旧ブログ記事

(goo)SDガンダム ガシャポン

ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール

ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール ガシャポン戦士フォルテEX、第4弾は逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレンよりナイチンゲールの登場。 EX弾らしい大サイズの機体で、隠し腕ギミックも再現。 プレミアムバンダイで販売されました...
(goo)ガンダムコンバージ

FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ

FW GUNDAM CONVERGE:CORE 014 FAZZ ガンダムコンバージCOREの第14弾。今回はガンダムセンチネルよりFAZZが登場。 EX21のフルアーマーZZをベースに、カラーリングや一部パーツが変更されています。 プレミ...
(goo)おもちゃ

SDボトムズフルカラー

SDボトムズフルカラー 2001年にガシャポンで発売された、SDボトムズフルカラーです。 フルカラーの名が付くようにSDガンダムフルカラーからの派生商品で、装甲騎兵ボトムズに登場するATの彩色済みSDフィギュアとなっています。 ラインナップ...
(goo)パチ組み

パチ組み RE/100 ガンキャノン・ディテクター(Z-MSV ver.)

RE/100 ガンキャノン・ディテクター(Z-MSVver.)  はじめてRE100シリーズを組みました。ガンキャノン・ディテクターのZ-MSVver.です。 一般販売では紺色のガンダムUC版ですが、プレバン限定で赤いZ-MSV版も発売され...
(goo)ガンダムおもちゃ

パーティジョイ スーパーディフォルメガンダムワールドゲーム2

かつてバンダイから発売されていたボードゲームのシリーズ、パーティジョイ。 1000円程度の安価で様々なゲームが登場していたシリーズです。 パーティジョイではSDガンダムのゲームも数多く出ていましたが、今回は初期の二作を入手しました。 まずは...
(goo)特撮おもちゃ

スーパーミニプラ スーパーライブロボ

前回からの続き。 スーパーミニプラのライブロボとライブボクサーが合体し、スーパーライブロボになります。   ライブロボとライブボクサーのパワーを結集。 合体スーパーライブディメンション  ライブボクサーを分離 ボクサーの腕や頭は胴体内に収納...
(goo)特撮おもちゃ

スーパーミニプラ 超獣合身 ライブボクサー

スーパーミニプラ 超獣戦隊ライブマン 超獣合身ライブボクサー 超獣戦隊ライブマンの二号ロボであるライブボクサー。 バイソンライナーとサイファイヤーが合体して出来るライブボクサーをスーパーミニプラで再現。 ライブロボは3体のメカに分割しての一...
(goo)おもちゃ

FW CONVERGE:MECHANICS 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム

FW CONVERGE:MECHANICS 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム 様々な作品のメカをコンバージ化していくというコンバージメカニクスで、電脳戦機バーチャロンが登場。 ゲーム二作目のオラトリオ・タングラムより、テムジンと...
(goo)忠犬もちしば

忠犬もちしば まったりフィギュア

忠犬もちしば まったりフィギュア カプセルトイのもちしばフィギュア最新作。今回はおふろに入ったシーンを立体化。 全8種類。ことぶき米店とうえまち団子のもちしばが全員集合。   まずはことぶきもちしばから ポーズはうつ伏せと仰向けの二種類があ...
(goo)ガンダムコンバージ

FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース

FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース ガンダムコンバージについにホワイトベースが登場。 通常サイズではなく、格納庫にMSが格納できる超大型サイズのコンバージとして発売されました。   箱 横50cm、縦45cmの大サイズの箱...