
軽装頭は完全ではなく、上半分ぐらいが断ち切られたような形状に。

上半身
烈火武者頑駄無みたいな、肩から下に垂れ下がった黒い部分が、可動時などに非常に邪魔になります。肩に固定されてるし…。
肩の形状なんかは武者頑駄無のようなガンダムmk-Ⅱ型で良かったような気も。

新型の腕構造。
上腕がダブルボールジョイントになっており、腕の回転や肘可動などが可能に。
前腕パーツも武者頑駄無とはちょっと異なる、シャープな形状に。上側のこの尖った部分がまた結構干渉したりする。

背中
武者頑駄無に近い形状。
3mm穴が空いているので、何かしら取り付けできます。

下半身
腰鎧が大きめなので、これまた可動はさせにくい形状です。

前鎧を外したところ

最初、足首を動かそうとして、右膝の関節(丸モールドの部分)をもいじゃったんですけど、接着して無事修復しました。
パーツ溶かしてムニュっとやるタイプの接着で、強度も大丈夫だと思います。
とはいえ、一度外れた部分ではあるので、動かすときはやはり不安がありますね。
膝に爆弾を抱えた78代目武者。

腰には刀の鞘がつきます。

鞘に収められている刀、武輝丸。
こちらも輝羅鋼による刀。
武器はこの武輝丸のみで、薙刀やタネガシマ等はありません。

反対側はやっぱりクリア一色。

鞘は背中に取り付けることも可能。
烈龍刀みたいで結構気に入ってます。
でも、やはりしころと干渉しますね。

ポーズ色々

隠密エアリアルと
こちらでは特に兄弟ではない武者と隠密。

頭頂部にシーサー、兜に眼帯を取付可能。
農丸頑駄無みたいな姿に。農丸に眼帯はないけど。

ぴったりフィットするシーサー。

兜の交換。
輝羅鋼だらけになった隠密エアリアル。
頬から後頭部にかけてのパーツを外すことで、武者も隠密の兜を被れます。
ただ、頭のボールジョイント受けが固定されなくなるので注意。

天下無双大将軍と

超絶鳳凰に乗る武者
意外と本編でやりそうでやらなかった。武者じゃなくて斉天大聖悟空インパルスが乗ってましたね。


ということで、78代目武者頑駄無でした。足がもげた時はどうなることかと思いましたが、結果的に記事できて良かったです。
武者頑駄無を彷彿とさせるビジュアルや輝羅鋼などは実に格好良いのですが、やはり可動面というか、ポーズの付けやすさでは隠密エアリアルの
ほうが上ですね。
昔から、武者は兜の形状のお陰で可動に不向きな面がありましたが、今回は更に、各部の鎧がまあ引っかかる…。
あとは、武器が刀一本だけっていうのは淋しいですね。この点は、LGBB武者から持ってきても良いかもしれない。


過去記事 SDガンダムワールド ヒーローズ&三国創傑伝

【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ 天下無双大将軍
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ 隠密ガンダムエアリアル
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ 信長専用軍馬
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ ヒーロー再臨! 復活の悟空インパルスガンダム&三蔵ストライクフリーダムガンダムセット

前ブログのSDガンダムパチ組み記事一覧です。

ブログ記事一覧-城西ドンガルドン
ブログ記事一覧です。趣味が偏り気味な?玩具ブログ。その時々、好きな物の画像をのんびり貼っていきます。 【城西ドンガルドン】

amazonの商品ページです。

コメント

  1. ガトー より:

    どうもです、
    しまったこれ買うの忘れてた。もう売ってないだろうなぁ。
    あとちーびー買えたようですね、私は近日中にGBに行こうと思ってます。

    それと円谷プロヒーローズソフビボールチェーンマスコットというカプセルトイ良いですね。
    ヨドコムにはボックス版の在庫が少しあるようですね。https://www.yodobashi.com/product/100000001008229987/
    今月ミニミニカードダスの第3弾出るのも財布のひもが緩むことに。

    あと食玩発売日情報です。
    6/3
    超動αウルトラ怪獣
    超動αウルトラマン9
    6/4
    【推しの子】マンチョコ※西日本先行発売
    【推しの子】マンチョコ※東日本先行発売

    今日発売の呪術廻戦ショコラグーテに神羅万象味を感じる。
    ヨドコムでワンコインミニ四駆今年は来ませんでしたね。

    • SKP SKP より:

      >ガトーさん

      コメントありがとうございます。
      おかげさまでちーびー購入できました! クリアセット三種は記事でやりたいですね。
      78代目武者は、今月と、あと8月にも再販あるらしいので、まだまだ買える機会はあると思います。

      円谷ソフビマスコット、自分も見かけたので一回回してアイゼンボーでした。
      ケース付きでミニブックも情報量多くて、充実の商品内容だと思います。

      今月はガンダムコンバージ25ももうすぐですし、結構お財布には厳しい月ですね(汗)。
      今年のGWミニ四駆セール、実店舗でもやってませんでしたね。

  2. レトロなガンプラファン より:

    こちらにも失礼します。

    シーサーを付ければ現代版天地大河スペシャルその物ですね。
    隠密ガンダムと一緒に並べれば昭和と令和の農丸と言う感じでしょうか。
    綺羅鋼の構造はクリアパーツに彩色フィルムを挟み込む構造のようで
    それならばミラーシールをフィルム化して挟み込むような感じにすれば往年の光沢感も出たのかも知れません。
    今回のラインナップは先ほどお伝えしたように初代武者頑駄無の出世姿と農丸頑駄無の兄弟を令和版として演出したかったのかな、と思いました。
    かつてのファイナルフォーミュラーと違ってギミックは豊富なのが良いと思いますが。

    これらの3種類は豪華版でプレバン枠としてセットで登場するかもしれませんね。

    • SKP SKP より:

      >レトロなガンプラファンさん

      コメントありがとうございます。
      78代目自体が結構派手な鎧なので、シーサー付けただけでもかなり農丸っぽくなりますよね。
      カラーリング変えると更に農丸っぽくなって良いかも。
      この農丸姿、半ばキットオリジナル姿のようなもので特に設定なども明らかになっていないので、
      隠密エアリアルが78代目の影武者に扮している…みたいな設定遊びしても面白いかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました