元祖SDガンダム ガンキラー

(goo)ガンダムおもちゃ


 元祖SDガンダムワールド ガンキラー
 復活の元祖SDガンダム。ナンバリングとしては20年ぶりぐらいになるのかな。
 復活第一弾はガンキラー。「超戦士ガンダム野郎」に登場の機体です。
 プレミアムバンダイ限定商品。

 

 
 箱
 かつての商品そのままのイメージの箱。
 ナンバーは新元祖SDのものを引き継ぎ、0089番。

 

 
 左右

 
 ベロのイラストも

 
 A.Cランナー
 ランナー式の組み立てタイプおもちゃなのも昔同様。今回はパーツ数が増えて精密に。

 
 B.Dランナー
 このB.Dは各二枚入ってます。

 
 G~Iランナー

 
 シール
 薄手のシール。

 
 説明書
 マンガやパーツ請求説明は無し。

 

 

 

 
 ガンキラー
 SDスピリット指数1000の敵役。それまでのスピリット指数が最高160前後くらいなのでその強さは圧倒的。
 まもなくサラマンダートップ千生に抜かれたけど。
 商品は黒いカラーのガンキラー。成型色とシールで大体の色分けはカバーされています。各部の緑が足りないぐらいかな。
 ガンキラーの商品化は少し前にガシャポン戦士NEXTで出て以来。

 

 
 顔
 各部の小さい角が外れやすいです。

 
 体
 肩や腰のシール、そのままだと地の黒い部分と一体になってるので、赤の細いラインだけを切り抜いて貼りました。

 
 肘可動

 
 足も膝が動きます。
 太もものグレーの部分、動かすときに結構力掛かる割に小さなピンのみの組み立てなので、かなりな確率でバラけます。これはストレス。
 いっそのこと、接着してもよいかも。

 全身の関節は、過去商品のような軟質のポリキャップ状のパーツは使わず、硬質パーツ同士の摺り合わせとなってます。

 
 背中
 魂STAGE接続用の穴。
 将来は、キラーマスターと合体もできれば良いなあ。

 
 オプション類。
 開き手

 
 手のひらにはキラーソードを付けられます。

 
 肩先端にトゲパーツ。
 大暗黒SD連合編終盤のガンキラーはこのトゲ付きでした。

 
 ギロチンバグ。
 肩についているものを飛ばすので、この状態では外します。

 
 手足延長用のパーツを付けて、リアルモード。

 いろんなポーズで
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 ジオングモドキ

 
 過去の元祖SDと
 手足がちょっと長い分、通常サイズと機兵サイズの中間ぐらい。

 
 SDX三代目大将軍と

 
 ガンキラーの襲撃を受けるG研東北支部

 
 ガンキラーには元祖SDの下敷きが付きます。
 プラタイプのしっかりした下じき。

 
 裏面は新元祖のラインナップ。

 パッケージから商品内容に至るまで、まさに元祖が帰ってきたと思わせてくれる作り。
 もちろん復刻ではなく完全新商品なので、造形や可動の面では現在風に向上された構造となってます。
 各部が外れやすいのを除けば、ガンキラーの商品としても現状最高の商品だと思います。

 次の千生将軍も楽しみです。千生もガンキラーと戦った機体だし。
 復活第一弾ではガンキラーというある種異形なSD戦士だったので、普通体型の復活元祖SDは次の千生で拝めることになりそうですね。

 

 関連記事 元祖SDガンダム(0089以降)

 元祖SDガンダム 闇機甲神ガンジェノサイダー
 元祖SDガンダム 影機甲神カオスガイヤー(0093)
 元祖SDガンダム 超機甲神ガンジェネシス
 元祖SDガンダム 機甲神ギガンティス
 元祖SDガンダム 機甲神アクアリウス&機甲神オルフェリス
 元祖SDガンダム 機甲神マーキュリアス&機甲神ジュピタリアス
 元祖SDガンダム 機甲神5体セットの箱とパーツ
 元祖SDガンダム 機甲神エルガイヤー(0091) 
 元祖SDガンダム 千生将軍
 元祖SDガンダム ガンキラー

コメント

  1. 朽磨呂 より:

    Unknown
    公式サイトの画像より良さげ、値段的にそれでもスルーしたと思うんですけど思ってたよりかっこよくて良い感じですね。特に横顔がけっこう素敵かも。角のせいかどことなくドラゴンっぽい…?

  2. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    このガンキラー、自分の行きつけのリサイクルショップ(エーツー)に中古がもう置かれてました。
    未開封の品っぽいので転売屋の仕業かな?
    ま、プレミア価格でプレバンで買うより多少高くなってましたが。

    中々良好な出来のようですね。
    これなら元祖リメイクで闇皇帝やフューラーを期待できる?
    自分、フューラーコメばかりですね(笑)しつこくてすみません。
    それだけ今の技術でフューラーをキット化してほしいのです。

  3. reim桃桜 より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。元祖SD・・・今はどこ探しても売ってないんですよね(ネットでは見かけてもリサイクルショップとかには売ってない・・・)個人的にガンレックスが欲しいですw

  4. ガトー より:

    DASHのPVって、もう終わるのに~・・・。⇒
    どうも今晩は、
    私はあまりガンキラーの事を知らない・・・。

    NEXTの紫のガンキラー(ナイトガンダム)は
    映像でも見ているのでわかるんですが
    こちらの黒のガンキラーはわかりません。

    ただ検索かけると大体こちらの方が出てきます。
    元祖SDシリーズは人気なんですね。

    あとジスタのエピソード0のカードは今週末の
    ビックサイトでのホビーショーで配布のようですね。

    今月のDASH08はいつごろかな~、今週??

  5. Nanashiki より:

    待ってました!
    ガンキラーは人気の割に、なぜ今まで出なかったのかと思いますね。バリエーションも数あれど、G-ARMSのGキラーズがあったくらいで。

    私にとって色はカードダスの印象が強いので、ガンキラーは真っ黒よりもNEXT版の方がイメージに近いですが。今後、カラバリが出るなら赤と白でしょうが。

    次は千生ってことで、ゆくゆくは千生鬼羅阿なんかも出たら嬉しいですね。
    そして、SDは近々来るはずの黄金神が楽しみです。

  6. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >朽磨呂さん
    昔の元祖SDのことを思えば、ガンキラーの定価約3900円は高いですね、やっぱり。
    一般販売で出てればもう少し安くなったのかな。

    発売前に展示されてたテストショットだと、金色の成型色に不安があったんですけど、
    実物は結構良かったので安心しました。

    >あっがいさん
    自分のよく行くホビーショップでも4400円だったかで置いてました。
    何故かキットのみで、下じきは付かないという…。

    自分も復活元祖アンケートでフューラーに入れたので、あっがいさんの気持ちは良くわかります(笑)。
    アンケートの結果だと、フューラーも期待できそうですけどね~。

    >reim桃桜さん
    たまに、ホビーオフとかに元祖あったりもするんですけど、高いんですよね。組済みで定価の何倍もしたりとか…。
    この新作元祖が軌道に乗ったら、復刻路線も何とかならないかなと思うんですけども。
    下じきのラインナップ見ても欲しいのが多いし。

  7. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん
    元が漫画発の機体というのもあって、ガンキラーの色って結構不明な点が多いです。
    漫画読むと、初登場から白い機体のようにも見えるし…?
    でも、当時のムックで大きく扱われてたこともあって、黒ガンキラーが立体ではメジャーなのかな、と。

    ホビーショーは恒例のDASH配布もあるみたいですし楽しみです。ジスタのカードもガッチリ入手したいです。

    >Nanashikiさん
    ガンキラー系のちゃんとした商品化ってGキラーズぐらいであとはガシャポンばかりでしたよね。
    個人的にはSDRで当てた武者頑鬼羅阿が思い出深いです。

    キラーマスター、ガンマスターに繋げるためにも、大河カラーのガンキラーも元祖でぜひとも出て欲しいです。

    スペリオルカイザーもいよいよ今週末には来そうですね。
    こちらもお金用意して、受取準備完了しました(笑)。

タイトルとURLをコピーしました