GUNDAM STANDart: Ex-Sガンダム

(goo)ガンダム食玩


 FW GUNDAM STANDart: Ex-S GUNDAM
 食玩のガンダムスタンダートのEx-Sガンダムです。
 プレミアムバンダイで販売された、特別版のスタンダートです。
 付属の台座や武器を組み合わせて複数のディスプレイが可能となっています。

 
 箱
 普通のスタンダートより大きな箱。
 フィギュアの他に、ちゃんとガムも入っています。
 写真に撮ると、モアレが凄いことに。

 

 

 

 
 MSA-0011[ext] Ex-Sガンダム
 まずは素立ちから。従来のスタンダートと同様のディスプレイ。
 さすがのEx-S。背中のブースターや肩のプロペラント等、ボリュームのあるMS。背中のブースターが
 大きいために、スタンド無しでは自立できません。あと、背中のブースターや、腰のウイングがかなりポロリしやすいです。
 以前通常弾で発売されたSガンダムは持ってないのですが、Sガンダムからの流用はなく完全新規
 作り起こしのようです。当然ながら、Gクルーザーへ変形はしません。
 色は、カラーリング、塗り分け共になかなか良好。
 青の色合いがかなり好みです。

 

 
 頭部
 量産品になる際最も不安だった頭部でしたが、手元に来たのはなかなか良い感じ。
 手元にある通常弾のスタンダートのガンダム顔より格段に精度は高かったです。

 
 上半身

 
 胴体
 腰部分が、カーブを帯びた形になってます。この部分、HGやMGでは直線的になっていたのが不満だった…。

 
 肩のマーキングもバッチリ。

 
 可動は、首、肩、上腕、手首程度。まあスタンダートの標準。
 肩は青い部分は動かず、内部のフレーム部のみが動くようになっています。

 
 平手が付属。

 
 背中
 大型ブースター。

 
 スタビライザーは可動します。

 
 下半身
 足首がボールジョイントで動きます。

 
 足の追加パーツは取り外し不可。
 
 
 膝は差し替えでインコム展開状態にも。

 色んな角度で
  

  

 

 

 

 

 

 

 

 
 プロペラントを外した所。
 肩サイドジャケットは可動しないので、下向きには出来ない。

 
 

 
 ディスプレイ、2パターン目。
 ビームスマートガン保持状態。
 スタンドの支柱を別タイプに差し替えることで、Ex-Sの前にビームスマートガンを浮かせる、あのポーズの再現が可能に。

 
 ビームスマートガン

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 支柱にビームスマートガンをセットせず、Ex-Sのみを浮かせたディスプレイにも。

 
 

 

 

 
 ディスプレイ、3パターン目。
 Sガンダムの周辺に増加パーツを浮かせたパターン。
 ディスプレイとしては3パターン中、一番派手な感じ。
 
 
 アップ

 
 後ろから
 ブースターが、Sガンダムにではなく支柱側に付いているのがよく分かります。
 ブースター、支柱に付けた時は普通にポロリしなくなるのがこれまた困る。

  

 

 

 

  
 
 
 何もパーツを付けていない状態のSガンダム。
 とはいえ、足のパーツは外れないし、バックパックもS用のは商品には付かないしと、完全なSガンダムにはなりません。
 
 
 ガンダムなしのパーツのみを浮かせた状態。

 
 物によっては、他のスタンダートも置けます。
 ZⅡにEx-Sのパーツ付けて、どうしようってんだ…。

 
 というわけで、通常弾のZⅡと並べた所。
 ボリュームの差はかなりの物。
 最新弾のゼータプラス買おうと思ってまだ買ってないなぁ。

 
 MG Ex-Sと。
 さすがにMGはでかい。
 スタンダートはMGよりディテールが細かいです。

 通販限定というのもあり、通常版と比べるとかなりお高い値段になってますが、個人的には
 まあちょい高いけど、一応納得できる物にはなってるかな~、と。
 通常版のと比べると、全体的に密度感がかなりアップしてるように思えます。
 そのせいか、写真撮るのが異様に楽しい。素立ちでもかなり見栄えするんですよね~。
 
 過去記事 FW GUNDAM STANDart:

 GUNDAM STANDart: ZⅡ&フルアーマーガンダム
 

コメント

  1. 朽磨呂 より:

    Unknown
    おお、もう届く時期ですか!
    カッコイいですね~凄いわ!ガシガシガシーン!みたいな(意味フ)

    コンバージにディープストライカーがあるみたいですよね。これは値段とかで流しましたが、あれは絶対欲しいです。

  2. ガトー より:

    Unknown
    私はまだ先のようです。
    ガシャポン戦士NEXT SAGA03は
    4月配送のようで、同時期になりそうです。

    スペリオルガンダムになれないのは
    通常弾で出たから省かれたんですかね。

    今私が言えるのは「and box」シリーズの
    「破幻のジスタ」何か良さそう。

  3. Unknown より:

    Unknown
    ちょい古めとはいえ、MGが大味に見えるほどの精巧さってどういうことなの。

  4. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >朽磨呂さん

    >ガシガシガシーン!
    聖闘士星矢の聖衣装着シーンのような(笑)。

    コンバージのディープストライカー楽しみですね。
    一般販売なので、買いやすいのも嬉しいです。
    デプスでも赤いEx-Sにできるようですが、青いEx-Sも何らかの形で出して欲しいです。

    >ガトーさん

    自分の所は、SAGA03は26日頃?に来るみたいです。カードダスの巨神伝承編の発送も同じくらいに
    設定したので、外伝づくしな感じに…。

    >スペリオルガンダムになれないのは通常弾で出たから
    そうかもしれないですね。SとEx-Sのコンパチだったら最高だったんですけどねぇ。

    破幻のジスタ、ぐぐってみたら、もう商品紹介もありましたが、これ期待したいですね~。
    「パッケージと合わせてジスタの世界の謎を解こう」っていうのがなんか80年代っぽい感じ。
    にしてもキャラ名が凄い。山田に井上…。

    >Unknownさん

    並べてみると確かに、MGの方が大味に見えるんですよね~。
    MGの方がスタンダートよりモールドやディテールがあっさりしてるのもそう見える一因かもしれませんね。
    あと、肩の青い部分がスライドしたような造形になってたり…とかいうのはMGでも再現されてなかった部分でもありますし。

    MGのはパチ組なので、追加塗装やスミ入れすればまた少しは見栄えも良くなりそうかも。

  5. ガトー より:

    Unknown
    1つ追記でハコビジョンの
    DAIBA限定版がGFT、カフェなどで
    販売されているようです。

    http://www.bandai.co.jp/candy/hakovision/products/02ltd/

    破幻のジスタチョコは5/5発売で、
    上の情報他公式サイトで更新されていますね。

    http://www.bandai.co.jp/candy/

  6. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん

    今日、秋葉原のガンダムカフェを見てきましたが売ってませんでした。やはり、お台場店限定のようですね。
    明日か明後日にお台場近辺に行く予定なので、その時に見てこようと思います。まだ残ってると良いなぁ
    秋葉原にはハコビジョンはなかったけど、コンバージEX02が売ってたので買いました。

    破幻のジスタ、4月4日の続報も楽しみですね。

タイトルとURLをコピーしました