
BB戦士三国伝 戦神決闘編 轟大帝 孫権ガンダム・虎燐魄
三国伝、33弾。虎暁の魂に目覚めた孫権。
神獣・虎燐魄と合体し、轟大帝 孫権ガンダムとなります。
キットは、孫権の父、孫堅ゼフィランサスとしても組めます。

箱
横長の箱。

シール


軽装形態




孫権ガンダム
孫堅から白虎の鎧を譲り受けた孫権。
同じ鎧を着ているので顔以外は孫堅そのまま。GP03モチーフの孫権にGP01モチーフの鎧を着
せているという。
各部に白、金。兜等に塗装が必要。

顔
兜の兜飾りは下に降ろしてバイザー状に出来ます。

ボディ

胸のスカーフ?は取り外しが可能。

武器
孫堅が愛用した剣、牙王剣・零壱。




神獣・虎燐魄
ねこ科っぽい愛嬌のある顔。口は開閉します。
各部に青や銀などの塗装が必要。
目はクリアパーツ。

孫権と

虎燐魄がバラバラになって、軽装状態の孫権と合体。轟大帝に。




轟大帝 孫権ガンダム
この状態では白虎の鎧は丸々余ります。
虎燐魄のパーツも下あごなど、一部取り付けないパーツがあります。

顔
首がちょっと長い気がする。

ボディ

虎燐魄の頭を上から被せますが兜のように頭がすべて隠れるわけではないです。

脚
下駄を履かせる。

可動
腕は肩鎧が干渉してあまり前を向けることができない。
脚はつま先が可動するので、どんなに足を広げてもつま先だけは接地する事が出来ます。

武器
真虎錠刀
ポーズ




獣神形態に変形。
轟大帝から鎧を外してバラバラにして組み替える。




獣神形態
孫権をコアにして四足獣に。
バックパックのポリキャップに真虎錠刀を接続するんですけど、ポリキャップの穴に対して
真虎錠刀の柄の部分が太い気がするので、柄の部分をちょっと削っても良いかも。

足も割と自由に動く。

このキットは、マスク部分を差し替えることによって、孫権と孫堅のどちらかに組む事が
出来ます。

孫堅ゼフィランサス
マスクしか違いがないので、パチ組みでは孫権との違いが判りづらい。

顔
孫堅は顔の部分に髭っぽいディテールがあります。

スカーフ?を外した状態。


もちろん孫堅でも虎燐魄と合体させることが可能。

孫一家勢ぞろい。
轟大帝 孫権ガンダム。支援メカがあって、それと合体。さらに変形と、パワーアップ
したキャラとしては非常にスタンダードな構成のキット。
インパクトではどうしても同時発売の蚩尤ガンダムに目を奪われがちなんですが、こちら
も良い物。孫堅用にもう1個欲しいです。
過去記事 パチ組み三国伝
パチ組み BB戦士 孫策サイサリスガンダム
パチ組み BB戦士 姜維ガンダムF91
パチ組み BB戦士 太史慈ドム
パチ組み BB戦士 南方牙隊
パチ組み BB戦士 阿修羅王 孟獲ガンダム 後編


コメント