(goo)プラモデル

(goo)プラモデル

ガンダムベースの展示

ガンダムベースで、今後発売予定?のガンプラが諸々展示されているとのことで、見に行ってきました。 まずは、MGのガンダムF91の2.0から      F91 調べたら、ver1.0は2006年発売とか。12年の年月を経てver.2.0に。 1...
(goo)プラモデル

コペンのミニ四駆が届いた

ダイハツのサイトで開催されている、「ダイハツ×タミヤ KOPEN future included オリジナルミニ四駆プレゼント キャンペーン」。 特設サイトでの抽選に当選すると、コペンのミニ四駆がもらえるというキャンペーンです。 幸いにも当...
(goo)プラモデル

ハセガワ 1/12 カプセルトイマシン

1/12 可動フィギュア用アクセサリー カプセルトイマシン おもちゃ屋等で見かけるような、カプセル自販機を1/12スケールのプラモデルで再現した商品です。 ハセガワより発売。接着剤不要のはめ込み式で、簡単に組み立てられます。  箱  裏面に...
(goo)プラモデル

レジェンドBB 騎士ガンダム メタリックver.

ガンプラEXPO限定 レジェンドBB 騎士ガンダム メタリックver.  レジェンドBB 騎士ガンダムをメッキ加工や艶あり成型色にした、メタリックバージョンです。 現在開催中のガンプラEXPOで販売されています。 今回は、元々塗装の必要な部...
(goo)プラモデル

ミニ四駆 ポータブルピット導入

ミニ四駆では、コースがある場所への、マシンや工具の輸送というのは切れない問題です。マシンやパーツ、更には工具や電池と、まー持ち運ぶものが多い。 色々手段がありますが、これまでは、このレーサーズボックスを使っていました。上段・中段・下段と三個...
(goo)プラモデル

ミニ四駆REV エアロアバンテ

ミニ四駆 REVシリーズ NO.1 エアロアバンテ 新シャーシの、ARシャーシを搭載したミニ四駆REVシリーズの第一弾、エアロアバンテです。   箱     エアロアバンテ 人気マシン、アバンテの系譜のマシン。 REVシリーズがロゴマークを...
(goo)プラモデル

レーサーミニ四駆 皇帝

今日は、3月24日。ミニ四駆の日です。だから、ミニ四駆の記事。 ダッシュ四駆郎の主人公マシン、皇帝(エンペラー)です。 数年前に発売された、ミニ四駆メモリアルボックスのキットを使用。        皇帝 部分塗装とシールを貼って、トップコー...
(goo)プラモデル

輝羅鋼極彩シールを貼った

輝羅鋼極彩シール仕様のBB戦士が今日発売されたので、早速買ってシールを貼ってみました。とりあえず、天零だけ。   Cランナー 昔はこのランナーに輝羅鋼加工がされていましたが、今回はもう地のクリヤーグリーン一色。  輝羅鋼極彩シール 普通のシ...
(goo)プラモデル

BB戦士 龍機ドラグーン

もうそろそろ新SDガンダム外伝のコンプリートボックスが発送される頃だと思います。んで、ちょうど良いタイミングなので今回はBB戦士の龍機ドラグーン。 キット名がマルスドラグーンなのに何故普通のドラグーンかというと、単にマルスギアがまだ出来てな...
(goo)プラモデル

ガンプラ付きカップヌードル

ガンプラ付きのカップヌードル。 1/380スケールのminiガンプラが付いたカップヌードル。とりあえずガンダムだけ買いました。  箱。 ガンダムの絵が書かれたカップヌードルの上にminiガンプラの入ったケースが取り付けられています。 ガンプ...