最近、カードダス物が多いですね。
今回はプレミアムバンダイで発売されたガンダムと初音ミクのコラボカードダスセットです。
ミクカラーのMSや、ガンダムシリーズがモチーフの衣装のミクのイラストなどを使用したカードダスとなっております。
上画像はカードがセットされた台紙を開いたところ。台紙にカードポケットが接着されており、そこにカードが収められています。
オールキラカードで豪華な眺め。
商品は最初からこの状態でパッケージされています。
| 商品名 | ガンダム×初音ミク プレミアムカードダスコレクション |
| メーカー | バンダイ |
| 発売日 | 2025年7月22日 |
| 価格 | 3,300円 |
| 種類 | 全12種 |

台紙を閉じたところ
表

裏
リアルタイプ

まずはリアルタイプから。
各カテゴリー3枚ずつのラインナップで、リアルタイプガンダムからはミクカラーのガンダム・シャアザク・ストフリ弐式がラインナップ。
ストフリ弐式は商品ページには載ってなかったカード。
カードデザインはSDガンダムのバトルカードを踏襲したデザイン。このデザインで縦型でリアルMSが描かれているのってかなり新鮮。

今回は枚数も少ないので裏側も。
イラストとともに解説が載っているデザイン。さすがに3すくみの説明ではなかった。


リアルタイプ初音ミク。
こちらは、Gガンダム衣装のミクが商品ページには載ってませんでしたね。
SDタイプ


続いてはSDタイプver.
リアルタイプと同じ機体がSD化されて登場。
リアル同様、こちらも新規イラスト。このカードデザインにこのSDイラストはすごくしっくりきます。

ストフリ弐式
こちらも商品で明らかになったカード。
以前発売されたSEEDフリーダムのカードダスではマイティストフリのみのラインナップだったので、今回初の弐式カードダスになるんでしょうか。


SDミクver.
こちらはミクとともに元になった機体が一緒に描かれています。ラインナップはリアルタイプver.と同じ。
シャイニングとウイングゼロは肩アーマーがミクの髪飾りになっているのが良いですね。
HPがミクの語呂合わせの39。二体描かれていながらもこの弱さ(笑)。
ガンダム側のイラストは過去の商品などにも使われた、馴染あるイラスト。

こちらはこのウイングゼロ(EW版)が商品ページに載ってなかったカード。
このウイングゼロのイラスト、昔は何に使われてたんだっけ…? 調べてみたらアルティメットバトルでカードダス化されていたらしいです。
個人的に、SDのウイングゼロは正面向いてるイラストのが記憶に残ってます。
このミクの表情や衣装が可愛いと思います。髪型もウイングゼロの羽根っぽくなってる?

リアルタイプとSD
こちらはガンダム。

ミクver.
ウイングミクの衣装がリアルとSDで違います。
ガンダム45周年を記念したミクとのコラボ商品のうちの一つ。
ミクは正直、そに子と毎年コラボしてるぐらいでしか知らないんですけど、この商品はバトルカード風のデザインで、
ちゃんとSDガンダムもラインナップしてくれているのがツボにハマりましたね。
個人的にはシャイニングガンダムに惹かれましたが、それ以外のカードもグッドで、カード枚数は少なめながら
満足度の高い商品でした。SD化されたミクもこのカードデザインにばっちりマッチしています。
台紙にセットした状態で一気に見られるのも良いですね。
過去記事 カードダス SDガンダム
SDガンダム外伝NEO 禁じられた魔法 邪神の魔法騎士
カードダス ガンダム セレクション Vol.2
新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 スペリオルドラゴンエディション
SDガンダム外伝NEO 禁じられた魔法 呪われしガンドグラフ
SDガンダム外伝NEO 禁じられた魔法 竜神の巫女
SDガンダム外伝 機甲神伝説 スペリオルドラゴンエディション
SDガンダム外伝 聖機兵物語 スペリオルドラゴンエディション
過去記事 カードダス SDガンダム(~2023年8月まで)



コメント