FW GUNDAM CONVERGE インパルスガンダム シルエットセット

ガンダムコンバージ

1月にプレミアムバンダイより発送されたガンダムコンバージです。
ガンダムSEED DESTINYに登場するインパルスガンダムが初のコンバージ化。
3種のシルエットがセットになっており、各シルエットに対応したカラーリングのインパルス本体も3体入っているセットになっています。

商品名FW GUNDAM CONVERGE CORE インパルスガンダム シルエットセット
メーカーバンダイ
発売日2025年1月
価格5,390円

パッケージ

フォースインパルスガンダム

ZGMF-X56S/α フォースインパルスガンダム

まずは汎用的なフォースインパルスから。
背中に高機動ユニットであるフォースインパルスを装備。
VPS装甲により装備シルエットでカラーリングの変化するインパルス。フォースではガンダムらしい、青と赤。
すべてのフィギュアに標準装備のビームライフルとシールドが付きます。

アップ

シャープな造形で塗装も綺麗なのが嬉しい。
顔周りも不具合なく良い出来。

フォースシルエット
プレバン弾ということもあり、ウイングや下部スラスターも見栄え良い大きめサイズに出来ています。

背中のパーツ差し替えで、コアスプレンダーの露出した、ノーマルのインパルスガンダムにも出来ます。
このコアスプレンダーパーツは他二種のインパルスにも取り付け可能。

各シルエットパーツは底部に穴が空いており、別売りのスタンドなどで浮かせることが出来ます。
今回、シルエットフライヤーは商品に付属せず。

シールドは、商品内に展開時ひとつ、畳んだのが2つ付属します。

インパルス本体の仕様は三体共通なので、ソードインパルスのエクスカリバーを持てます。

ソードインパルスガンダム

ZGMF-X56S/β ソードインパルスガンダム

近接戦用のソードシルエットを装備したインパルス。赤と黒のカラーリングに。
エクスカリバーはロングサイズの造形。

アップ

ソードシルエット

ソードシルエットなし状態

ソードシルエットは後部が可動し、シルエット単体の状態にも出来ます。
こちらもスタンドで浮かせられます。ここまで出来るとやはりシルエットフライヤーが付かないのが惜しいところ。

エクスカリバーを持ったところ。
刀を持った造形の、専用の手首に差し替えます。こちらはビーム刃も展開した状態。

柄の部分が連結した、アンビテクストラスフォーム状態のものも付属。
こちらもプレバン品ならではの超ロングサイズ。

フラッシュエッジ ビームブーメランは分離できます。

ブラストインパルスガンダム

ZGMF-X56S/γ ブラストインパルスガンダム

ブラストシルエットを装備した、ブラストインパルスガンダム。黒と青のカラーリングに。
迫力ある大サイズのブラストシルエット。

アップ

右手をビーム・ジャベリン持ちのものに交換可能。

ブラストシルエット

アームで可動し、砲身を前に向けることが出来ます。

側面にグリップとかつけられそうなスリットがあるのですが、商品にはそういったパーツは付いていません。
開いた腕でグリップ握らせた射撃ポーズ出来たら格好良さそうなんですけどね。

ミサイルランチャーを前に向けることも。

ブラストシルエットなしの状態。

インパルス三形態
ストライカーパックと違い、背中のパーツのみ形状変化しているシルエットシステム。
後ろから見ると、各シルエットの能力の違いがわかりやすいですね。

エクリプスガンダム+シルエットシステム

コンバージ#26でラインナップされたエクリプスガンダムにも今回のシルエットシステムを装備させられます。

フォースシルエット

ソードシルエット


ブラストシルエット

肩のジョイントが余っているので、ストライカーパックのパーツとシルエット同時装備なんかして遊べますね。


満を持してコンバージに登場したインパルスガンダム。プレバン弾での発売というのもあり、各シルエットの装備はいずれも
大きく、迫力ある仕上がり。
3体のインパルス本体も、造形、塗装ともに高クオリティで、インパルスファンの方にとっては待った甲斐のある一品となっているのではないでしょうか。

今後、色変えでspec2とか出たりするのかな。シルエットフライヤーとスタンドとか付いてくれると嬉しいのですが。

過去記事 FW GUNDAM CONVERGE

FW GUNDAM CONVERGE CORE ストライクガンダム FULL WEAPON SET
FW GUNDAM CONVERGE #26
FW GUNDAM CONVERGE SB アークエンジェル
FW GUNDAM CONVERGE #MOVIE VISUAL SELECTION
FW GUNDAM CONVERGE CORE ラストシューティングセット
FW GUNDAM CONVERGE CORE ビグ・ザム&コア・ブースター
FW GUNDAM CONVERGE #25
FW GUNDAM CONVERGE ♯Plus04
FW GUNDAM CONVERGE ♯24
FW GUNDAM CONVERGE CORE RX-93ff νガンダム&MSN-04FF サザビーセット

前ブログのガンダムコンバージ記事一覧へのリンクです。

コメント

  1. ガトー より:

    どうもです、
    コンバージは最近はマイティーを買いました、箱が横長で昔のSPみたいですが
    SPって片方は新規でしたね。今でもまだ出せると思いますよ、SPもEXも。
    今回のプレバン品は通常弾で出せそうな感じですが少しボリューミーなのかな、
    #Plus弾が終了したのが本当に‥。そういや27弾は6月でしたね。
    GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION RX-78F00/E ガンダムはどうなるのか・・。

    なぜ2025年の6月はこんなことに‥。
    食玩
    元祖SDガンダムスナック
    FW GUNDAM CONVERGE ♯27
    ガンダムアーティファクト1弾再販
    超動αウルトラマン12
    超動αウルトラ怪獣4
    ガチャガチャ
    ガシャポン戦士SDメカ・ロボケシ Ver.FRGMT
    まちぼうけ キン肉マン
    豆ガシャ本「DEATH NOTE」2
    あと夏発売予定の食玩でスペリオルディファインも出る。

    3月発売食玩情報
    3/10
    キン肉マン トレフィグコレクション VOL.2
    3/17
    MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.9
    3/24
    ワタルシリーズ カードウエハース
    3/25
    ビックリマン伝説チョコ〈悪魔VS天使40thスペシャルエディション〉
    3/31
    プロ野球デフォルメカードコレクション2025 SPRING かきの種

    ビックリマンは40周年として第1弾で伝説を、第2弾は4月にヘッドだらけを出します。
    伝説はアイス版の復刻のようです全47種、ヘッドだらけは全85種。西、東日本先行とかあるようです。
    あと3月15日に皇帝のトミカ出ますね。次は地平のようです。

    長文失礼しました。

    • SKP SKP より:

      >ガトーさん

      コメントありがとうございます。
      ボリューム的に、今回のは通常弾にはちょっと入らないぐらいには大きめなのかな~と。
      特に連結ソードとかジャベリンのような長物はそのままだと通常弾箱には無理っぽい?

      6月は本当やばいですね(汗)。急に元祖SDスナックが来るとは。
      スナックは4箱ぐらい買いたいんですけど、あみあみで早くも予約売り切れてしまったのが不安しかないです。

      40周年だけあってビックリマンは盛り上がりそうですね。
      ホライゾントミカ化されるんですね! ミニ四駆好きになったきっかけのマシンなので、これは絶対買いたいです。

タイトルとURLをコピーしました