3月に発売された、SDガンダムワールド ヒーローズの新キット。
今回は新シリーズ、「SDガンダムワールド ヒーローズGF」として、一挙3体同時リリース。
ネオワールドに設立された部隊、「GF」に所属するメンバー3体で、3体揃えることで巨大なジェネラルフォートレスへの合体が可能です。
今回はそのうちの一体、キャプテンクアンタ GF 編です。
商品名 | SDガンダムワールド ヒーローズ 38 キャプテンクアンタ GF |
メーカー | バンダイスピリッツ |
発売日 | 2025年03月22日 |
価格 | 1,540円 |
箱&ランナー

箱

Aランナー
おなじみのSJP-1パーツ。

Bランナー

C1 D1ランナー

Eランナー

F G1ランナー
同時発売のアストレア2体とは共用のパーツはないようです。

シール
キャプテンクアンタ GF




キャプテンクアンタ GF
コマンドガンダムに育て上げられた英傑で、GFの隊長。
かつてのコマンド戦記シリーズのキャプテンガンダムとは当然別人と思いますが、同一人物の可能性も少しはありそうなのが怖い。
なお、こちらには変形能力はありません。
名前のとおり、ダブルオークアンタがモチーフのようで、特に左肩の大型シールドが印象的です。
右肩にも巨大なレールガンを装備。
〈色分け〉
いつもの事ながら、パチ組みではカラーリングは全て再現されてはいません。
このクアンタは、全身に細かく金色のディテールが存在するので、ここの塗装が特に大変そうですね。


頭部
キャプテンと言いながら、ちょっとマスクコマンダーみたいなパーツが右目辺りに付きます。
スカウターとかバーチャルシューティングロックオンみたいなHMD風。
反対側にも取り付けられそうな穴が空いていますが、別売り商品などにもそういったパーツは付いていない様です。

パーツを外したところ。
シールにもあるように、パーツの下もしっかり造形されています。

体
各部のクリアパーツが綺麗。
輝羅鋼物語編では肘の動くキットも存在しましたが、今回は通常の非可動タイプ。
腰パーツが大きいので、足の可動はちょっと厳し目。


レールガン
右肩にジョイントを介して接続し、角度が変えられます。

シールド
GNソードビットみたいに、飛ばして攻撃とかはしないのかな。

二層構造でボールジョイント接続。
割とダイナミックに動かせます。

背中


GFビームライフル

ビームライフルとレールガンが合体し、巨大武器になります。
本当はジェネラルフォートレス用の武器なので、クアンタではかなり無理がある。
ポーズ







ジェネラルフォートレスへの合体準備形態。
各部のパーツを取り外し、軽装的な姿に。
人造メカ?のアストレア二体と異なり、クアンタは本体自体はバラバラにはならず、合体時のコア的な役割となります。
コマンドガンダムに育てられた「キャプテン」という設定も面白いキャプテンクアンタGF。
肩にレールガンを装備したクアンタというアレンジも、コマンド戦記っぽいスタイルで格好良いと思います。
ジェネラルフォートレスを構成する3体の中では、特に巨大なパーツなどを持たず〈強いて言うなら武装類?)、
スタンダードな印象の一体ですね。
単体ではギミックはほぼ無いですが合体時にはコアとなるということで、このクアンタを中心に各パーツを取り付けていく遊びが楽しめます。
過去記事 SDガンダムワールド ヒーローズ&三国創傑伝
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ 78代目武者頑駄無
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ 天下無双大将軍
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ 隠密ガンダムエアリアル
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ 信長専用軍馬
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ スペリオルフォーミュラーファイナルドラゴン
【パチ組み】SDガンダムワールド ヒーローズ ヒーロー再臨! 復活の悟空インパルスガンダム&三蔵ストライクフリーダムガンダムセット
前ブログのSDガンダムパチ組み記事一覧です。
amazonの商品ページです。
コメント
今ジークアクスで衝撃的だったのは、正史ではブラウブロと呼ばれていた機体がジークアクスの世界では、名前がキケロガになってMS形態になるのとエヴァみたいなサイコガンダムが印象に残りました
>匿名さん
コメントありがとうございます。
キケロガの真ん中の部分がMSになるのは面白かったですね。
ジークアクス世界の完全オリジナルの機体とかももっと見てみたい気もしますが、
Z時代の機体とかも出てきたし、あまり望めないのかな。
何気にSDガンダムフォース以降20年ぶりのキャプテンガンダムのキットですね。
ライフルに大きめのシールドと初代キャプテンガンダムの武装を踏襲しつつ、フリーダムファイターを彷彿とさせる額の飾りがあるのが未来都市が舞台となったコマンド戦記のガンダムフォース編をオマージュしたようでニヤリとさせられますね。
レジェンドBB以来、武者、騎士、コマンドの主役キットが発売されてワールドヒーローズの根強い人気を感じさせます。
>そそさん
コメントありがとうございます。
ナイトストライク、78代目武者、キャプテンクアンタの集結するような作品なんてのもやって欲しいですね。
SDGFのキャプテンもいましたね。ぽっかり忘れてました(汗)。
SDGFキャプテンは右目にスコープの設定があったので、クアンタの右目パーツもSDGF由来だったりするのかもしれないですね。