日曜日に、幕張メッセで開催されたワンフェスに行ってきました。
朝方、ちょっと雨降ってたけど9時ぐらいには止んだので良かった。
まずはすーぱーそに子関係から
ヴェルテクスのクリスマスver.
台座部分も大概ボリュームあります。
キューズQのラブボンバー
これももう随分初登場から経ってると思う。
MAXファクトリーのレーシングver.2016
少し前に発売されたやつの2016ver.
ニトロプラスブースのそに子痛車
痛車発表会には叶姉妹の片方もコスプレで来ていた。
でも個人的には叶姉妹とそに子ってあまり合わない気も。
ボークスのキャラグミン
日焼けver.も
グリフォンのスーパーフィギュア
相変わらずパネル展示…。
EMONTOYSのチャイナ服
オーキッドシードのさまーばけーしょん
これも長いなぁ。
あと、そに子フィギュアだとTMレボリューションのコラボとか、nativeもあったと思うんですけど、
両方共ブースの列長かったので見るの断念。
MAXファクトリー30周年記念の色紙。
そに子以外の写真もこの色紙から
ダイアクロン
この前のダイアクロンEXPOとほぼ同じ展示。
でもこのオプションセットのランナーはEXPOではなかったような。
基地
ビッグパワードGV
こうしてみると、コクピット部分が2と3で共通なのがわかります。
トランスフォーマー
PLAMAXの魔神
同じくPLAMAXのデッドオアアライブ霞
1/20スケールのプラモデルで、小さいながらも昔のフィギュアを再現。
昼頃でもまだ売ってたので一個買いました。
そのまま組むとこうなるのかな。やはり各部塗装は必要。
目はデカールが大量についてるので安心。
元になったフィギュア。
探せばうちにもあったはず。
新造形でリニューアルver.も出るようです。
figmaでも出る。
顔もゲームではなく上のフィギュアに合わせた感じ。
ねんどろいどでゼロ
エックスはX1のアーマーで、ゼロはX2以降のバージョン。
メガハウス
こち亀の麗子さん。
ヴァリアブルアクションHi-specでスーパーアスラーダ
バンプレスト
10月の一番くじガンダムUCのA.B賞。
1/60匹敵する大きさのユニコーンガンダムフィギュア。
参考出展のノーマルスーツコレクション
一番くじonlineのゴジラフィギュア。
アートストームのES合金。スカシー
プルルン
コトブキヤ
ヘキサギアの人型ロボット
すごい好みのタイプのロボット。
フィギュアとも程よい大きさ
コンバートキャリアー
バンダイホビー事業部
メカコレのライダーマシン
シャドームーン付きのバトルホッパーやアクロバッターも。
マイルストンのBEASTBOX
海外の商品の輸入版だったかな?
3月頃にティラノのやつをあみあみで見かけたものの買いそびれた。
エクスプラスのゴジラ
海洋堂、ソフビトイボックスの猫
これは可愛い。出たら買いたいです。
一般ディーラー
リミットさんの新星龍神丸
ゲニートラガーさんのメダロット
モコスさんのレトロゲーム消しゴム
会場全景
昨日はとても疲れました。
お昼に焼きそば食べてて、喉か胸に焼きそば詰まらせて以降何故か頭痛に苦しめられたり、行きがけに自転車パンクしたので
帰りに有楽町でパンク修理する羽目になったり…。会場内歩き回った以外の事による疲労が大きい。
携帯ポンプ押してるとこれがまた頭痛に響くんじゃ。
コメント
Unknown
お疲れ様です、災難でしたね(苦笑)
そに子、相変わらずフィギュア展開スゴい。雪だるまのやつお尻がいいなぁー(スケベ)
霞、個人的に青い衣装が印象的なんですよね。白いのとどっち着てる時が多いんだろう。
ねんどろいどゼロ良いですね。絵だけでもかっこよくて欲しくなってくる。
Unknown
こんばんは、スーパーフィギュアのそに子は相変わらずパネル展示だけなんですね!
発売は12月ってなってますが、本当に出るのかな?
自分はギガンティックシリーズのシンゴジ予約しました!
あとマジンカイザーボディーが6月にようやく届きました!早速頭部を装着
したところ、1/2そに子に近いデカさでした。驚きです。
Unknown
コメントありがとうございます。
>朽磨呂さん
タイヤはまだ穴空いたままなので、今も不安を抱きながら自転車乗ってます(笑)。
ゲームのパッケージとかだと、やっぱり青い衣装の霞のほうが多いイメージがありますね。
でもこの白いほうが肩の袖がなくて脇が見えるので、フィギュア的に美味しい(笑)と思います。
サターン版X4オマージュって感じですね、ゼロの絵。
ディフォルメゼロver.2はネクスエッジと被るなぁ…と思ったのですが、可動やディテールの違いで
差別化されるのかな。
>J・Nさん
スーパーフィギュア、流石に今回は造形展示もあるかと思ってたのですが…。
こうなると12月発売も怪しそうな。
でも個人的には11月に色々予約したので、12月に出ても予算的にちょっと厳しい…。
マジンカイザー、ボディと頭別売りの奴ですよね。
ギガバイトソフビとだいたい同じくらいみたいな大きさなのも良い感じですね。
Unknown
ああそうか、ネクスエッジでもゼロ出るんですよね。ねんどろいどとネクスエッジでどっちも出るんだ、なんかすごい。
そういえば仕事のお客さんがそに子のヌードルストッパー持ってて(何故かクリープ瓶に乗せてる(笑))また欲しくなってきました。本人はお客さんに貰っただけでそに子自体は知らなかったみたいでしたが
Unknown
>朽磨呂さん
ここ最近、ロックマンXのおもちゃやたらと出るようになりましたね。
個人的にはギガアーマーが楽しみです。
クリープの上のそに子(笑)。うちはモニターの上に飾ってました。場所選ばんなぁ、あのそに子…。
ぬーどるストッパーはちょっと前に片目ウインクした新造型で再登場してましたね。
ほしかったけど割とすぐなくなったような。