魂ネイション2013 とか

(goo)雑記


 今日より開催の、魂ネイション2013に行ってきました。
 とはいえ、全館撮影禁止なので、特に写真も無いんですけど…。

 UDX2階と4階の2フロアに分かれており、2階では超合金メインの企画展示。4階ではその他のコレクター事業部の
 シリーズの新作の展示という構成。
 フロアの構成が2階と4階で昨年とは逆になり、2階側に企画物が展示されるようになっていました。クラタスを
 置く為っていうのもあるのかな。

 まず2階では、超合金系の展示。
 入って左手はマジンガーに見る超合金の歴史やCMの上映など。
 ライディーンから始まる変形・合体系のDX超合金の系譜の展示が面白かった。
 昔のDX超合金は今の超合金魂なんかと比べるとちと太めですが、却ってそこが良いんだなぁ。遊びやすいし。
 
 右手側はリアルロボが多目な感じ。
 こちら側にはクラタスやモーションジェスチャーで動く3DCGのユニコーンガンダムなど。
 また、設計現場を再現!みたいなコーナーで超合金魂ガオガイガーの図面が公開されていました。

 メタルビルド デスティニーガンダムの試遊が出来ました。商品ではなくサンプル品。色がグレー気味で、この色も格好良いな。
 このシリーズこれまで傍目に見る程度でしたが、実物を触るとこれが満足度の高そうな作りで実に良い。
 値段は高いけどちょっと欲しくなりました。

 設計者のコメントのコーナーでは、ワタル系ROBOT魂を手がけた方々が、新星邪虎丸や金属多目の魔神をやりたいと
 言っていたのが印象的でした。

 他の展示だと、大きめのターンXトイの試作とか。あと1/35のガンダムver.kaがまだ完全にはポシャってなかったのは驚きました。
 

 
 次、4階の新作展示で気になったものをいくつか。

 SDXでは参考出展で皇騎士ガンダム。ノーマルとジーアーマー装備のコンパチ?
 SDXの新作は皇騎士のみ。バーサルシャドウも無かった。パネル展示なども無し。

 ROBOT魂では、ガンダムジェミナス01やゲーマルクとか。ジェミナスはえらい格好良いスタイル。G-UNIT結構好きなので
 これは出たら買いたいです。どちらも参考出展。ゲーマルクは魂ウェブ商店行きが決まってるんだっけ。
 ガンダム以外では、ワタルの龍神丸がver.2に。邪戦角も。どちらも参考出展。邪戦角はかなり大きかったです。
 後、バイファムの色付きのを始めてみました。

 特撮
 鎧武のフィギュアーツが5月。
 仮面ライダーBLACK RXがリニューアルバージョンで来年4月。アクロバッターも展示されてましたがこれは参考。
 ロードセクターも展示されていました。前から商品が欲しかったマシンだったので楽しみ。ちなみに先月発売の
 リニューアルBLACK入手出来ましたが、まだ開けられてないです…。
 SICのコーナーでは、仮面ライダーシンのスケッチ。

 個人的に毎週楽しみな衝撃ゴウライガンもアクションフィギュア化。衝撃可動だったか言うシリーズ。牙狼のと似たような感じ。

 d-artsのロックマン系はブラックゼロのみでした。

 去年と比べると、新作展示コーナーはちょっと弱め?な印象。フロアが変わった影響もあるかもしれませんが、
 去年は各シリーズごとにもうちょっと凝った展示だったような覚えが有ります。今年は大体壁側にずらっと並べただけの展示。フロア中央で聖闘士星矢やセーラームーンが大きく場所を取られていた程度。

 企画物も、去年のバンダイ各事業部とのコラボの方が注目度は高かったかも…?去年のフィギュアーツのガシャポンは
 ほんとに出ると思っていた人もいたもんなぁ。
 でも今回のも、昔の超合金やCMは眼福でした。あとクラタスとか、モーションジェスチャーのユニコーンなんかは
 イベントらしい出し物ですね。

 
 会場では何も買ってませんが、帰りに食玩を買いました。

 

 おまけ
 
 
  

 

 
 ま た そ に 子 か
 コトブキヤで見た、そに子チアver.の展示。
 20日から案内開始だそうです。
 
 
 

 

 
 サンタver.もあった。
 バニーver.も写真撮ろうと思って、まだ撮れてないなぁ…。
 コトブキヤでは随分前から1/2そに子が飾られていますが、だいぶ黄色い肌になってきてるのがちょっと不安。

 
 さらにおまけ
 駅前にコアラ。

コメント

  1. ざく より:

    Unknown
    そに子のデカそうですね!
    キュベレイとアサルトもう売ってましたか

    自分は皇騎士ガンダムとクロスボーンが楽しみですhttp://soraoasis.blog.fc2.com/img/1383210589137.jpg/

  2. ガトー より:

    Unknown
    モーションジェスチャーで動く3DCGのユニコーン
    ガンダムって何なんでしょうか?
    想像がつきません。(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-

    ジェ、ジェ、ジェミナス!ゲーマルクは知っていましたが、
    ジェミナスが出ますか。”Gユニットシールド”

    衝撃ゴウライガンもアクションフィギュア化、(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-
    牙狼みたいっていうのは雨宮慶太氏ですね両方とも。

    キュベレイセットとAK③はカフェでフラゲですか。

    そういえばガシャポン⑱情報上がってますね、
    ポケットの中とヴィクトリーモノのようで。
    アンケートにケンプファーって書いたのが、
    ヴィクトリーも書いていたのが、功を奏した感じです。

  3. 朽磨呂 より:

    Unknown
    チアそに子は欲しいですね。
    高いんだろうか、心配です(^_^;)

  4. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ざくさん

    チアが1/6で、サンタが1/4でしたか。サンタは膝立ちなので、全高で言えばチアのほうが高いのかな?
    1/2で麻痺してる感がありますが、これらもかなり大きい方ですよね。

    クロスボーン、ジェミナスの横に展示されてたのでこれも見たな~。
    昔出ていた奴の流用ではなく、リメイクも兼ねたみたいな感じなんでしょうか。

    >ガトーさん

    XBOXのキネクトみたいな感じですね。
    画面の前にセンサーがあって、手を動かしたりすると、画面の中で反応がある…みたいな。
    記事の中でモーションジェスチャーとかわけわからんこと書いてますが、普通にジェスチャーでよかったですね

    ゴウライガンのフィギュア、まさに牙狼の魔戒可動シリーズのような感じのフィギュアになりそうです。

    >カフェでフラゲ
    そうですね。ネイション会場で貰ったガンプラ焼の割引券を使おうとカフェに行ったら、たまたま見かけたので買っちゃいました。
    これまでもフライング販売されてたのかな。

    NEXT18も情報出ましたね。
    アレックスとケンプファーが2種ずつとは! この2体は細部の造形も良さそう。
    でもアレックスがどちらもチョバム無し状態なのがちょっとモヤるな…。

    >朽磨呂さん

    チアは顔がえらく可愛いですよね。オーキッドのそに子は一作ごとに顔が良くなっていく印象です。

    サイズはソニコミパッケージver.より小さいですが、パーツ数はこっちの方が多そうなので、結局値段的には同じくらいになりそうな予感…。

タイトルとURLをコピーしました