今月発売された、「カードダス ガンダム セレクション vol.2」です。
vol.1は初代ガンダムとSEEDの混合ラインナップでしたが、vol.2では最新作GQuuuuXが単独弾で早くもSDカードダス化。
劇場公開された「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX Beginning」よりMSと人物キャラクターがラインナップ。
パックと自販機売の一般販売商品です。
上画像はパックのBOX。1BOX20パック入り。
商品名 | カードダスガンダムセレクション vol.2 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- |
メーカー | バンダイ |
発売日 | 2025年3月 |
価格 | 1パック200円(税別) |

BOXを開けたところ
1パックにカード3枚入り。
レアリティはプリズムとノーマルが各15種類ずつで、1BOXではプリズムのうち二種類が当たらなかったので、別途購入しました。
現在でもSDガンダムのカードダスを自販機で回して買えるのは郷愁を覚えつつ楽しいのですが、今の時代意外と普通のカードダス自販機って
あまり設置されていなくて、結局パック購入がメインになっちゃうんですよね。
あと、古いタイプの自販機だとカード詰まりもよく起きたりする…。

カード
1.2.3.4
まずはMSから。

5.6.7.8

主役機ジークアクスは3種類ラインナップ。しかも全てプリズムで豪華。
非常に複雑なデザインのジークアクスが見事にSDに落とし込まれていますね。

9.10.11.12

ザク関係は6種類ラインナップ。
SD体型のおかげもあってか、各バリエーションの違いもわかりやすいです。

13.14.15

ガンキャノンと01ガンダム
今回軽キャノンはカード化されず。軽キャノン含めて、この辺の機体好きです。
それにしてもなんで01ガンダムはバイファムっぽく見えるんでしょうか。色かな?

16.17.18.19
ここよりキャラクターカード。

20.21.22.23

24.25.26.27

28.29.30
最後はプリズムのシャア。
調べてみたら、デニムやドレンってノーマルSDのカードダスではこれが初登場っぽい?

ジークアクスとマチュ

白いガンダムから赤いガンダムに。一年戦争版と0085版ではちゃんとパイロット表記も異なります。
独特な顔つきの機体ですが、こうしてSDになるとわりとしっかりガンダムタイプっぽく見えますね。
蜂の巣状の目がSDだとどういう風になるのか気になっていたのですが、これだと省略されて描かれているようです。

セレクション1弾のカードとの比較。
シャアがHP×2に大幅パワーアップ。

カード裏面
この三すくみはvol1.vol2ともに共通。
所属ではなく攻撃の種類と防御なので汎用性高いですね。
水星の魔女から始まるこの一連のノーマルSDカードダスシリーズ、いつも大体どの弾も少なくとも1,2枚未入手のがあったりしたので
これまでブログ記事にはしてなかったんですけど、今回は珍しくトントン拍子に全部集まったので記事やりました。
ジークアクスについてはまだ劇場で一回見ただけなので、ストーリーなどにはまだなんとも言えないですが、従来の宇宙世紀とは
パラレルになるような世界観など惹きつけられる点も多く、この4月からのTV版も楽しみにしています。
でまた、TV放送も始まっていないのにこうしてSDイラストのカードダスが発売されるというのも驚きました。MSのデザインが
個人的に好きな感じなので、早くもこうしてSD化された姿を見られるのは嬉しい限りです。
気の早い話ですが、SDガンダム外伝にジークアクスが登場するときは一体どんな設定になるのかすごく気になります。
過去記事 カードダス SDガンダム
新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 スペリオルドラゴンエディション
SDガンダム外伝NEO 禁じられた魔法 呪われしガンドグラフ
SDガンダム外伝NEO 禁じられた魔法 竜神の巫女
SDガンダム外伝 機甲神伝説 スペリオルドラゴンエディション
SDガンダム外伝 聖機兵物語 スペリオルドラゴンエディション
前ブログのガンダムカードダス記事一覧へのリンクです。
amazonの商品ページです。
コメント
どうもです、
amazonではあの金額からもっと安くなって送料無料ではなくなってますね。
本日自販機の方を1回回してきました。3枚ともノーマル・・。(えっ?!)
あとブロックロスの2弾の情報(画像など)出てますが騎士良いと思います。(ジークアクスも良い感じですね。)
https://toy.bandai.co.jp/series/blockcross/#
案件でしょうかユーチューブでヲタファさんがレビュー上げてますがなるほどと言う感じでした。
先日おはスタでワタルの実物観たんですがプラモと変わらない大きさでホビージャパン情報で約12cmと書いてました。
https://www.youtube.com/watch?v=UY56iqd7304&t=615s
カードダスでMIKUとのコラボ出ますが、今月ガチャでラバマスも出るみたいで
間違って一般カードダス出ないかな。今月ガシャポンはバンナム限定のアンサンブルや
クリアラバーコースター、ならぶんです。万博版など目白押しですね。
https://www.gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4582769809262000