4インチネル ジェットロックマン&パワーロックマン

(goo)おもちゃ


 4インチネル ロックマン ジェットロックマン&パワーロックマン
 千値練のアクションフィギュア、4インチネルのジェットロックマンとパワーロックマンです。
 ロックマン6でラッシュと合体した姿のロックマン。
 通販サイト限値練での通販限定商品で、二体セットで発売されました。

 
 箱
 
  

 

 
 まずはパワーロックマンから
 射程は短いが破壊力がアップした状態。バスターは使わずパンチで攻撃します。

 フィギュア身長は約10cmほど。つや消し気味の表面になっています。
 

 
 
 
 顔
 ノーマルフェイス
 ロックマンのイメージ通りな良好な出来。

 
 変えの表情
 戦闘時の表情。ジェットとパワーで共用です。
 口の色が違うだけかな?食いしばったのと口を開けたの。

 
 顔部分はそのまま脱着できます。ヘルメット分解する必要が無いのは楽。
 顔が無い頭部の内部構造。

 

 
 後頭部
 首を上げると下側が内部に引っ込み、可動範囲が広がります。

 
 上半身
 
 
 グリグリとよく動きます。
 肩アーマーは固定されておらず、極力可動の邪魔になりにくい様になってます。
 
 
 上体そらし

 

 
 下半身 
 下半身も可動に特化した作り。

 
 膝は二重関節
 
 
 膝関節と繋がったふくらはぎ部。
 膝を曲げた状態で押し込むと膝と脛側が密着します。

 
 立膝

 
 正座

 
 開脚

 
 ハイキック
 様々なポーズがとれます。
 見比べてないのではっきりとはいえませんが、フィギュアーツのロックマンを遥かに凌駕するんじゃないだろうか。
 太ももを上げすぎるとパンツに擦れて、赤色が移る可能性が高いです。でも拭えばすぐ元に戻せたので安心。
 

 ポーズいろいろ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 ゲームだとこの状態では出来ないけど、スライディング。

 
  

  
 ジェットロックマン
 短時間の飛行ができる状態。武器はロックバスターでチャージは出来ない。
 パワーとの違いは、胴体から腰にかけての上半身。腕もこちらは普通のロックマン風。
 
 
 アップ
 ノーマルフェイスはパワーと同様。
 前述の替えパーツを使って表情を変えます。

 
 こちらもよく動く。

 

 
 ジェットの特徴的な背中のスラスター風パーツ。
 これは完全固定で動きません。

 
 ジェットは替えの手首パーツが付属。
 開いた手。

 

 
 ロックバスター
 
 
 ロックバスターパーツは一つで左右両方の腕に対応しています。
 右腕にロックバスターを付ける場合は肘関節の向きを180度替えてやる必要があります。

 
 下半身

 ポーズいろいろ
 

 

 

 

 

 

 
 替えの表情パーツ、この右向きだと口歪めてるように見えて。
 正面~左向きぐらいがベストか。

 

 

 
 
 二体揃って
 
 
 スタンドも二体分付属。
 
 

 
 アームの位置を変えることが可能で、一つの台座に複数のアームを付けることも出来ます。

 
 握手
 おなじロックマンだけれども。

 
 ラリアット
 赤くてパワー系というと、近年だとAGE-1タイタスを連想。

 

 冬のワンフェスの発表の時から楽しみにしていたジェット&パワー。早くも今年中に手に入れられたのは嬉しい。
 ジェット&パワーの二体は当時でも小さな固定フィギュアぐらいしか出て無くて、一般的な可動物トイと
 してはこの4インチネルが初めてとかになるんじゃないでしょうか。

 既発売のノーマルロックマンは持ってないのでよく知らなかったのですが、今回の二体は関節構造なんかもよく練られていて
 予想以上に動く楽しいアクションフィギュアでした。
 際立って取扱に注意するような部分もなく、ストレスを感じにくくなっているのも良いです。
 今月のスーパー&カットマンも楽しみです。こうなったらやっぱりノーマルロックマンも買おうかな?

 

コメント

  1. ガトー より:

    セブンのDASHやフタ留めフィギュアの再入荷確認中。
    どうもです、
    ロックマンは私は高額なものは無理なので
    食玩で来年2月発売の66アクションに期待したい。

    【66アクションロックマン(仮)】
    ・ロックマン   +E缶付
    ・ 〃 ダッシュ +コブン(無彩色)付
    ・X         +ダッシュエフェクト付
    ・エグゼ      +ソードパーツ付
    ・シークレット 赤ロックマン +ラッシュ(無彩色)付
    予価 550円(税抜) 全4種+シークレット
    交換用手首パーツ&ボーナスパーツ付 ガム1個

    GFTは次のプロジェクトに期待ですね。

    フォルテの2弾情報出てました。
    ・OOクアンタ
    ・Zガンダム
    ・リックディアス
    ・ガルバルディβ
    ・メッサー
    ・武者仁宇頑駄無
    アンサンブルの2弾は多分ダブルオー、オーライザー
    ジム、バンシィ、武器セット?ですかね。

  2. キセキ より:

    Unknown
    PDFはダウンロードされたら削除できない仕様のWifiに繋がらないスマホを使用してます。
    騎士ガンダムのスペドラがザゴールドとXXXして忍者エクシアなエンドオブワールドをみました。

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ガトーさん
    66アクションは歴代ロックマンなんですね。ちょっと前のスイングと似た感じのラインナップ。
    赤ロックマンのラッシュって気になりますね。これだけボリューム凄そうな。

    線画で書かれていた機体はフォルテ2弾でもう一気に出るんですね。
    なかなか複数買い向きな感じの弾だなぁ。
    アンサンブルはミニブックキャンペーンあるのも楽しみですね。これは大量に買うしか。

    >キセキさん
    勇者ガンダムもエクシア似だし、忍者エクシアもスペドラと関連ありそうですよねぇ…。この先も楽しみ。
    ザ・ゴールドや忍者エクシアBB戦士で出てほしいです。
    実際立体にすると、設定画とバランス変わりそうな気もするけど…。

    あのキャラファイルなぜPDFなんでしょうね。
    普通にjpgでも良いような。

タイトルとURLをコピーしました