FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング

(goo)ガンダムコンバージ


 FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
 ガンダムコンバージEXの15弾はネオジオング。
 超大型のサイズの機体なので、コンバージでもEX。
 合わせて、プレミアムバンダイで販売されたオプションセットと覚醒ver.ユニコーンも扱います。

 
 箱

 

 

 

 
 NZ-999 ネオジオング
 付属スタンドで浮かせてディスプレイ。スタンドの台座から、シナンジュの頭部アンテナの先端まで約16cmほど。
 横幅も12cm位あるので、コンバージでは最大に近い大きさなのではないかと。
 
 

 
 アップ
 シナンジュはつや消し仕上げ。

 
 シナンジュを取り外した所
 上半身のみなので、シナンジュ単品にはなりません。腕も肩のみ。

 
 背中にちまっと付いた足が可愛い。

 
 可動部は、肘が横回転と可動、手首が廻る程度なので、あまりポーズは付けられません。

 
 背中
 非展開のアームユニット

 

 
 
 
 下半身
 プロペラントタンク装備。

 

 

 
 下から見たところ
 
 

 
 プロペラントを外した所

 

 

 

 
 
 オプションセット
 展開したアームユニット4つとサイコシャードエフェクトのセットです。

 

 
 サイコシャード
 クリアイエローの輪っか。
 スタンドに取り付けます。

 

 

 

 
 アームユニット
 左右の腕と同じものが4本。腕同様、肘に当たる部分が可動します。
 背中への接続部は、非展開のものより長め。

 

 

 

 
 全装備

 

 

 
 ユニコーンガンダム覚醒ver.
 こちらはCOREシリーズの9弾というナンバー。
 
 

 

 

 
 RX-0 ユニコーンガンダム 覚醒ver.
 白(パールホワイト?)の上にさらに薄くパールグリーンが掛けられているように見えます。
 多少塗装にムラのある部分も見えますが、まあきれいな仕上がり。
 
 
 アップ

 

 
 シールドファンネル
 スタンドの取り付け方によって様々なディスプレイが可能。
 
 
 腕にも付きます。

 
 ネオジオングと

 
 ユニコーンvsネオジオング

 
 少し前に発送された、アンサンブルのフルアーマーユニコーンも合います。

 
 ジオングと

 
 BB戦士ネオジオングと
 並べてみると、BB戦士のほうが大きい。その割にBBの方が安い。ただ、BBは大味な感じ?
 造形のメリハリなんかはコンバージのほうが格好良いと思います。
 
 
 飾っていても、非常に存在感のある機体ですね。オプションフル装備にするとますます。
 オプションセットはあの内容であの値段は割高感も感じるけど…。

 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)

 FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
 FW GUNDAM CONVERGE #05
 FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
 FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01

 
 ネットが光になりました。新しいルーター。
 光になって、画像アップロードが少し早くなったような?
 wifiのために、無線LANルーターも買わねば。
 

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    祝SKPさん復活!
    更新まだか~と毎日ブログチェックした甲斐がありました。
    もはやSKPさんのブログ見るのも日課の一つなんでこんな喜ばしいことはない!
    あんま期間空いてないのに大袈裟ですね、すみません(笑)

    ネオジオング造形も良いし、オプションパーツで6本腕サイコシャードは迫力がありますよね。
    でも、やっぱシナンジュが腕無し上半身だけってのがなんだかな~
    BB戦士版より見栄えはいいけど、やっぱシナンジュを分離できないのが残念でならないです。
    シナンジュも全身造形され分離できれば私的には大満足だったのに、実に惜しい。

    ところでコンバージ♯6店に出回り始めましたが、
    どこもシスクード2体とmrkⅡが刈られてるところが多いようですね。
    mrkⅡは2個固定だけどランダムアソートらしく、人によっては1BOXで同じのが被るらしいです。
    mrkⅡのせいでコンプがかなり大変な♯6ですが、
    自分は2BOX仕入れてるフラゲコンビニで4つ購入したら、
    1号機1個、2号機2個、3号機1個と出て一件目で運よく揃ってしまいました。(2号機1個余分ですが)
    そしてハンブラビとシスクード(黒)も無事に3個分購入でき、ホクホクなコンバージ弾でした(悦)
    でも、今回は運よく揃えられましたが、このランダムアソート仕様はやめてほしいですね。

    アンサンブルFAユニコーンとコンバージ♯6のレビュー楽しみにしてます。

  2. キセキ より:

    Unknown
    アムロへの純愛に負けるフロンタルなら純愛で覚醒してキュゥべえVS暁美ほむらの先駆けになられてバナージが赤ちゃんアムロ抱いたEDを希望してた。ガイアギアの際あのシャアの赤思念体はアフランシになるんだがな。

    私は初代プレステ・1stゲームがガンダムへの種放送前クリアからきっかけです。小学生くらいだっけな…説明書ないソフトだけあり。レイアース(ヤマトタケル?Vとかはない)とエヴァンゲリオンをスピードラーニングした後で知ったが女の子だったなと社会人になるまで種以降スピードラーニングしたりAGE見限ったりしました。あのゲームは80年代cafeというサイトにレヴューあります。エルメス戦だけ映画であとTV話ので、アムロ・レイ視点のゲーム。ハンマーがなくてハンマーはガンダムさんで知った。隊長のザクさんのガンダム見てジオンからこう見られてた?と思った。
    あずま勇暉のSDガンダムフルカラー劇場のシャア専用ザズゴググングとかギャグのシャア機は笑えます。

    Gレコかオルフェンズの映画でシン・エヴァ潰せるか期待してます。ボンズはエウレカよりラーゼフォンを新しいのしてほしかったな…勇者ライディーン取り上げられてたから。

  3. ガトー より:

    スピンバイパーパールブルー、プロトエンペラーZXプレミアム発売決定!!
    華麗なる復活お疲れです、
    私も購入しましたが結局オプションは
    購入しませんでした。(覚醒ユニコーンは購入。

    開封してないんですが、とあるお店で見て
    「プラモじゃん」っと思ったんですが
    硬質素材じゃないと予算的に難しいのと
    重さもかなりのものになると思いました。

    記事でも書いてますがBB戦士と比べても
    かーなーりーディテールや細かいモールドが
    あるのは良いですね。

    ※余談ですが、ヨドバシでいくつかの
    SDガンダムEXスタンダードが200円だったので
    複数購入してみました。

  4. ドーガ より:

    Unknown
    ただBB戦士が一番ジオングっぽいとは思います。

    ガンダムブレイカーで自機になったらジオング色にするんだけどなあ。
    そう言えばBFTにジオジオングっていたなあ。

  5. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    どうもありがとうございます。
    先週金曜日にネット繋がったので、もう少し早く再開できたはずなんですけど、なぜか結構かかっちゃいましたね。

    コンバージ#6、MK-2はあれイカンですね。
    3種揃えようとしても、揃わないわ売り切れてるわで…。結局最後まで出なかった2号機はバラで買いました。
     

    >キセキさん
    プレステの初代ガンダムのゲームは自分も持ってました。1.0のほう。
    最初の頃は動かし方全然分からなかったような記憶が。
    昔はそんなに映像ソフト見られるわけでもなかったから、ゲームでガンダムのストーリー知った人も多そうですね。

    >ガトーさん
    最初、オプションとユニコーンだけプレバンで買って、ネオジオングは普通に店で買ったほうがお得だなと思ったのですが、
    結局オプションかユニコーンかが売り切れて復活もしなかったので、プレバンで一式セット買いました(笑)。

    スタンダードこちらでも安売りしてました。バーニングしか残ってなかったけど…。

    >ドーガさん
    ジオング色のネオジオング、かなり違和感なさそうです。
    ネオジオングそのままは使えなくても、ネオジオングっぽい機体を作って試してみるのもありかもしれないですね。

    ガンブレ3も、NT全クリまでもうすぐのところまできました。でも今別ゲームに浮気してます(笑)。

タイトルとURLをコピーしました