機動戦士ガンダム マイクロウォーズ4

(goo)ガンダム食玩


 機動戦士ガンダム マイクロウォーズ4
 食玩の、ガンダムマイクロウォーズ、第4弾。パイロットフィギュアを載せられるMSやメカのフィギュアシリーズです。
 この第4弾では、ガンダムUC、逆襲のシャア、MS IGLOOからのラインナップ。全5種類。
 
 

 
 箱

 

 

 

 

 
 1 ユニコーンガンダム(デストロイモード)
 ついに登場、ユニコーンガンダム。今回はデストロイモードでユニコーンモードには当然なりません。
 各部のサイコフレームはメタリック塗装で再現。
 
 
 今弾ではMSのスネパーツは2パーツに分割されて、肉抜きが出ない作りになりました。
 その分、切り離す必要のあるパーツも増えました。

 
 コクピットハッチの開閉。

 
 別売りのパイロットフィギュアを乗せた所。

 
 ビームマグナムとシールド
 シールドジョイントは左腕と一体化してます。

 

 

 

 

 

 

 

 
 2 ジェガン
 今回の量産MS枠。逆シャア版で登場。
 
 
 足の構造。
 他MS同様のボールジョイントの前に太ももパーツが付いてます。 
 ボールジョイントは少し後ろにずらした位置に付いてます。

 

 
 コクピット

 
 ビームライフルとシールド

 

 

 

 
 

 

 

 

 
 3 トロハチ&パイロット
 今回の連邦メカ枠。プチモビのトロハチ。
 なかなか商品化の珍しいトロハチ。他にはガシャポン戦士DASHとか。
 ドーム部分はメタリック塗装。クリアパーツなら良かったんですけどね。
 
 
 可動。

 
 
 後部のフレームが別パーツ化されているのが良いですね。
 
 

 
 コクピット
 
 

 

 

 
 キャノピーが開けられるのがマイクロウォーズの強み。
 あとはスタンド接続用の穴が空いてれば便利だったんですけど。

 
 パイロットフィギュア。 
 ユニコーンガンダム専用ノーマルスーツと逆シャア時代のパイロットノーマルスーツ二体。

 

 

 

 

 

 
 4 サザビー
 3弾のνガンダムと対をなすサザビー。かなりなボリュームのある一体。
 
 
 モノアイは可動します。
 首はボールジョイントではない回転軸。

 

 
 コクピット
 前方のコンソールはギラドーガに近いデザイン。

 
 ビームショットライフルとシールド
 シールドは差し替えて向きを変えることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 
 5 ヒルドルブ&パイロット
 今回のジオンメカ。分類としてはモビルタンクと呼ばれる機体。
 モビルモード固定でタンクモードにはなりません。
 ディテールが細かく、かなり格好良いです。

 
 モノアイは可動します。
 ディフォルメされたデザインだとか顔もよくわかります。
 結構良い奴そうな顔つき。

 
 可動

 

 
 コクピット

 
 ザクマシンガン
 また、主砲も向きが替えられます。
 
 

 

 

 
 パイロットフィギュア
 逆シャア時代のシャアと、ジオン兵二体。

 

 
 過去弾も絡めて
 

 
 プチモビとは言うものの、マイクロウォーズではMSよりちょっと小さいぐらい。

 
 
 
 地上戦

 
 νガンダムvsサザビー

 
 ガンダム4体

 今回も、量産機のジェガンやトロハチは複数欲しくなりますね。
 特にトロハチはマイクロウォーズ向きの機体で、割といろんなシーンで重宝するのではないかと。
 ただ一つ、ドームがクリアパーツなら本当に良かったんですけど、流石に厳しいかな。
 あとは今弾、MSの脚が2パーツになったのも大きいですね。個人的には肉抜きあっても別に構わなかったんですけど、今回のサザビーのような
 脚の大きな機体には、このパーツ構成は効果が大きいと思います。
 
 今月はマイクロウォーズSP弾が発売予定でしたが4月に延びましたね。この調子だと5月の5弾もどうなるだろうか。

 
 過去記事 機動戦士ガンダム マイクロウォーズ
 
 機動戦士ガンダム マイクロウォーズ3
 機動戦士ガンダム マイクロウォーズ2
 機動戦士ガンダム マイクロウォーズ(ジオン編)
 機動戦士ガンダム マイクロウォーズ(連邦編)
 

 amazon
 

コメント

  1. キセキ より:

    Unknown
    シャア・アズナブルぴあとアムロ・レイぴあの同時発売がありますね。タイヤ交換とかで買えなくなりそう(泣)
    今日はアムロとシャアの命日でありSDガンダムの日です。ほしの竜一先生と横井画伯は誕生日一緒なんだ…年齢すごいことに。
    SDガンダムTシャツ目がないですね。ガンダムウエハースにも金がまわらない!手帳にお茶かかって買い直しする羽目になったドジふまなかったら良かったのに…

  2. りばいばる より:

    Unknown
    肉抜きが改善されるとは、ジェガン盾の持ち方食玩らしくてすきだな~

    ヒルドルブ無限軌道まで含めて全体のバランスがとれてる
    横から見るとより戦車らしいシルエットに、元のデザインより好きかも

    マイクロSPはMS1個買ったらパイロットも1体付くシンプルで良い売り方ですね

    工場で生産が間に合わず延期より物が出来ても輸送が許可されない場合も想定しているのかな

  3. ガトー より:

    ネオVQSはいまだ発売未定、バイスの変形良さそうですね。
    どうもです、
    何だかんだでシリーズ好調ですね、マイクロウォーズ。
    ただ私もキャノピーがクリヤーパーツだと格段に
    評価を上げる気がします。(500円じゃしょうがないのかな

    最近コロナショックで発売延期が続いていますが食玩は
    大体2週間ぐらい延びてますね。(ベンダーも同じような感じで
    実はコンバージビグザムも3月2日が3月16日に延びました。
    コンバージ19弾も6月になってますね。3月発売予定だったロボコン2弾、
    フォルテ11弾、ルミナスザク2弾も3月発売商品にはありませんね。(4月が酷い事に

    あとムシャサイコ買いました。(330円は良いねぇ~
    横の百式もと思ったんですが色々追加すると買い過ぎちゃうんで自重。
    7月のGジェネ系再販は逆に買い過ぎちゃうんじゃないだろうか。(自問自答

  4. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >キセキさん
    SDの日は知ってましたが、アムロとシャアの命日も3月12日なんですね。
    ガンダム的にはかなり重要な日ですね。
    横井画伯とほしの先生、同じ愛知県出身で誕生日も一緒というのはすごい…。

    SDTシャツ、騎士と剣士Zは瞳欲しかったです。瞳無いと怖い…。
    黄金の騎士のはデザイン格好良いですね。

    >りばいばるさん
    今回のヒルドルブ、自分もリアル体型より好きかも。
    この密度感のあるアレンジは本当格好良いです。

    SPでMSにパイロット付けられるのなら、通常弾でも…とつい思っちゃいます。
    でもこれは金型流用なSPだから出来ることなんだろうな…。

    >ガトーさん
    今回のトロハチの他、ドップなどの航空機系もキャノピーがクリアパーツになればかなり良くなりそうなんですけどね~。
    やっぱり価格的に厳しいんでしょうね。

    ガンダムベース、旧キットは定価も安いのでついあれこれ買いたくなりますよね~。で帰って既にストックあったの思い出したり…(笑)。
    7月は、初代MGも再販されるみたいなのが嬉しいです。

    バイス、木曜日に届きました。ヨドバシ早い!
    早速組んだんですけど格好良いですね。クリアボディのままでも結構しっくり来る。

タイトルとURLをコピーしました