FW GUNDAM CONVERGE ♯05

(goo)ガンダムコンバージ


 FW GUNDAM CONVERGE ♯05
 ガンダムコンバージ♯弾の第5弾です。
 全6種類。
 
 

 
 箱

 

 

 

 

 
 144 rx-93-ν-2 Hi-νガンダム
 オペレーションリバイブセット以来のHi-νガンダム。今回は通常版でラインアップ。
 リバイブとは別造形で、今回はver.kaのデザインでしょうか。
 頭がなんだか細長い印象。

 

 

 

 

 

 

 

 
 145 ASW-G-08 ガンダムバルバトスルプス
 鉄血二期からバルバトスルプス。
 ソードメイス装備。

 

 

 

 
 フレームの造形。
 全体的にディテール細かくて好きです。

 

 

 

 

 

 
 146 RX-160 バイアラン
 ずっと続いてる、Zの敵MSライン。今弾はバイアラン。
 独特な体型もこのようにコンバージ化。

 
 
 腰後ろもすごい形。

 
 
 

 

 

 

 

 

 
 147 GN-003 ガンダムキュリオス
 4弾のデュナメスに続き今弾もOOから。
 頭側面や腹の球体はクリアパーツ。
 GNビームサブマシンガンは、ガンブレ3でシャイニングガンダムに持たせているので個人的に印象深い武器です。
 ビームスタンガンぽいかなと。
 
 
 背中

 

 

 

 

 

 

 

 
 148 RMS-179 ジムⅡ
 ジムⅡは二種ラインアップ。こちらは通常型。連邦カラー。
 ゴーグルが大きいので、内部メカもよくわかります。内部メカを目としてみると、ちょっと怒ってる顔つき。
 
 

 

 

 
 

 

 

 

 
 149 RMS-179 ジムⅡ セミストライカー
 普通のジムⅡとは腕や武装、色が異なるセミストライカー。
 ブラインド式ではなく、きちんと別ナンバーです。

 
 巨大なツイン・ビーム・スピア
 立たせて持つにしても横にするにしてもかなりなスペースを取ります。
 コンバージ全体でもトップクラスに入りそうな大きい武器です。

 

 

 

 

 
 ジムⅡ二体

 
 武器の交換も可能。

 
 OOのガンダム
 あとヴァーチェがいれば良いのですが、6弾では出ない様子。ボリューム的に通常弾に入るのかな。
 
 
 ガシャポン戦士フォルテのHi-νと
 ほぼ同じ発売日の異なるシリーズで機体が被るとは。
 あと、バルバトスルプスもそうですね。
 何回か回して、緑ドーガと摩亜屈がまだ当たってません。

  
 
 今回はルプスがお気に入りです。この密度感のある造形は、なかなか見応えあります。
 ヴィダールもコンバージで欲しいですけど、これも6弾ではラインナップされてないのが残念。
 あとは、セミストライカーの大型武器も良いですね。
 
 次の6弾、Mk-Ⅱの肩がランダムなのが不安ですが、ヘビーアームズ等楽しみな機体が多いです。
 特にウイングEW版は、ガンブレ3でメイン機体の頭に使ってるし。
 もうここの所暇さえあればガンブレ3ばっかりやってます。難易度ニュータイプまで進んだ。

 
 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)

 FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
 FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01
 

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。
    自分も♯5、今日買いました。
    今回の当たり枠はキュリオスとセミストライカーですかね?

    Hi-νカッコイイけど私的にはリバイブ版のほうが良いような~・・・う~ん

    バイアランは人気のあるカスタムじゃないのが何気に憎いですな。

    ジムⅡは量産枠として集めたくなりますが、
    前のギラドーガやエコーズジェガンに比べるとボリュームがなくて割高感が・・・
    まあ、その反面セミストライカーは武器でボリュームあって良いですね。

    キュリオスはクリアパーツ含め中々良好。
    自分の中だとクリアパーツ使われてると豪華な感覚が(笑)

    というか・・・な、なんと!それはフォ、フォルテのHi-ν!?
    もう回せたとは羨ましい。自分も早く回したいです。

    ところでSKPさんはPS4購入したということは、スパロボV購入予定ですか?
    いや~この前、公開されたPV2で更にテンション上がりましたよ。
    ペーネロペー、フルクロス、アマクサ参戦確定!
    スパロボはPV見る度にテンション上がって購入欲を掻き立てられます。

    SKPさんはアマクサのことあまり知らないようでしたから、
    スパロボVを通して知ってみるとよいかも。
    ま、Gジェネや原作漫画見るのが一番手っ取り早いですが(笑)

  2. ドーガ より:

    Unknown
    ビームスタンガンって旧BB戦士のアレですか、懐かしい
    ルプスはガンブレ3でも今日解禁予定ですね。
    俺今日はとっとと仕事終わらせてガンブレやるんだ…(フラグ)

    鉄血は一期もそうでしたが終盤に一気に機体が増えるせいか、ガンプラ以外の商品化に恵まれないイメージが。
    ルプスレクスはオモチャ的に面白いギミックが多いので完成品欲しいのですが。

  3. マサ より:

    Unknown
    こんにちは。
    自分はジムⅡ二種だけ摘まんできましたが、ルプスもカッコイイですね・・・。
    次弾のMk-Ⅱ、3種類ということは3アソになるんですかね。自分でデカール貼っちゃっうのもアリかも?
     
    中国のおもちゃサイトで見たSDガンダムNEOの写真、どこかで見たな、と思ったらSKPさんのでした
    http://www.taghobby.com/?p=162825

  4. りばいばる より:

    Unknown
    ルプス良い出来ですね
    背中から見えるフレームがなんともいえない

    mk2のランダム3アソートはNEXTを思い出させる
    ガシャポンNEXT担当がコンバージ担当になったのでこのアソートをコンバージでも今後する気なのかな

    フォルテ箱売りもするので100円入れる(両替)面倒が省けて嬉しいですね

  5. キセキ より:

    Unknown
    逆シャアベルチルかハイストリーマーのアニメ版フラグかUC RE:0096したしサンボルも。
    ベルチルνのHi-νだが…アムロファンは完結された愛の中にいてシャアファンは未完結の愛を生きるからアムロファンは辛くシャアファンは楽と哲学的考えしたり。
    好きなキャラ死は落ち込むわ、アムロの仇で復活したシャアボコるキャラいないし(バナージがファザコンでユニコーン乗ってたから感情移入できない)。…富野監督が潰したい庵野監督のEVA破の翼を下さい部分の焼き直しになるからできないかな。

    騎士ガンダムのウイング…ザ・ラストワールドで武者のアレックスと(ry

    職場の店長の机拭きは御礼のつもりでもしないようにします。

  6. . より:

    Unknown
    キセキは相変わらず日本語が不自由

  7. ガトー より:

    今度、柴犬のミニ四駆が出るようですね。
    どうも今晩は、
    私も購入しました、アソートは次の通りでした。
            後
     バイアラン    セミスト
     ルプス      ジムⅡ
     ルプス      ジムⅡ
     ハイニュー   キュリオス
     ハイニュー   バイアラン
            前

    2パターンあって、セミストが2個ジムⅡが
    1個のアソートも確認済みです。

    ハイニューはアゴが角ばっているのが
    印象を変えているのかなっと思います。
    ルプスは今弾ではディテール、モールドが細かく
    頑張っている内容ですね。タタアマッテタケド。

    ジムⅡも何気にZ枠なのかな、ただ今弾はバイアラン、
    バイアランカスタムというラインナップのほうが
    良かったと思います。

    P.S.アンサンブルの0弾がない・・。

  8. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    ジム、ジムⅡあたりはこの貧弱さも魅力の一つかなと(笑)。
    一応今回は二個買えました。

    スパロボVも、一応買いたいんですけど…。
    とりあえず発売後の評判見てからにしようかと思ってます。
    スカルハートは単行本持ってるんですけどね~。
    鋼鉄の7人からはもうさっぱりわからんです(笑)。

    >ドーガさん
    そうですBBのアレです(笑)。
    BBオリジナルのシャイニングバードモード風にしたので、武器もそれっぽく…と。
    でもニュータイプになって、排出される武器の属性ダメージが桁違いになったので、また武器取り直ししないと…。
    DLC、自分はやっと2弾購入しました。追いつくまで、まだかかりそうです。

    >マサさん
    アドレスのサイト、見てみました。完全にウチの写真ですね(笑)。
    前にも中国かどこかで画像使われてた記憶が…。

    次の6弾、個人的には久々に箱買いも考えてます。ハンブラビも3個欲しいし…。
    でも一箱内に最大ニ個だと、箱買いもあまり意味ないのかなぁ…とも。
    Mk-Ⅱ、デカール貼っちゃうのも良いですね。

    >りばいばるさん
    ルプス、入手するまではそんなに気にしてなかったんですけど、実物見たら一気に気に入りました。

    フォルテの箱売りは値引きや店によってはポイントも付いたりするなら、自販機で買うよりお得ですよね。
    一箱まるごと買えば確実にコンプも出来そうだし。
    でも自販機より発売が遅めみたいなのでそこが難点ですかね。

  9. SKP より:

    Unknown
    >キセキさん
    哲学的ですか…。う~ん確かに難しいです。

    新約外伝とラストワールドの両方にウイング出ると、何か混乱しちゃいますね。
    完全に別個の世界観ではあるんだろうけど。

    >ガトーさん
    柴犬のミニ四駆ですか。これはぜひとももちしばを乗せてあげたい(笑)。マスコットのならイケそう。

    キュリオスが一個アソートなんですね。
    ガンダムカフェでもこれだけ数少なかったのですが、そのためですね。
    今回ルプスとバイアランがよく残ってますね。

    アンサンブルはもう全然置いてる所見なくなりましたねぇ…。
    これはもう再販してもらうしか。
    というかアンサンブルからの流れか、フォルテも売り切れてる所多くてちょっとビビってます。

タイトルとURLをコピーしました