ほねほねザウルスのデラックス版。今回は基地です。
1個500円で全4種類。
今回も写真多いなー。
プテラノドンが持っているタマゴを落とすと、山を転がり落ち、子プテラノドンのいる巣?にはいります。
2 ステゴザウルス秘密基地
横にあるとげは、落とし穴のトラップに使ったり、巨大基地のときに使ったりします。
横の部分はすべり台になっていて、角度を変えることが可能です。
4つの秘密基地を集めて合体させると、巨大なほねほねザウルス秘密基地になります。
サイズ的に、SDガンダムのガシャポンや、プラキッズと絡めてもちょうどいい大きさです。
すべて集めると2000円しますが、ギミックも多いし食玩とは思えない大きさです。
ただ、完成させると場所をとります。これは他の基地系の食玩でもそうなんですけど。
近所のスーパーは、カバヤ製品を毎回入れてくれるんでありがたいけど、大体発売から半月~一月ぐらいしてから入荷するのがちょっとなー。
ちなみにまだトライチェンジャーロボは入荷してないです。
コメント
Unknown
いいですねぇ。基地モノではこの秘密基地が1番かと思います。
今や絶版モノです。
Unknown
>たまさん
コメントありがとうございます。
懐かしい記事ですね(笑)。もう5年、そろそろ6年前かぁ…。
ほねほねザウルスの基地って毎年出ていますが、基地としてのまとまりがよいのは多分この秘密基地かなって思いますね。
これの後に出た物も、基地以外に何かギミックもあったりして良いなと思うのですが、あまり食指が動かなかったなぁ。
Unknown
最近15 周年記念で復刻するらしいです‼
Unknown
>ほねほねザウルスコレクターさん
コメントありがとうございます。
なんと、復刻されるとは! 情報ありがとうございます。
楽しい商品なので、今また入手される人が増えるのはめでたいですね。
値段も昔のままだと良いのですが。
Unknown
そんなに前の商品だったのか…
今、スーパーでよく見かけて、買うべきか悩んでます
Unknown
>madronさん
コメントありがとうございます。
これは、おすすめできる一品ですね~。基地玩具としても楽しい商品だと思います。
最初に発売されたのはちょうど10年前ぐらい…?
当時と価格が変わらずに復刻されたのは嬉しいですね。