銀河お嬢様伝説ユナのポスターとカレンダー

(goo)銀河お嬢様伝説ユナ


 最近、駿河屋で買い物することが多いです。
 特に銀河お嬢様伝説ユナ関連のブツの入荷がちょいちょいあるのが魅力的。
 ということで、この度買ったものなんぞを。

 まずはユナ2の販促ポスター。
 店頭での販促に使われていたポスターなんでしょうね。当時、店で見たことあるような…ないような?
 これは未使用だったのか、穴とかも空いておらず状態は綺麗。
 しかしなんでこんなもんまで売ってるんだ。
 
 サイズが、横約36cm、縦100cm超えのロングサイズなポスター。
 
 
 ながーい
 このユナさんがまた良い。笑顔腰つきふとももどれをとっても魅力的。このイラストが大きく使われている広告目当てに雑誌買ったような記憶があります。
 当時PCエンジンとか持ってなかったので、そういう雑誌の記事とか広告が貴重な情報源であった。
 
 
 上部
 ユーリィ、エリカ様、ミラージュとユナ2からの新キャラが。
 右上に発売日が入ってます。
 

 
 もう一つ
 1998年用のユナカレンダー
 よくある普通のカレンダー。
 カレンダーなので、曜日と日にちが合えば後年でも使えるかなと。
 ちなみに次に1998年と同じになるのは2026年らしい…(その前は2015年。惜しい)。

 

 
 中のイラストはこんな感じ。
 発売時期的にユナ3とか深闇のフェアリィぐらいからかなと思ったら、ほぼHJのお嬢様通信からのイラストだったので予想外でした。
 一枚に二ヶ月分のカレンダー。

 
 そんな中、ちょっと前にこのブログでも上げたバーチャルアイドルの表紙イラストがあったのも嬉しい。
 表紙だと文字入ってるし、紙面には大きなサイズでは載ってなかったので。

 まるで関係ない話…。
 
 さっきプレバンのウェイブシューターZガンダムが届きました。
 かつてのHGZガンダムは筆で塗装し始めた頃の思い出深いキットだったので、それのリメイクとも言えるこのHGUCもやはり見過ごす訳には行かなかった。

 
 新規ランナー
 説明書も簡素。
 パチ組んだら記事にしたいです。でもガンプラ作るの凄く時間かかるんですよねー。
 

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    お?駿河屋ですか。

    実は自分もネット通販の駿河屋かなり利用してます。
    ま、届くのが遅すぎる等、賛否評論ある通販サイトだけどいろんな品を取り扱っていてコレクターには嬉しいですよね。
    もう絶版になってしまったガンダムウォーのカードも駿河屋で単品購入してます。
    在庫なくなってからの再入荷で大半値段が跳ね上がることが多いのでガンダムウォーのカードも早い者勝ち状態です(笑)

    プレバンのプラモは二次入荷イフリート改とアクセルレイトジンクスが今月届くはずだけど・・・
    フォルテサイコと同時期に届くのかな~?
    ちなみに最近はOO系のHGプラモにハマってまして、
    ジンクスとスローネツヴァイ作りました。
    ジンクスの出来は今でも十分通用しそうな出来ですが、ちょい古いキットなんで腕の二重関節採用されてないのが残念かな
    今の最新HGガンプラは二重関節当たり前ですからね、バーザムの出来には感動しかありませんよ(悦)

  2. ガトー より:

    私はコズミックファンタジー好きだったな~。
    どうもです、
    私はいくつかゲームを持ってたはずだが
    どこ行ったかな?
    このシリーズのフィギュアもちょいちょい見ますね。
    ガシャポンで出てたのかな?

    あとフォルテサイコの配送メール来ましたね。
    私は来月配送にしました。

    来週辺りにアンサンブル4弾出るのかな。

  3. 朽磨呂 より:

    Unknown
    パチ組だけなら三時間掛からないかもしれませんよ。昨日届いたHGアクセルレイトジンクスを大体それくらいで組んだような。両腕、両脚を片方ずつ組まず同時に組むとけっこう時短になりますよね。
    百式は買ったけどゼータは買わなかったなぁリバイブ。おかげでうちの手元にあるゼータタイプはゼータプラスだけ(苦笑)

    私の友人にゼータが好きなやつがいます。ガンプラ勧めても結局買わなかったけど何かにつけてゼータはかっこいいかっこいいと言いまくってました。せっかくリバイブ出たんだから買ってみりゃ良いのに…

    自分初めて組んだガンプラはSDνのHWSだったのは覚えてるのですが、筆塗りの最初は覚えてないなぁ。それ覚えてるってなかなかスゴいんではないかと思います。

  4. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    駿河屋は商品の品ぞろえが幅広くて重宝しますね。安いし。
    発送が遅いのは確かに(笑)。でも予約商品だとえらい早いのが不思議。

    フォルテサイコも発送日決まりましたね。
    30日ってまた10月ギリギリな…。

    >ガトーさん
    ユナシリーズのフィギュアは、ガレージキットが主流だったように思います。
    今でも完成品とか出てくれれば良いんだけどなぁ…。

    来週ぐらいからまた新商品色々出そうですね。
    SDXのゴッドも25日発送だし。

    >朽磨呂さん
    3時間かぁ…。この前組んでた500円BB一体で2時間ぐらいかかってたような気がします(汗)。
    今回のZ、細かいパーツがえらい多いのでだいぶ時間かかりそうな…。

    本格的に筆塗り始めた頃は、1/144は旧キットか旧HGぐらいしか選択肢がなかったので、そのせいで覚えてるってのもあるかもしれないです。
    ちなみに初めて筆塗りしたのは更に数年前のウルトラセブンのプラモだったり(笑)。

  5. Dune B. より:

    Hello
    こんにちは、
    可能であれば最初のポスターをスキャンすることは可能ですか?
    そうでない場合でも、共有していただきありがとうございます、それは素晴らしいですね。

タイトルとURLをコピーしました