元祖SDガンダム ガンキラーの展示

(goo)ガンダムおもちゃ


 秋葉原、魂ショールームで展示されている、元祖SDガンダムのガンキラーです。
 まさか鎧闘神ウイングから20年経って元祖SDの新作が発売されるとは。ナンバーも続きで0089となる商品。
 魂ウェブ商店限定ですが、復活は嬉しい限り。ワーイめでたいぞ。

 ショールームではSDXの場合受注始まったら展示されてる事が多いので、今度ももしやと思ったらほんとにありました。
 

 

 

 
 ガンキラー黒カラーでの商品化。
 これまでの元祖同様、組み立て式の玩具として発売されるようです。
 造形レベルはSDXと同様の高レベルなものになりそう。
 光沢の黒や金銀の色、これが成型色ならかなり良い感じ。
 
 

 
 アップ
 組み立て式ということは、シール処理もありえるということで、展示されているのもあちこちシールらしい部分が見受けられます。
 肩や腰の赤い模様は地の黒い部分ごとシールになっているみたいなので、実際組み立てるときは赤い部分だけ切り抜いて貼ってやっても良いのかも。

 

 
 横から
 背中の穴。スタンド接続用の穴のようですが、ここに穴があるということはキラーマスターとの合体も期待したくなります。

 
 オプション類

 
 向かいにはSDXスペリオルカイザー
 これが9月。ガンキラー8月と怒涛の発売ラッシュ。
 ガンキラー8月は思わぬ伏兵であった。もちろん買います。SDXより安いし、二個行くか?

 
 金色のガンダムが並ぶ
 ここのスペドラEX-ASと見比べてみても、ガンキラーはSDXと同等の大きさになっているようです。
 ガンキラーは足長い分ちょっと背が高いのかな。

 
 フィギュアーツのウルトラマン
 この壊れたビルのエフェクトパーツ良いな。アサキンとかにもあうかも。

 
 同じくバルタン星人

 

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    自分もプレバンで予約開始してて驚きました。
    まさか元祖SDガンダム復活とは、これは実に嬉しいですね。
    元祖SD復活を記念してフューラーと黒魔神闇皇帝をリニューアルして出してほしいな。
    サイズでかいから値段はガンキラーの二倍、いや、1万以上かかりそうな気がしますが、
    プレバンできてほしいものだ。購入確定なのにな~・・・ね~バンダイさん?チラチラ

  2. 朽磨呂 より:

    Unknown
    まったく守備範囲外です(笑) これは見たことなかったなぁ。
    LGBBみたいな価格なら試しに買ってみるかともなりますが、これは完全な元々のファン向けって感じですね。

    うーLGBBの発売ペース上がってくれぇー!

  3. 通りすがり より:

    元祖SD、リスタート
     管理人様、こんにちは。
    元祖SDガンダム、まさかの再起動にこっちも驚きました。
    ナンバー継続、そしてまさかのガンキラーという選択・・・

    二つほど先の計画もあるようで、千生将軍と大副将軍の
    予定も匂わせてました。

    復活はいいけれど、元祖ならではの「ヘンテコアクション」
    も入れてくれたら文句なしですね。エイリアンバイト。

    それでは~

  4. ガトー より:

    DASHプレミア02が届きました、内容はいいんですが価格は・・・。
    どうもです、
    こういう動きがあると30周年への序章に
    思えますが、新ブランドを出してもいいんやでーっ!!

    KQ同様、SD爆発はいいと思います。

    それとダイドーうまみブレンドの缶コーヒーに
    ストファイVのフィギュアが付いてくるようですね。3/1~

    https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2016/160218.html

  5. サク より:

    Unknown
    実物見られて羨ましいです。

    これで終わりというわけではなくまだまだ続きそうだし良さそうです。

    後は販売方法ですかね。
    受注限定では後から買えないですからね・・・

  6. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    黒魔神闇皇帝とフューラーは是非欲しいです。
    この二体あったら大暗黒帝デラーズも出来ますしね。
    新作元祖が軌道に乗ったら、復刻路線も始まらないかなと期待してしまいます。

    >朽磨呂さん
    まあ完全に世代を選ぶキャラクターではありますね(笑)。
    ガンキラーが登場する「ガンダム野郎」もちょっと前に復刊されたし、NEXTでもラインナップされてたので、
    一昔前よりは露出は多くはなったかな~、と思います。

    昔ならこのボリュームだと900円ぐらいで出てたかも?って思うんですけどね~。
    やっぱりこういう販売方法だとこれぐらいまで値上がってしまうのかなと。

    >通りすがりさん
    HJでザクレロ兜の千生と大福将軍もシルエットで載ってましたね。これも期待大です。
    SDX三代目出た時に、リデコで大福も出るかな…って思ってたんですけど、大福も元祖になるのかな。

    ガンキラーにもなにかワンギミックぐらい入ってても面白そうなんですけどね。
    どこか押したら腕を前に向けるとか…。

    >ガトーさん
    考えてみると、カードダス、ガシャポン戦士、元祖と、メインどころなブランドはたいてい復活しましたね。
    でもやはりこういうのは大人向けな展開なので、ここらで子供ウケしそうな新シリーズなんかも
    始まって欲しいところではあります。

    さっきローソンでうまみブレンド見かけたのでリュウと春麗買いました。
    コンビニによっては置いてないところもありますね。

    >サクさん
    限定販売はそこが辛いところですよね。後から元祖復活を知った…なんて人だと入手方法が無い訳ですし。
    あと、組み立て式ということは組み立てるときに壊したりしたら…と思うと。
    昔の元祖みたいにパーツ請求できれば良いんですけど。「パーツがないヨ」のイラストと共に(笑)。

タイトルとURLをコピーしました