(goo)SDガンダム パチ組み パチ組み 翔烈帝 劉備ガンダム その2 翔烈帝 劉備ガンダムの続き。龍輝宝を装着した状態。金メッキパーツやクリヤーパーツを装備して、かなり派手になりました。肩の鎧はいったん肩を外して装着したほうがしっかりはめ込みやすい。背面。バックパックはパーフェクトガンダムによく似た物となって... 2008.12.20 (goo)SDガンダム パチ組み
(goo)SDガンダム パチ組み パチ組み 翔烈帝 劉備ガンダム その1 BB戦士の翔烈帝 劉備ガンダム。劉備ガンダムがパワーアップした姿。今回は写真が多くなったので、二回に分けていきます。軽装状態。ちょんまげがなくなって、青い部分が増えました。通常状態。軽装に兜とバックパックを装備した状態。写真取り込んでから気... 2008.12.20 (goo)SDガンダム パチ組み
(goo)おもちゃ バレルズスピーダーで一輪ロボ 一輪のロボット。予約していたアッセンブルボーグのバレルズスピーダーが届いたので、一通りいじってこんなのができました。排気口の部分を目に見立ててみたけどちょっと無理あるかな。リボコンテナにリボルバージョイントを刺せばスタンドにもなるので便利。... 2008.12.16 (goo)おもちゃ
(goo)プラモデル ケロロロボにプラキッズを乗せてみよう 最近は、武者ロボなんかも出ている、ケロロロボのプラモデル。ロックマンXのライドアーマーみたいな格好のロボに、ケロン人だけでなく、人間も乗せてみたい。で、ちょうど良い感じのサイズだったのが、トミカのプラキッズでした。 初代ケロロロボ。なんとも... 2008.12.14 (goo)プラモデル
(goo)SDガンダム パチ組み パチ組み BB戦士 周倉ドーベンウルフ 今回は、三国伝の周倉ドーベンウルフです。劉備ガンダムから一部パーツが流用されています。 前後。背中についている小さい斧、「尖刃刀」は手に持たせる事ができます。 軽装。軽装にすると、劉備と共通のパーツがわかりやすい。大きい斧、「頑硬斧」と小さ... 2008.12.10 (goo)SDガンダム パチ組み
(goo)ガンダムプライズ でるでるでるじゃんの景品 「でるでるでるじゃん」の景品です。昔中古で買いました。「でるでるでるじゃん」の景品といえば、「SDガンダム三国志」が有名ですが、こんなのも出てたんですねぇ。しかもかなりしょぼくなってるよ。「でるでるでるじゃん」とは、93年ごろにバンプレスト... 2008.12.07 (goo)ガンダムプライズ
(goo)SDガンダム カードダス SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語] SDガンダム外伝プレミアムコンプリートボックス[聖機兵物語](長い!)届きました。「聖機兵VS機兵軍団」の頃から外伝を買いだしたので、今回の復刻は凄く嬉しいです。届いたダンボールを開けてすぐの状態。そのままぴったり入ってます。箱を開けました... 2008.12.05 (goo)SDガンダム カードダス
(goo)ゾイド ゾイドグラフィックス オルディオス ダンボールで作った撮影ブースを今回から使ってみることにしました。これからもちょっとづつグレードアップさせていく予定。で、今回はゾイドのオルディオス。ゾイドグラフィックス増刊としてこのたび復刻されました。 前後。ペガサス型です。いきなりブース... 2008.12.02 (goo)ゾイド
(goo)雑記 エスパークス 復刊ドットコムで、「エスパークス 20周年記念BOX限定版」の予約が始まってたので、予約しました。懐かしーなー、エスパークス。9弾のころに色々集めてたんです。札束みたいなメモとかプラモデルがついてたペンケースとか、好きだったなー。結構簡素な... 2008.12.01 (goo)雑記
(goo)SDガンダム パチ組み パチ組み ガンダムラジエル 電撃ホビーマガジンの付録のガンダムラジエル。久々に電ホ買ったんですけど、なんか紙の質が落ちたような?ペラペラになってる。アップ可動範囲は首のうつむき角度と肩アーマー程度。首、肩、股間、足首は各部の出っ張りを削って、それぞれの部分にポリキャッ... 2008.11.30 (goo)SDガンダム パチ組み