すーぱーそに子 SSSコンセプトフィギュア ハッピーイースター!

(goo)すーぱーそに子 フィギュア


 すーぱーそに子 SSSコンセプトフィギュア ハッピーイースター! 
 フリューのプライズそに子フィギュアです。久々新作な気がする。
 去年のイースターバニーに続き今年もイースターモチーフなフィギュアが登場。
 今日がイースターらしいので、なんだかちょうどタイミング良くなりました。

 
 箱

 

 

 

 

 

 

 

 
 ぐるっと一周
 うさみみがあったり、衣装の感じは前に出たイースターバニーと似てます。
 でももちろん完全新規造形です。
 
 

 
 顔
 

 

 
 上半身
 右腕に押された右胸の表現とか良いですね。
 両手に手袋を装備しているのが前回とは違う所。

 
 谷間と服の間が埋まってるのが、ちょっと残念。

 

 

 
 下半身
 何気にお尻の造形がすごい。
 尻尾も付いてます。

 
 網タイツはほんとに網。市販フィギュアだとたまにあるけど、プライズでは珍しいかな。
 このあたりがSSSな所以?
 

 色んな角度で
 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 前のイースターフィギュアと

 

 
 似てますが、今回のほうが面白いデザインになってるかなと。手袋や網タイツ、胸のリボン等…。
 顔、と言うか目のプリントも今回のが良い出来だと思います。

 

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    相変わらずエロいですな~ありがとうございます!

    立派な胸はもちろん、お尻と網タイツもなんかエロい。
    ウェディングそに子ちゃんには負けますがそに子ちゃんはプライズでもクオリティ高いですね。
    というかフィギュアで一万超えするのは当たり前なのかな?
    そう考えるとプライズは比較的楽に入手できて良い物だな~

  2. 朽磨呂 より:

    Unknown
    お尻の造形、これプライズなの?ってレベルですね。網タイツの素材とかお尻の造形とか、やけに野心的ですね今回(笑)
    今日ゲーセンでカモ筐体に配置されてるの見ましたがデザイン的に好みって訳でもないのでスルーしちゃいました。

    SDEXのデスティニー、やっと旧版とミキシング終わりました。私がものぐさだったのもあるけど開始から約三週間も掛かってしまいました(苦笑)

    まったくもって不謹慎な話題ですが、ドンガルさんの住んでるところって心霊スポットとかその類い、近くにあったりします?

  3. ミクリん より:

    鋼の勇気と冒険心
     いつもレビューお疲れ様です。
    これでUFOキャッチャーの景品・・・だと?!
    おのれそに子さん!!
    この情熱を是非他のフィギュア企画、販売に
    分けていただきたいですな(何)

     そんな妬みはほっぽっといて、
    明日はタイトルから何からしっかり
    練りこんでるっぽい「66アクションダッシュ・ロックマン」
    の正規発売日ですが、
    腕の付け替えが利かないのを覗けばかなり良い
    仕上がりだそうで。

    個人的に一番惜しいのは、流星のロックマンが
    収録されなかった事かな?
    奴さえいれば、スマブラForの最終奥義を再現できたものを…しかし、それを望めばサークライの野望を
    推し進めることになりk(爆)

    シークレットも気になるし、明日が待ち遠しいですね。
    それでは~

  4. キセキ より:

    Unknown
    1stガンダムのプレステは1と2で微妙にズレてたんだね。私はver2.0の方した。犬ガンダムのアムロ犬とガルマ犬のやりとり好きなのもガウが強かったからです。

    GAINAXのアニメーター募集でパチマネーでは負債解決できなかったの?と困惑。
    庵野さんが準備できなくて富野由悠季の不戦勝…

    ヤマトタケルにメルティランサー復習してますがVガンダムにやられたヤマトタケル。富野ではできなかったロボでないロボが石食べるわ庵野が輸入する要素はあったな。神無月の巫女もロボアニメではないよな。セイラがレコアに先駆け寝返りしたはオト・タチバナなんだなと。GRAYの真夏の扉にKOTOKOのRe-Sublimityは隠れた名曲として好き。
    メルティランサーは宇宙人警察モノ。リサ達のルートは無理だったから妄想で何とか。

  5. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    プライズも、売ってるようなところだと2000円せずに買えますしね。(あまりおおっぴらには言えないけど(汗))
    それぐらいの値段でこのクオリティが手に入るのは素晴らしいです。
    ただ、やはり市販のフィギュアに比べると素材に難があるのか。経年での変色とかはプライズ凄いですね。

    >朽磨呂さん
    デスティニー拝見しました!
    格好良いですね。武器がBB版だと大きくて迫力ありますね。

    心霊スポット、調べてみたらうちの結構近くのトンネルが結構有名な心霊スポットみたい…。
    墓地の下を掘ってるのが心霊スポットとなった原因らしいです。
    ちょっと今度見に行ってみようかな。できれば昼に(汗)。

    >ミクリんさん
    66アクションロックマン、あまり売ってなかったり、あっても中途半端に抜かれてたりだったので、
    思い切って1BOXネットで注文しました。
    今週末ぐらいに届くかな?
    シクレはラッシュ使用時の赤ロックマンでしたね。おまけのラッシュが大きい。

    >キセキさん
    2.0だとグラフィックが良くなって、パイロットのカットインとかもあったんでしたっけ。
    当時、1.0も2.0もそんなに違いが無いと思ってたら、本の記事を見てかなり差があった事に驚愕したような。

    ヤマトタケル、懐かしいですね。当時見てた記憶があります。
    もう内容全然覚えてないけど…。CSで再放送やらんかな?

     

タイトルとURLをコピーしました