先週土曜日に発売された、MPスターセイバー。
通販で買ってうちにも今週頭ぐらいには届いてたのですが、今しがたやっと開けることが出来ました。
発売決定からずっと楽しみにしていたスターセイバー。とりあえずさらっとだけですが写真撮りました。
素立ち
全高三十数センチあって大きい。
アップ
さらにアップ
分離した所
セイバーとVスター
セイバーはジェット機にも変形。Vスターと合体し大型ジェットにもなります。
セイバーの見所ギミック
胸にブレインを入れて
蓋を閉めるとセイバーの顔が出現。
よく練られたアイデア物のギミック。
こんなギミックがありながらちゃんとセイバーの首が動かせるのが凄い。
なんせスターセイバーって言ったら、自分にとってはまさに世代の総司令官です。
ただ、あまりTFV本編は見てなかったんですけど。関西だと平日の朝とかそんな放送時間だったし…。
でも当時テレマガの付録のTF図鑑的な冊子等で見て、それまでのTFとは一線を画すようなヒーロー的デザインにシビレたものです。
この時感じたヒーローっぽさの理由がMPの説明書で解明できた気がします。
当時はちゃんとしたスターセイバーの玩具は買ってもらえなかったので(完成済みタイプの食玩しか持ってなかった)、
ちゃんと変形、合体できる玩具は宿願でした。
このMPは変形、合体はバッチリ。プロポーションも良しで、まさに買ってよかった逸品。ハイエイジトイにしては遊びやすいのも良いです。
見た感じビクトリーセイバーにも出来そうな感じで、MPビクトリーレオも楽しみです。
この頃は妙にTFづいている自分。オールヘイルメガトロンも買ったし。高かったけどボリュームあって面白かった。
コメント
Unknown
買いましたか!
私としては旧トイのイメージが強いですがこれもよさそうですね。
私はあまりTFは見なかったんですがコイツとビクトリーレオはかなり覚えてます。
Unknown
カッコイイですね!あと、関係ないことですが、スパロボとかやったことありますか?
Unknown
オリックス3連敗
Unknown
阪神3連中嬉しい
Unknown
メガトロンってことは、これトランスフォーマーのキャラですか?
トランスフォーマーはビーストウォーズだけ小さい頃に意味もわからず夢中で見ていて、玩具も持っていました。メガトロンがお気に入りで、ティラノサウルスだから(笑)
ところでガントラのネットワークマッチングモードのトーナメントで、プラチナコマンドが開発出来るようになってますよー。気に入ったので25チューンくらいまで漕ぎ着けました。性能はそれなり、ですね。
Unknown
オールヘイルメガトロン、ググったらたっけえ!
アメコミはなんていうか、日本の漫画と別カテゴリですよね…
デッドプールとか気になってるんですが、なかなか手が出ない…
部位ごとの質感とか、安っぽくなくていいなあ
Unknown
コメントありがとうございます。
>サクさん
旧トイと比べると、プロポーションがグッと良くなってる感じですね。
旧だと基地形態にも出来たようですが、今回のは出来ないっぽい?
>クロードさん
スパロボはα時代は毎作買ってたんですけど、最近はめっきり…。
たま~に無性にやりたくなったりもするんですけど。
>朽磨呂さん
スターセイバーはトランスフォーマーVのキャラですね。
テレビだとビーストの前作になるんですが、6~7年ぐらいの開きがありますね。
ビーストはレンタル落ちのビデオ全部持ってたけど、結局処分しちゃったなぁ。
BG4弾はまだプレイ出来てないんですよね~。
カード買うだけはやったんですが…。
トーナメントはCPU相手とはいえ、勝てるかどうか不安になりますね。
>ドーガさん
税込み4000円ですからねぇ。本の値段としてはやっぱり高いです。>オールヘイルメガトロン
でもまあフルカラー500ページありますし、ページ数で考えると、昔ジャイブから出てた翻訳版TFコミックよりは安いので納得してます。