1995年6月30日の、『銀河お嬢様伝説ユナ2』発売から早くも30周年。
ということで、今回はユナ2ネタ。ソフト発売時に行われたキャンペーンで抽選でプレゼントされたタペストリーです。
もちろん当時当てたものではなく、後年ショップで購入しました。
上画像は表面。なんとリバーシブルのタペストリーなのです。
表面は当然、主人公のユナに加えて、ユーリィ、ポリリーナの3人トリオのイラスト。
今でいうと、ユナ2のキービジュアルのひとつ的なイラストになるのでしょうか。割とグッズやカード等でも目にしたイラスト。
サイズはB2サイズで、迫力あるサイズが嬉しい。

各キャラアップ。
ユナ。可愛いですね。
印刷は、最近のタペストリーに比べると、アップで見た時のカラーのドット感が気になるものの、
なかなかきれいに印刷されています。

ユーリィ
このサイズだと、各部の細かいディテールなどもはっきり見えます。

ポリリーナ

明貴美加先生のサイン。
印刷か?直筆か?と思っていたのですが、キャンペーンの告知(後述)によると直筆サインのようです。
やった~。

裏面は、香坂エリカを中心に周囲にエリカ7。
ユナ2でメインどころとなるキャラクター。
バトルスーツではなく制服姿のイラスト。

エリカ様。
エリカという名前の人、なぜか様付けがち説。

ミキ&ミドリ
ミドリの後ろ髪、三つ編みを後ろでまとめたような形になっているのがわかります。

一枚の布の裏表に印刷しているのではなく、二枚の布を上下で固定している形。


ユナ2説明書より。キャンペーンの告知。
このタペストリーは百名が当選しました。
タペストリーもかなり貴重な一品だと思いますが、色紙も今あると凄いレアだろうな。
現在もこういったタペストリーとか、ユナのグッズ出てくれたら嬉しいんですけどね~。絶対買うんですけど。
最近、80~90年代作品がまた再び日の目を見る事が多いのに、何故かユナだけはそういった展開が全く無い…。
リメイクとかリブートまでは望まないまでも、グッズとかフィギュアぐらいは出てほしいですね。ってなんか前にも書いたような気がする。
ユナ2ももう発売から30年。30年なんてあっという間。
30年前って言ったら何してたっけな~と思い出すと、武者冒流刀とかガンダムヘビーアームズ買うのに模型店通ってたのが
ちょうどこの時期だったかなぁと。
コメント