ダイアクロン ロボットベースGX(その2)

ダイアクロン

グランドダイオンとクラウドアクロスが合体した、超弩級マシンロボットベースGX記事の続きです。
前回の人型ロボットモード編に続き、今回はロボットベースGXのマシンモードとも言える移動要塞GXモード編です。
また、別売りのグランドダイオン用の強化ユニットを装備した状態も。

商品名ダイアクロン DA-100 ロボットベース:空中機動要塞<クラウドアクロス>
メーカータカラトミー
発売日2024年2月24日
価格68,200円
商品名ダイアクロン DA-100 ロボットベース:陸上機動戦艦<グランドダイオン>
メーカータカラトミー
発売日2023年4月1日
価格63,800円

移動要塞GXモードへの合体

""

ロボットベースGX同様、こちらも分離状態からスタート。
グランドダイオンの陸上機動戦艦モード。
ブリッジ近くのアンテナやウイングは畳んだ状態にします。これは人型のロボットベースGX形態でも同じ。

グランドダイオンに接続したクラウドアクロス

クラウドアクロスがグランドダイオンにドッキング。

クラウドアクロスのロックパーツが上がった状態

ランディングギアを格納して、ジョイント部をロック。
このドッキングもロボット形態と同じですね。
ロボット形態と違い、要塞形態はここから特に動かすパーツなどもなく、これで合体完了。


移動要塞GXモード

ロボットベースGXの移動要塞GXモード
””
””
””

ロボットベースGX(機動要塞GXモード)

人型ロボットであったロボットベースGXから一転、下半身がカタパルト・滑走路になった移動要塞GXモード。
見た目通りに、格納・発進能力が向上しており、前線基地的な意味合いが強い形態です。
サイズは、前後幅約62cm、全高約36cm。ロボ型より全高は低いですが、反面、前後幅はこちらのほうが長く、
置いた時の面積もこちらの方が広く取ります。
また、下半身がマシンモードになっているため、置いた時の安定感もこちらのほうが上。

移動要塞GXモードの上半身を正面から見たところ
””

まずは上半身から。
ブリッジ部分。
中央のコマンダーシート、最初は上げた状態にしてたんですけど、設定的にはロボットではない状態だと下げたままで良いのかなと。
この状態でももちろんエレベーターは機能します。

キャノピーを開けた状態

クラウドアークがブリッジ前方に付いた状態。
空中空母モードのクラウドアクロスが合体しているので移動要塞モードではこれがデフォっぽいのですが、
これ付けると窓が開けられなくなるので、今回はほぼ付けていない状態にしました。

移動要塞GXモードを上から見たところ

天面部分
こちらもアクロス空中空母モードと同様。

屋根に乗ったグレーと黄色とピンクのダイアクロン隊員
ダイヤルを回すピンク色隊員と、それを見る黒隊員

屋根部分にもスチールシート貼り箇所があり、隊員が立たせやすいです。
アクロス単体編ではやっていなかったのでこちらで。

ランドポートの上に立つ黄色隊員
回転するフライトポート上のヘリコプター

リフトアップハンガー&フライトポート

腕とフリーゾンキャノンを横に広げた、空中機動要塞モードにも出来ます。
アクロス単体時と同様、フライトポートを使う時にはキャノンのバレルを上げる必要があります。


格納庫の上の青と赤の飛行機

下半身
ダイヤルを回して出現する甲板格納庫。
こちらは上半身のハンガーよりも格納できる機体の幅は広いです。

移動要塞GXモードの各格納庫にマシンがセットされた状態

上半身と甲板に4つの小型メカ格納庫。更に腹部と後部にも計3つの格納庫があり、トータルではかなりの搭載機数を持つ移動要塞GX。

FZメガミサイルが発射された様子。
3連式主砲が展開されたところ

FZメガミサイルや3連式主砲などの武装も使用可能。


移動要塞GXモードの後ろに立つシルバーの隊員と黄色の隊員。
それより高い出来上にはピンクの隊員もいます
リフトが動いているところ

後部デッキ
個人的にグランドダイオンで好きな部分である後部デッキ。
移動要塞モードでもしっかり稼働します。ゼンマイ式のリフトもバッチリ。

グランドダイオン後ろのドアが開き、その前にシルバーの隊員が立っている。
上の別角度で、今度はクラウドアクロスのエレベーターが降りた状態。

地上から階段やリフトを登ってデッキへ上がり、そこからダイオン内部に入り階段を上がってダイオンブリッジへ。
ここまではダイオンと同様ですが、この移動要塞では更にエレベーターを使ってアクロス側のブリッジまでいけます。
実際にこのルートで人形を進ませるのは結構大変ですが(ダイオン内部がアクセスしづらい)、
ここまでちゃんとルートが確立されているのは素晴らしいです。

移動要塞の上に立つマシンと各隊員
マシンの発進準備をする黄色い隊員

ダイオンブリッジの離脱

そして再度ブリッジ合体、

クラウドアクロスのブリッジに来た黒い隊員とそれに会う五人の隊員

エレベーターを使って、メインブリッジクルーの定期交代…みたいな。


上半身をロボット状態にすることも出来ます。
昔のロボットベースの戦艦モードに近い雰囲気の姿。
畳んでいた腕が出現することによって、ダイナミックな雰囲気の機体に。

太股部分を垂直にすれば、より昔のロボットベースに近い形になりそう。
でもそれをすると、後部のリフトと脚のロック部分が外れるので、安定感の面ではちょっと心配。ロックパーツ使えば安定するかな?

ロボットベースの腕とフリーゾンキャノンが接続されたところ

この状態でも腕を回して、フリーゾンキャノン装備形態に出来ます。
装備プロセスが人型形態としっかり同じなのが良いですね。

左腕にパーツが開いたフリーゾンキャノンを接続したロボットベース

両腕フリーゾンキャノン。更に機体の全武装展開でもはや倒せぬ敵は無さそうなマシマシ具合に。

脚が合体し、立ち上がろうとするロボットベース
上の画像を、俯瞰で見たところ

移動要塞モードから下半身をたたむことで、ロボットモードへの変形も可能です(その逆も可能)。
ただ、やはり合体した状態だととても重たいので、この変形はかなり大変なので注意。
片手でロボットベース持ちあげつつ、もう片手でパーツを動かす…。実際やると結構ハードです(笑)。

強化ユニットの装備

以前発売された、グランドダイオン用の強化ユニット2種を装備してみました。
まずは強化ユニットA:第二主砲塔&副砲塔セット
甲板や格納庫に砲塔を増設。更にポッド状の砲塔も付属。攻撃力を増加させる強化ユニットセットです。
副砲塔は、甲板リフトの艦載機の代わりに取り付け。この点からも艦載能力よりも攻撃力向上を取った形態といえますね。

大幅攻撃力アップ。
フリーゾンキャノン等も同時展開させればよかった。


こちらは強化ユニットB:衝角/拡張甲板セット
その名の通り、甲板面積が拡張されて甲板上に搭載できる機体数が増えます。
中央の隙間が空いていた部分も塞がれるので、大型の機体も搭載可能になりました。
上に物が多く置けるのが魅力的で、ウチで飾っている時もこの形態で飾っています。部屋の中でも存在感が凄いです。

甲板上に立つダイアガーディオンとパワードスーツ
甲板上で発進しようとする大型戦闘機

両セットの同時装備状態。
甲板拡張すると穴が塞がれてしまうので、第二主砲は装備できません。

ちなみにこれら強化パーツセットはロボット形態でも装備は可能だと思います。


アオリで見る移動要塞GXモード
甲板で待機するダイヤガーディオン
甲板上で構えるタクティカルムーバーとパワードスーツ、ダイアガーディオン

ちょいちょい旧タイプのパワードスーツ出ていますが。なんかマスコット的で可愛らしいんですよね。
ウチのロボットベース隊では主に作業用で、戦闘にも活用される便利機体として使い倒されてる…みたいな脳内設定(笑)。

移動要塞GXモードの横に置かれたAE86のトミカ。

ほぼ同スケールのトミカと並べるとこれぐらいの大きさ。
乗用車と並べると、この移動要塞モードが実に大きい乗り物というのが良くわかります。

クラウドアクロス単体のときにやろうと思って忘れてた組み合わせ。
ポッドグランダーの上にアクロス。大型機体も運べる輸送機的なイメージ。
この画像だとただ上に乗っけてるだけなので、なにか接続用のアダプターみたいなの欲しいですね。

移動要塞GXモード編でした。
基地能力に重きをおいたモードなだけあって、各部格納庫や武装の展開、甲板やデッキ上での隊員を使った遊びなど、ロボット形態とは
また違った遊びが楽しめる形態です。
全武装と格納庫展開した時の迫力は、大サイズトイらしい豪華さがあります。
また、グランドダイオンで好きだった地上からブリッジまでの動線もしっかり活かされ、更にグレードアップしているのも嬉しかったですね。


3回に渡って続いた、クラウドアクロス/ロボットベースGX記事、今回で無事完結です。
やはりこれだけのボリュームのある商品なので、どの形態をとっても非常に遊びがいのある玩具です。
もう大満足。予算はキツかったけど、頑張って二機揃えて良かったと心から思います。

もうちょっと、周りに色々侍らして基地玩具っぽい写真も撮りたかったんですけど、なにせこの大サイズなので、
全然スペースが足りない(汗)。これでも撮影ブース拡張したんですけど…。
ちょっとアオリで撮ったら、すぐブースの上が見切れたり。グランドダイオンではなんとか行けたんですけど、
やっぱり上半身付くと難しいですね。
撮り忘れた状態なんかもちょこちょこあるので、今後も機会を見つけては画像追加していきたいと思います。
まだまだ遊び尽くせそうです。

過去記事 ダイアクロン


旧ブログのグランドダイオン関連記事

ダイアクロン グランドダイオン(二脚型重機動マシンモード編) - 城西ドンガルドン
DA-95ロボットベース:陸上機動戦艦前回に続き、グランドダイオンの記事です。今回は戦艦モードから立ち上がった二脚型重機動マシンモード編です。また、他商品との絡みも少々。早速変形スタート。最初は戦艦モードから。前方甲板を跳ね上げる。後部デッ...
ダイアクロン グランドダイオン - 城西ドンガルドン
ダイアクロンDA-95ロボットベース:陸上機動戦艦今月、ついに発売になったダイアクロンのグランドダイオン。来るべきロボットベースの下半身を構成するのであろう大型の地上戦艦で、現段階でもダイアクロン最大級のサイズ感の商品です。各部に格納庫やダ...

旧ブログ ダイアクロン記事一覧

ブログ記事一覧-城西ドンガルドン
ブログ記事一覧です。趣味が偏り気味な?玩具ブログ。その時々、好きな物の画像をのんびり貼っていきます。 【城西ドンガルドン】

amazonの商品ページ

タカラトミー(TAKARA TOMY) ダイアクロン DA-100 ロボットベース : 空中機動要塞 < クラウドアクロス >

ダイアクロン DA-95 ロボットベース:陸上機動戦艦 <グランドダイオン>

コメント

タイトルとURLをコピーしました