カードダスベストセレクションセット SDガンダム外伝スーパーバトルVer.

(goo)SDガンダム カードダス


 カードダス30周年記念ベストセレクションセット SDガンダム外伝スーパーバトルVer.
 8月のワールドver.、外伝ver.に続き、SDガンダム外伝スーパーバトルがカードダスベストセレクションセットで登場。
 外伝スーパーバトルはナイトガンダム物語から鎧闘神戦記の時期、外伝本編と並行して発売されたシリーズです。
 全7弾発売されたシリーズの中から、30枚のプリズムカードが復刻。更に新規デザインのカードが二枚。
 カードダスミニ自販機用のミニ台紙やデコレーションシールも付属。

 
 箱
 今回もパッケージはなく、輸送用のダンボールが箱も兼ねています。

 
 左上からナンバー1・2・2裏・12・16・16裏
 バインダーも付属しないので、6枚ずつ撮ります。
 全種縦レイアウトで、外伝本編とは異なるイラストが拝めるのが魅力的。
 右下のパワーレベルが1~12、MAXまでで抑えられており、カードバトル遊びも重視したシリーズ。
 といっても詳しい遊び方を知らない…。小さい1から6までの数字の意味は何?

 今回のセレクションは全種プリズムカードからのラインアップ。
 リバースプリズムも収録されていますが、今回リバースギミックは搭載されず、裏表がそれぞれ個別のカードになっています。
 この画像ではナンバー2と16が初出時リバースプリズムだったカード。

 
 裏面
 元隠しプリズム面のカード用に新規に裏面が製作されました。

 スーパーバトルは裏面の情報量も多い。裏面からカードの種類丸わかりなのにカードバトル成立したんだろうか。
 下部の表記からバトルオブナイツと呼ばれることも多いシリーズ。
 シークレットコードギミックももちろん搭載。今回のセレクション内で完成するようにデザインが変わりました。

 
 新旧比較
 左が当時のカード。
 ワールドや外伝のセレクション同様、今回も色合いが少し暗いか? とはいえそんなに違和感はないです。

 
 裏面
 右下にカードダス30周年のロゴが入るので、違いの判別は容易。
 並べてみると、文字の横幅がごく微妙に異なるかな。

 
 ナンバー23・46裏・56・68裏・78・89裏
 リバースプリズムは必ずしも裏表両方収録されているわけではなく、リバースの表面のみ、裏面のみ収録のカードもあります。
 3弾のカード(89のゼロガンダム)から裏面プリズムは名前の部分が青色になって、表裏の判別がわかりやすくなりました。

 
 46と68は絵柄が連結できるカード。

 
 101・101裏・122・144・145・145裏

 
 155・177・177裏・178・188・199

 
 200・200裏・221・254・265・300
 6弾、7弾のカードの収録が少ないのがちょっと残念。
 200番、300番ときりの良い番号のカードが入っているのは嬉しいですね。

 
 200番は特に特別感の強いデザイン。
 通常カードと全然違うカードフォーマットはやはりスペシャルな一枚な印象。 

 
 裏面

 
 300番カード
 通常版とは違う、プレゼントバージョンでの収録のようです。

 
 裏面
 300枚突破のスペシャルメッセージが。

 
 今回新規に製作されたカード
 スペドラvsジークジオン、バーサル騎士GP01vsGP02
 聖機兵物語の時にはスーパーバトルはなかったので、なんだか新鮮。

 
 裏面

 
 カードを裏面から重ねることで下断面に現れるシークレットコード。
 今回は30thの文字が浮かび上がります。
 SDガンダム&カードダスのW30周年。

 
 ミニ台紙が五枚付属。
 当時のデザインが3枚と新デザインが2枚。

 

 
 ミニ自販機にセットするとこんな感じ。
 ミニ自販機、一日一枚ずつ引いて50枚目ぐらいで一度お金取り出したんですけど、3000円弱貯まっていたのでちょっと驚き。
 10円玉にこだわらずお金入れてたからなぁ。

 
 ミニ自販機用のデコレーションシール。

 
 外伝スーパーバトルは前半弾は当時品結構持ってます。
 プリズムカードのみではなく、ノーマルカードも本編未登場キャラやザコキャラなど魅力的なシリーズ。

 今回初復刻となったスーパーバトルシリーズ。セレクションとはいえ復刻されたのは嬉しい限りですが、やはりコンプリートBOXで復刻してほしかったなという思いも…。
 とはいえカードのセレクトは格好良いカードや集合イラストも多くて、見ごたえのあるセレクションになっていると思います。貴重なカードの復刻や新作カードも嬉しいところ。
 外伝スーパーバトルより前に発売されていたSDガンダムスーパーバトルが当時好きだったので、こちらも復刻されるとありがたいなと。
 あと、光臨の超鎧闘神以降外伝も新しいキャラも増えたので、これらのキャラが登場するスーパーバトルの新作とかも見てみたいですね。

 
 セレクションとおまとめしていたので、このキーホルダーとタオルも一緒に届きました。
 この30周年記念アパレル、プレバンだけでなくてガンダムカフェでも売ってるんですよね。それ知ってたらガンダムカフェで買ったのになあ。

関連記事 SDガンダムカードダスボックス (2008年12月~2023年8月)

 SDガンダム外伝 円卓の騎士編 スペリオルドラゴンエディション
 SDガンダム外伝 プレミアムエディション
 SDガンダム外伝 ジークジオン編 スペリオルドラゴンエディション

 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 天下統一編
 SDガンダム外伝 アナザークエストメモリーズ
 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 風林火山編
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 栄光の騎士王

 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 武者七人衆編
 SD戦国伝 絢爛武者絵札集 集結!武者頑駄無編
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 蛮騎士覚醒
 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 孤島に眠る幻獣
 SDガンダム外伝 横井画伯プレミアムセレクションカード&アートブックレットセット

 新約SDガンダム外伝 騎士王物語 吹雪の鬼屍団
 SDガンダム外伝 リバースプリズムセレクション
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 奇跡の二大超越竜皇 
 SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス

 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 蛮界の騎士団
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 黄金竜再臨編
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 歪みし神の軍勢
 SDガンダム外伝30周年記念バインダー&ベストセレクション バーサスナイツ
 新約SDガンダム外伝 創世超竜譚 黄金の勇者伝説
 SDガンダム外伝 オールプリズムディスプレイシートコレクション

 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承SP 龍機再来編
 カードダスベストセレクションセット SDガンダム外伝スーパーバトルVer.
 30周年記念カードダスミニ自販機&SDガンダムベストセレクションセット
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 月に輝く鉄血魔神
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 紅き月光と皇子の鎧

 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 灼熱!激闘の機甲神
 SDガンダム外伝 復活ジャンボカードダス セレクションBOX
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 鉄血の騎士
 新約SDガンダム外伝 新世聖誕伝説 神聖騎士の再臨

 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 決戦の雷龍剣
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 時空を廻る幻獣騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 激突!一角騎士VS運命騎士
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承EX 覚醒のエレメンタルドラゴン

 SDガンダム レジェンドバトル
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 新王光誕編

 SDガンダム外伝 ラクロアの勇者 現代復活編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 もう一つの聖杯編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 巨神伝承編

 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 黒き暴君編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 二人の皇子編
 新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承 神話復活編 

 SDガンダム アルティメットバトル3

 SDガンダムアルティメットバトルVol.2
 SDガンダムアルティメットバトル

 SDガンダム外伝 コンプリートボックススペシャル2010 スペリオルクロニクル 
 SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[鎧闘神戦記]
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス [黄金神話]

 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[ナイトガンダム物語] 
 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]

 SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] 

コメント

  1. キセキ より:

    Unknown
    かっこいいですー!
    ガンダムカフェではスペ様ドリンクがトマトなので苺やローズでない辺り意外と?手厳しいですな。
    逆シャアナイトも追加されたわけだし…

    ナラティブ見に行けなくなりました。医療費かかりすぎました。ガノタ強制卒業かしら?

  2. Nanashiki より:

    Unknown
    スーパーバトルはコンプリート版で出てほしかったですね。
    このシリーズの描きおろしもカッコイイですが、ここでしか登場しないキャラの資料として貴重ですし。
    これまでSDガンダムのムックがいくつか出版されましたが、ここにのみ出てくるキャラが補完されていないのが残念で。この辺のイラストまで網羅した資料集が出てくれると嬉しいのですが。

    復刻は武者のカードなんかもあればいいですが、これといった資料本が出ていない、ガンボイジャーやガンドランダー、聖伝こそコンプリートBOXが欲しい物ですね。

  3. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    スーパーバトルとはまた懐かしい。
    スーパーバトルって他にドラゴンボール、幽遊白書 、るろうに剣心、ウルトラマン超闘士激伝等があったかな?ジャンプアニメが多いイメージ。

    私はスーパーバトルよりもSDガンダム外伝カードダスのほうを集めてました。
    SDガンダム外伝カードダスにも言える事ですが、カードゲーム要素よりコレクション要素のほうが強いですよね。

    というかルールが解らん…そもそも明確なルールが決まってないですよね、昔のカードダスって(笑)

  4. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >キセキさん
    ガンダムカフェのSDガンダムドリンク、どれも結構良い感じですね。
    黄金魂も飲み物なのにスペドラの色合いが再現されてるのが凄い。
    騎士ガンダムのカレーは、カレーに浮かぶ目玉(風のゆで卵)がちょっと不気味(笑)。

    >Nanashikiさん
    スーパーバトルは貴重なイラストの宝庫ですよね。
    外伝以前のスーパーバトルですが、ブルーガンボイKMとかここでしか発表されてないんじゃないだろうか…。
    聖伝もコンプボックス欲しいですね。製作されなかった後半2弾も完全新規カードで…なんて
    希望しちゃいますね。

    >あっがいさん
    DBと幽白のスーパーバトルはガンダム同様セレクションで出ましたね。
    スーパーバトルはデザイン共通していたので、やろうと思えばガンダムとDBを組み合わせて遊べたりしたのかな。
    そう考えるとクルセイドとかのはしりのような(笑)。

    昔のカードダスは今のTCGに比べると遊び方も結構アバウトというか(笑)。
    外伝はバトルというよりかは、カードを集めて謎を解く遊びの方に重きをおいていた感じですね。

  5. ガトー より:

    最近カプセルトイの箱売りは駿河屋でも取り扱いがあるんですよね~。
    どうもです、
    私は経済的に購入できませんでしたが、元々余り馴染みが
    ないのでこれはこれでしょうがないかなっと言う気持ちです。

    それとこのタイミングでまたプレバンカードダスが…
    「カードダス30周年記念 SDガンダム外伝
    オールプリズム ミニディスプレイシートコレクション」。
    もう30周年じゃないんじゃ…それとミニ自販機がまだ売っている…。

    カードダスクエストの第2弾やんないかな~。

  6. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん
    コメントありがとうございます。
    ミニディスプレイシートは、プリズムも再現というので期待したいです。
    自販機無くても、台紙デザインのカードとして楽しむことも出来そう。

    30周年は確かに(笑)。来年発送ですしね~。
    4月始まりとか最初のカードダスの発売日を基準日とする…とかなら、年変わってもまだしばらくは
    30周年扱いなのかも?

タイトルとURLをコピーしました