
SDガンダム外伝 リバースプリズムセレクション
今月プレミアムバンダイから発送された、SDガンダム外伝のカードダス商品です。
今回は「ナイトガンダム物語」から「救世騎士伝承」までのリバースプリズムカード(一部ダブルカード)がセレクション形式で復刻された商品です。
更に、新規のリバースプリズムカードも2枚付属。


箱
これまでのセレクション商品同様、ダンボールにそのまま入ったシンプルなパッケージ。

カード
各編ごとに分けて。まずはナイトガンダム物語編。
今回のカード、表面のイラストはなぜかちょっとかすれたような画質です。色合いが薄いというか。
復刻カードのみならず新規カードでもこんな具合なので、印刷上の問題ですかね。

裏面
カードは裏紙も再現されています。裏紙を剥がすとプリズム面が出現しますが、今回は全部貼ったままの状態で撮ってます。

裏紙を剥がしているところ
表面に比べると裏面の画質は良い感じに見えます。
コンプボックス以降恒例のシールタイプなので、剥がしても貼り直しができます。でも全部剥がすと元通りに綺麗に貼り直すのは難しいんですよね。
剥がした後の裏紙を貼るような台紙等も付属していないので、結局また元のカードに貼ったまんまに。

最強の魔竜剣士3番と4番のカードは元はダブルカード(メタル+プリズム)仕様でしたが、今回リバースプリズムになって登場。
この龍機ドラグーンのカードは、当時当たって嬉しかった一枚でしたね。


黄金神話編


鎧闘神戦記編


救世騎士伝承編
救世騎士伝承編も初出はダブルカードでしたが、今回リバースプリズムで収録。


今回の新規カード
ジークジオン編と聖機兵物語編から、フルアーマー騎士ガンダムと真聖機兵ガンレックスが登場。

FA騎士の裏面はブラックドラゴン。

真聖機兵の裏面はバーサルロードスペリオルガンダム。
背景やエフェクトも合わさって、実に格好良い一枚。

鎧闘神戦記のコンプボックスを例に、初出時カード(左)との比較。
質感が結構違います。

縦カード

同じくコンプボックスの復刻カード(左)と
白のグラデーションの濃さの違いがわかりやすい。
全32枚リバースプリズムカードで豪華なセレクションですが、この手のカードって裏紙の存在が難儀なんですよね。
めくらずそのままにするかめくって両面プリズムを堪能するか…。以前のコンプボックスだとこの手のカードは各二枚入れてくれていたので良かったのですが今回の場合は二個買い?
そういうジレンマも覚えつつも、やはりこういうギミック付きのカードは大好物です。
今回の商品はバインダーは付属していませんが、以前に発売された30周年記念バインダーに収めれば良い感じだと思います。
自分は、30周年記念バインダーにこれまでのセレクションのカードも入れています。
プリズムセレクションの時に単独プリズム化したリバースプリズムのカードもあるので今回のセレクションと絵柄の被っているカードもありますね。
関連記事 SDガンダムカードダスボックス (2008年12月~2023年8月)
SDガンダム外伝 円卓の騎士編 スペリオルドラゴンエディション
SDガンダム外伝 プレミアムエディション
SDガンダム外伝 ジークジオン編 スペリオルドラゴンエディション
SD戦国伝 絢爛武者絵札集 天下統一編
SDガンダム外伝 アナザークエストメモリーズ
SD戦国伝 絢爛武者絵札集 風林火山編
新約SDガンダム外伝 騎士王物語 栄光の騎士王
SD戦国伝 絢爛武者絵札集 武者七人衆編
SD戦国伝 絢爛武者絵札集 集結!武者頑駄無編
新約SDガンダム外伝 騎士王物語 蛮騎士覚醒
新約SDガンダム外伝 騎士王物語 孤島に眠る幻獣
SDガンダム外伝 横井画伯プレミアムセレクションカード&アートブックレットセット
新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団
SDガンダム外伝 リバースプリズムセレクション
新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 奇跡の二大超越竜皇
SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス
新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
SDガンダム外伝30周年記念バインダー&ベストセレクション バーサスナイツ
新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
SDガンダム外伝 オールプリズムディスプレイシートコレクション
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
カードダスベストセレクションセット SDガンダム外伝スーパーバトルVer.
30周年記念カードダスミニ自販機&SDガンダムベストセレクションセット
新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧
新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン
SDガンダム レジェンドバトル
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編
SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編
SDガンダム アルティメットバトル3
SDガンダムアルティメットバトルVol.2
SDガンダムアルティメットバトル
SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル
SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語]


コメント
Unknown
わーいまってたよー。かっこかわいいは世界を救う!
ガンダムシャチハタも自分の苗字がガンダムのキャラや機体の横にでるなんてマジ夢アイテムやん!でも、私は買えない。ガンダムカフェは00フェアか…小説版1stのフェアしてほしいな。
スペ様のフィギュアやサタンガンダムのリアル等身がでるだと…!
Unknown
METAL ROBOT魂でサタンガンダムとモンスターブラックドラゴンのリアルタイプverが発表されましたね。
最初外見を見たときは、新世聖誕伝説に出てきた奇甲兵モンスターブラックドラゴンに見えました。
後PS5の発売日と価格が発表されましたね楽しみです。
Gフレームのサイサリスは買う。ガトーとして・・。
どうもです、
リバースプリズム(Wシール)はビックリマンの
聖梵ムガルやガムラツイスト(らあめんばぁ)を
思い出す感じで良い作りなんですが、ジレンマですね。(手あかつくし
最近ガシャポン戦士でも騎士ガンダムのラインナップが無いし
新食玩でエヴァフレームやガンダムアーティファクトなど出ますが
騎士ガンダムのコレクショントイって最近ないなーー。
ドラゴンボールの超戦士フィギュア的な騎士ガンダムのコレフィグ出ないかなー。
Unknown
コメントありがとうございます。
>キセキさん
ガンダムシャチハタは、昔プライズで出てた武器の先端にハンコセットできるMSフィギュアにセットしたくなります。
プライズといえばあのスペドラフィギュア、豪塊シリーズの続編かと思ったらまた別のシリーズなのかな。
小説版フェアすると、メニューもなんだかとんでもないもの出そうな(笑)。
>Unknownさん
リアルタイプサタンガンダム、肩とか脚のボリューム感が実に格好良いですね。
自分も最初奇甲兵思い出しました。改めて見比べてみると、奇甲兵の方がメカニック感が増してる感じで、
これもリアル化したら似合いそう。
メッキ龍星丸と一緒に予約しました。魂ウェブ商店は前払いオンリーなので思わぬ出費…。
>ガトーさん
ビックリマンもギミック物の宝庫ですよね。ダブルシールの他にも温度で色変わったりとか…。
スーパービックリマンも復刻されないかなぁ。
ガンダムアーティファクトはパーツ数とか成型色とかめっちゃガレージキット感のする商品ですね(笑)。でも500円以下で買えるというのが凄い。
アーティファクトでSDガンダム出ても面白そう。
来年1月は、アーティファクトや、Gフレームも12弾とサイサリスが出て、コンバージplusも1月に延期したっぽいしで、
ガンダム食玩だけでもなかなか大変そうな月ですね(汗)。
Unknown
ビスケット役の花江夏樹さんが双子の女の子のパパになりました。