今月プレミアムバンダイより発送された、SDガンダム外伝スペリオルドラゴンエディションの最新作。
今回は新外伝第一作の「新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語」がスペドラエディション化。
シリーズ全4弾からセレクトされたカードがキラ+箔押しの豪華なカードになりました。
商品名 | カードダスコンプリートボックスSP 新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 スペリオルドラゴンエディション |
メーカー | バンダイ |
発売日 | 2025年1月23日(プレミアムバンダイ専売) |
価格 | 6000円 |
フタを開けるとスペシャルブックレット。
内容や各弾ストーリー解説やディスプレイ台紙の紹介など。
ディスプレイ台紙は、おそらくミニディスプレイコレクションのものが使用されていると思います。
ブックレットの下にカード。
カードトレイはユニオンとザンスカールのマーク。
今回もカードバインダーは付属していません。
最強の魔竜剣士
1
今回の新規イラストカード。聖龍騎士ファルコガンダム。
裏面
2.3.4.5
ここから本編スタート。
元はダブルプリズムだったカードも、別々のカードに。
なので裏面の表記はどちらも同じ。
6.7.8.9
6機兵とその操手はちゃんとセットになるようセレクトされています。
エプコ94
ゼロ編の仲間機兵の中でも好きな機体です。
10.11
幻魔王の挑戦
12.13.14.15.16.17
ここから第2弾、「幻魔王の挑戦」
この弾の龍機ドラグーンは今回ラインナップされていません。
騎士マーベット
今回唯一?ノーマルカードからスペドラエディションに選ばれたカード。
18.19
ここから導入された、カラー裏紙もしっかり再現されています。
竜を継ぐもの
20.21.22.23
ここから、第3弾、竜を継ぐもの。
ダブルプリズム同様、リバースプリズムも別々のカードに。
ドラグーン+ドラゴパルサーとマルスドラグーン。
24.25.26.27
28.29
こちらも、元はリバースプリズムだったカード。
聖竜の王者
30.31.32
最終弾、聖竜の王者。
プラズマドラグーン
33.34
聖龍巨神ドラグーンパレス
35.36.37
ガンレックスα&Gガンジェネシス
元祖のスーパーオーキス期待したいですね。このイラストだとガンジェネシスの背中についているのがわかります。
38.39.40
幻魔皇帝とその乗機。
エピローグカードは収録されておらず、ストームサンでラスト。
幻魔皇帝アサルトバスター
今でも印象に残るこのグロさ。
ゼロガンダム四形態。
3弾までBHPが一桁単位で増えていくという。
ドラグーン
機甲神伝説編のあとにSDガンダム外伝NEOが始まったので、スペドラエディションは一区切りなのかな、と思っていたら「禁じられた魔法」二弾の次にこの商品が発売されました。
ナイトガンダム物語は1994年展開で、30周年にはちょうどよいタイミングなんですよね。そういえば95年の1月に元祖ドラグーンパレス買ったのを思い出しました。
複雑なデザインのキャラや機兵の多いこのシリーズ。このスペドラエディションではイラストは当時のままに箔押しが施されているつくりなので、デザインと相まってカードの豪華さが極まっています。
過去記事 カードダス SDガンダム
SDガンダム外伝NEO 禁じられた魔法 呪われしガンドグラフ
SDガンダム外伝NEO 禁じられた魔法 竜神の巫女
SDガンダム外伝 機甲神伝説 スペリオルドラゴンエディション
SDガンダム外伝 聖機兵物語 スペリオルドラゴンエディション
前ブログのガンダムカードダス記事一覧へのリンクです。
コメント