機動戦士ガンダム アサルトキングダム2

(goo)ガンダム食玩


 機動戦士ガンダム アサルトキングダム2
 食玩のアサルトキングダム第2弾です。第1弾同様、約8cm程のサイズのMSのアクションフィギュアです。
 スタンドパーツも付属し、全種集めて組み合わせるとカタパルトが出来ます。
 全4種類。初代ガンダム、Zガンダム、08MS小隊、ガンダムUCと、すべて異なる作品からのラインナップ。

 
 箱

  

  

 
 06 ユニコーンガンダム(デストロイモード)
 ナンバリングは、第一弾から続いています。
 ユニコーンは第一弾でユニコーンモードがラインナップされて、今回はデストロイモードでの登場。
 他のガンダム系と比べるとかなりの小顔。
 平手が付きます。それはシャアザク以外は全種同様。
 股関節がかなり緩かったので、ボンドで調整しました。

 
 バズーカとシールド。
 ビームマグナムはユニコーンモードに付いていたので、こういう点でも差別化されています。

 
 あと、ビームサーベルも付属。
 とはいえ、手に持たせるのではなく、シールド取付穴に付けてビームトンファーとして使います。

 

 

 
  

  

 
 06 ガンダムMk-Ⅱ
 個人的に今回楽しみにしていたMk-Ⅱ。
 バックパックには穴等が無いので、後々スーパーガンダムが出るとしたらバックパックに小変更が加えられそう。
 頭のひさし部分が少し傾いて接着されていました。

 
 ビームライフルとシールドが付属。
 バルカンポッドは付属していません。

 

 

 

 
 クシャトリヤのビームサーベルが似合います。
 差し込みがちょっとキツ目なので、外す時は注意が必要。

  

  

 
 07 陸戦型ガンダム
 胸の塗り分けがちょっと寂しげ。

 
 あと、不思議なのが、目の周りの部分が何故か赤く塗られていること。
 隈取は赤で良いのですが、この目の周りまで赤というのは、とても違和感があります。

 
 マシンガンとシールド。

 

 
 更に、180mmキャノンも付属。
 分解は出来ず、1パーツ成形ですが、砲身が長く迫力があります。
 サブグリップが太く、握り拳に持たせられないのが残念。そのままだと、必然的に左開き手を添えさせるだけとなります。

 
 スタンドにはシールドを差し込む穴があり、ここにシールドを置いて更にその上に180mmキャノンを置く事も可能となっています。
 しゃがませた状態だとこの様に出来ますが、立たせてキャノンを構えさせた状態ではかなり無理があります。
 
 
 もいっちょ
 
 
 実際はこれぐらい離れてます。
 
 
  

  

 
 08 シャア専用ザク
 第一弾のガンダム同様に、追加モールドが比較的少なめな造形です。
 脚の動力パイプは、ふくらはぎ側がHGUCのような処理(固定されていない)がされており、可動の妨げにならないようになっています。

 
 ザクバズーカが付属。
 シャアザクは、右開き手の代わりにバズーカ用の角度の付いた手首が付属しています。
 
 
 ザクバズーカのフォアグリップも握り手には握らせられません。

 

 

 
 各商品に付属のスタンドを組み合わせることで、カタパルトと武器ハンガーに。
 
 
 第一弾のMSハンガーと組み合わせて、格納庫っぽい情景に。
 カタパルトのMSを載せる部分にはピンが出ており、MSの足裏の穴に差し込めるのでしっかり乗せられます。また、その部分はカタパルトレールの上を前後に動かせます。

 
 武器ハンガーの向きを変えてみました。

 
 
 ガンダムvsシャアザク

 
 シャアザクキック

 
 ユニコーンモードとデストロイモード
 設定通り、デストロイモードは少し背が高くなっています。
 ぱっと見だと、腕が両モードとも同じに見えましたが、よく見ると少し形が違ってます。
 
 
 武装の交換も可能。
 
 
 バズーカも良いけどやはりビームマグナムを持たせたいところ

 
 ユニコーンvsシナンジュ

 
 ユニコーンvsクシャトリヤ

 
 キック合戦

 
 乱戦
 ユニコーン・シャアザクチームvsMk-Ⅱ・陸戦型チーム。みたいな。

 
 0.5秒後ぐらい。
 

 高いアクション性能は前弾同様ですが、塗装のクオリティは前弾と比べるとちょっと落ちたかな、という印象です。
 特に陸ガン。シールドも黒一色だし、本体も…。ただ、素性は悪く無いとは思うので、少し改修してやるとぐっと見違えりそうではあります。
 
 今弾の様な両手持ちが出来る武器が多いと、肩に前後スイングの可動も欲しくなってきますね。

 過去記事 機動戦士ガンダム アサルトキングダム
 
 機動戦士ガンダム アサルトキングダムEX01 クシャトリヤ
 機動戦士ガンダム アサルトキングダム バンシィ・ノルン(ユニコーンモード)
 機動戦士ガンダム アサルトキングダム

コメント

  1. Unknown より:

    Unknown
    自分も本日買いました!
    シャアザクが最後の一つでした1
    シャアザクが今回は入手が大変そうですね

    自分も塗装のクオリティは前弾と比べると落ちたと思います…
    前弾のシナンジュの金塗装やガンダムのシールドがきちんと塗装されていたのに…
    今回は自分で塗装足してあげないとイマイチな気がしますね

    個体差だと思いますが、ハンドパーツの塗装が薄い部分とブレードアンテナにはみ出しが大きいものがありました
    陸ガンです!(笑)

    Mk-Ⅱのシールドと陸ガンをリペイントしてあげると良くなりそうですね

  2. ドーガ より:

    Unknown
    各作品の主役とライバルをつまみ食いする感じでいくんですかね
    宇宙世紀だけでなくアナザー系も出してほしいんですが塗装箇所多い機体はいろいろきつそうだ…

  3. GONRIKIYA より:

    すみません
    上のUnknown (ザク)さんのコメントは
    アサルトキングダム スーパーガンダム
    で画像検索した時に、作成者である私のblogが表示されなくなって不都合ですので消してもらえませんか?
    by言力屋

  4. GONRIKIYA より:

    ありがとうございました
    早速の対応ありがとうございます
    このサイトのような箱出しの魅力を引き出す所も良いですね
    自分は容量ケチって1枚絵で済ませようとするので手が回りませんw

  5. ザク より:

    Unknown
    GONRIKIYAさんお手数かけてすみませんでした

    画像は双葉ので拾った物です

    http://nov.2chan.net/y/res/2822212.htm
    無題 Name 名無し 13/06/03(月)10:05:31 IP:60.44.*(ocn.ne.jp) No.2823936 del
    既出だが、美良布のスリーエフで買った

  6. ザク より:

    Unknown
    GONRIKIYAさん誠にすみませんしたァ!
    ドンガルドンさんにも迷惑かけて申し訳ないです
    訂正しときます

    Unknown (ザク)2013-06-04 17:56:42
    自分も買ってきました
    ザクの売り切れ確認・・・無念
    ユニコンを2つ買いました、アンテナは1つが普通でもう1つのは変な風に曲がってました
    ガンダムMk-Ⅱは良い出来ですね
    陸戦型ガンダムは見たとき顔に違和感を感じました自分でリペイントすれば見栄が良くなると思います!

  7. SKP より:

    ザクさんと、GONRIKIYAさんへ
     コメントありがとうございます!
     と、コメント返信の前にまず…。

     GONRIKIYAさんのご依頼により、ザクさんから[2013-06-04 17:56:42]に頂いたコメントを、ブログ編集画面で保留の扱いとさせていただきました。

     >GONRIKIYAさん
     原因の画像URLは消えたので、検索の不都合は解消されると思います。
     URLだけでも、画像検索だと画像は出るんですね~。

     
     >ザクさん
     せっかく頂いたコメントを消してしまって申し訳ないです。
     保留にしたコメント、消したままにしておくのはしのびなく、どうしようかと思っていたので、ザクさんご自身で修正してくれたのはありがたかったです。
     これに懲りず、今後もコメントお待ちしております
      
     昨日、陸ガンの目を塗ったのですが、かなり見栄えが良くなりました。
     小さいのでめちゃめちゃ塗りにくかったですが、やるだけの価値はありますね~。

  8. SKP より:

    Unknown
     コメントありがとうございます。

     >Unknownさん
     第1弾はユニコーンモードがほぼ成型色で良かった分、他の機体の塗装に回せられたのかなあ、とふと考えてみました。

     陸ガンは、とりあえず目や周辺の黒だけ塗りましたがかなり良くなりましたよ~。赤の隈取部分は細かすぎて省略しましたが。
     塗る時気付いたのですが、陸ガンの目って緑だったんですよね。アサキンだと箱や実物も黄色になってる不思議。

     >ドーガさん
     アサキンは、これまで陸ガン以外はワンオフ機体ばかりなので、量産型機体も増えて欲しいです。
     まあ、今回シャアザクが出たし、量産型ザクはそのうち出そう…?

     アナザーだとGガンダム系がアクション重視のイメージで合いそうですが、ゴッドとか色数多いので、塗装省略箇所もそれなりに多くなりそうな感じはしますね。

  9. Ξ より:

    Unknown
    Unknownで投稿したものです
    言われてみればそうでしたね!
    ユニコーンはローコストで十分な出来でしたね~
    でも、シャアザクって…(笑)

    自分は目の下の白い部分を赤に塗装してみました
    黒だと失敗した時目立ちそうだったんで…
    でも、赤でも目が大きく見えてよくなりましたよ!
    確かに緑でしたね…
    自分もメインカメラ塗装しようとしたときに、
    あれ?緑だな…ってなりましたw

    塗装は大変ですけどやりがいがあっていいですね♪

  10. SKP より:

    Unknown
     >Ξさん
     
     そういえばシャアザクも、アサキンは割と色数少ないですね。肘とか塗られてないし…。

     陸ガンの目は最初、周りごと黒で塗って、メタリックグリーンでカメラアイを塗ってたのですが、黒の上にメタリック
     グリーンだと何度塗り重ねても色が出なくて。なので一旦カメラアイの塗装剥がして。
     結局、銀を塗ってその上にクリヤーグリーンで綺麗に色が出ました。

     次やる時はもっとスムーズに作業できると思うので陸ガン買い足したいのですが、もう売ってないっていう…

  11. GONRIKIYA より:

    ラピーテープで目
    ウチは目は100均やホームセンターで250円位で売ってる5色セットのラピーテープ使ってます
    カッターで2mm位切ったら、後は親指の爪の上で形を出して爪楊枝で貼付けます
    失敗しても平気だし反射するし、たぶん一生使える位の長さがあるので良いですよw

  12. SKP より:

    Unknown
    >GONRIKIYAさん
     
    ラピーテープは、この前BBサザビーに使うために買いました。薄くて良いですよね。反射も綺麗ですし。
    手持ちのは銀色を単色で買ったのですが、5色セットとかもあったんですね~。ならそっち買えばよかった…

  13. マサ より:

    Unknown
    アサキン、相変わらず楽しめるけど塗装クオリティーは下がりましたねぇ。
    陸ガンにストライクのライフル持たせて、何年か前に出たヘイズル開発記録?の盾を合わせるとほぼBD3号機になりました。
    NEXTも出るしコンバジもでるし、今月は軍資金がピンチです

  14. SKP より:

    Unknown
     >マサさん

    コメントありがとうございます。
    ヘイズルのはMS開発記録…だったかな。ブラインド式の箱で売ってたやつですよね。
    買った事は無かったのですが、アサキンにシールドを付けられるという事はアサキンと同じくらいの大きさなんでしょうか。
    同じ大きさなら一緒に並べるのに良さそうですね。今度中古屋で探してみよう~。

    調べてみるとこの4月ぐらいから、NEXT、コンバージ、アサキンは同じ偶数月に出る様になってて…。
    こうなったのは偶然だとは思いますが、同じ月にまとめて出られると資金的には大変ですよね

  15. tt1022 より:

    アサルトキングダム 3弾
    はじめまして
    いつもレビューを楽しく見させていただいてます。
    アサルトキングダム3弾の情報を確認しました
    ラインナップは 
    ストライクフリーダム  インフィニットジャスティス
    レッドフレーム  ガンダムGP03  だそうです。
    10月発売で4種類集めると高度付き台座が完成するそうです。
    10月がとても楽しみです!

  16. SKP より:

    Unknown
     >tt1022さん

    見ていただいて&コメントありがとうございます。

    アサキン3弾情報、どうもです!
    個人的には、レッドフレームとGP03が楽しみですね~。
    アサキンサイズなら、デンドロビウムもイケるかな…? もし出るとしてもさすがにプレミアムバンダイになるとは思いますが。

  17. tt1022 より:

    アサキン3追加情報 
    新しい情報を確認しました。
    ・インフィニットジャスティスはライフル、シールドのほかにサーベルもつく。
    ・ステイメンはライフル、バズーカ、シールドが装備されている。
    ・4種類集めると高度付き台座が完成すると投稿したが正しくはロングペア台座が完成する。さらに、その4種の台座でミーティアができるとのこと。
    また、情報がわかり次第お伝えします。

  18. SKP より:

    Unknown
     >tt1022さん

    再び情報ありがとうございます。
    台座がミーティアにも出来るっていうのは凄いですね~。
    台座の組み合わせギミック、そのうちネタ切れになりそうにも思えましたが、こう来るとは。
    アサキンの仕様なら、他のMSにも装備させられそうですね。

  19. 通りすがり より:

    アサルトキングダム4、EX3情報
    新情報です。
    ソースは「2013 第53回 全日本模型ホビーショー」レポートより
    http://www.gundam.info/topic/9562

    アサルトキングダム4 2014年1月発売予定/各420円(税込)
    νガンダム、グフ・カスタム、ズゴック(シャア専用?)、リ・ガズィ?

    アサルトキングダムEX03 2014年2月発売予定/1,260円(税込)
    サザビー

  20. SKP より:

    Unknown
    >通りすがりさん

    コメントありがとうございます。
    私もホビーショー行ってたので、この展示見てきましたよ~。サザビーの値段
    失念してたのですが、1260円でしたか。EXの中では比較的安めですね。
    サザビー、実物見るとνとのボリューム差が結構あったので、発売が楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました