ガンダムのスタンプラリー

(goo)ガンダムおもちゃ


 毎年、この時期の恒例のJRのスタンプラリー。今年も開催されました。
 ウルトラマン、ドラゴンボールとキャラクター物で開催されているスタンプラリー、今年の題材はガンダム。
 去年、ガンダムのスタンプラリーなんてのも出来そう…なんて言ってたら本当になるとは。
 今回はガンダムでも初代アニメ限定。MSやキャラクター等が各駅のスタンプに配置されています。
 有名所から、一般的にはあまり知られてなさそうなキャラまで幅広いチョイス。
 
 
 スタンプ帳はこんな感じ。
 
 
 スタンプ7個で、対象の店舗でステッカーが貰えます。
 山手線カラーのMS。ザクはスキウレのザクっぽくも見えるカラー。
 去年は7駅制覇だとカードダス貰えたんですよね。

 下は、スタンプを7個集めた上で、対象店舗でsuicaを使って400円以上買い物をすると貰えるカード。
 全6種類。集めると、裏面が一枚の絵になるようです。
 カードはカードダスより小さめサイズ。というかsuicaと同じサイズ。

 
 スタンプ台
 各駅のメッセージを読むのも楽しみの一つ。
 
 
 代々木
 
 
 市ヶ谷
 どれだけ市ヶ谷駅がアッザムを望んでいなかったかという…。
 しかし希望3位がタムラっていうのもどうかしてると思う。

 
 これほどまでにアッザムが嫌かと(笑)。

 

 
 駅独自の掲示物も
 日暮里

 

 
 御徒町
 御徒町は毎年こんな感じのメッセージのポスターがあちこちに。
 スタンプラリーだと、マジに二手三手先を考えるのは大事ですね。ルート選択とか…。
 
 
 全駅スタンプ制覇すると、山手線カラーのFGガンダムキットが貰えるので今年も頑張ろう。
 まぁ山手線カラーと言っても、FGなので銀色一色の成型色なんですけど(マーキングは付属)。上のイラストみたいにしたければ塗装せいよということですね。

 やはり難関は範囲北東部の亀有ぐらいから茨城の取手にかけての部分です。年一で自転車で行くのがしんどくもあり楽しみでもある区間ですが…。
 いつも後回しになっちゃうんだよなぁ。
 毎年期間ギリギリまでゴールするの掛かっていたので、今年はもっと早い目にゴールしたいです。流石に参加三回目ともなるとだいぶ手慣れてきました。

コメント

  1. キセキ より:

    Unknown
    アムロとガンダムのスタンプだーw 参加できない私がみれるなんて。
    早速デカイ出費があり東京オリンピック過ぎてからの聖地巡礼か…

  2. ABC より:

    Unknown
    大分遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします

    JRの今年のスタンプラリーはガンダムなんですか
    いろいろと画像を見ていると参加してみたい気持ちになってきますが、寒い日が続いているのでこういうイベントはつい億劫になってしまいますね…

    そういえばフォルテは今月発売の予定だったのが、来月に変更になったみたいですね
    ガシャポン戦士はあまり延期せずに定期的に発売されるイメージだったのですが、何か問題でも起きたんでしょうか

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >キセキさん
    ガンダムとアムロは、主役はやはり綺麗にスタンプ押さねばとちょっと緊張しました(笑)。
    シャアもスタンプしっかり押したいですね。

    >ABCさん
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

    毎年今頃、センター試験の時期は特に寒くなりますしね~。
    でもこうして夜にスタンプ押すため自転車こいでると、意外と寒さも心地よくなってきたり(笑)。

    フォルテが延期は珍しい気もしますね。
    2月でも早い目に出てくれれば良いんですけどね。下旬とかになるとちょっと不安。

タイトルとURLをコピーしました