すーぱーそに子 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア ~朝のはみがき~
なんと2週連続で登場のプライズそに子フィギュア。週刊そに子か。
今回はフリューより発売の生活密着取材フィギュアです。
その名の通り、そに子の普段の生活をモチーフとしたフィギュアシリーズのようです。今回ははみがき編。
箱
中身の見える箱。
グルッと一周
頭のてっぺんからつま先まで、約20cmほど。
フィギュアだけでなく洗面台も付属し、ボリュームがある構成。
メインのそに子フィギュアは、シャツを羽織り、ショートパンツを履いている、という衣装。もちろん歯ブラシも持ってます。
顔
顔がかなり良いです。
特に、瞳のデカールは出色の出来。もうイラストそのままの瞳みたいな具合。
歯ブラシは脱着できます。歯ブラシがない方が顔はわかりやすい。
歯ブラシの取り付けはかなり固めです。
上半身
ボタンが右側に付いているシャツ。男物?
ボタンを一箇所だけ止めてるってのが良いっすね。
シャツは脱がせられません。
下半身
ショートパンツを履いてます。
洗面台を外して撮ってます。
ショートパンツは前後に分割されており、脱がすことが出来ます。脱がすと下はパンツ。
前側はあっさり外せましたが後ろ側は上部で接着されていたようで、ドライヤーでシャツの裾を温めると外せました。
何度も着脱できます。
ショートパンツはこのギミックのおかげで厚ぼったいし、色移りの恐れもあるので、こっちのパンツ姿で飾っとくのが正解っぽい。
パンツのアップ。
脚にショートパンツの塗装がこびりついてました。ってかえらいところにこびりついたなぁ…。
洗面台
台座との接続にはダボは無くただ置くだけ。そに子の左手を縁に引っ掛けます。
色んな角度で
ここからパンツ姿
生活密着というぐらいなので、そに子の飼っている猫のフィギュアと絡めても良いんじゃないかと。
ズルーッ
その後も傍若無人に動きまわるメン。
洗面台は単独で取り回せるので、ほかのフィギュアとも絡ませられます。
顔が、とにかく良く出来ています。イラストのような顔という点では市販のフィギュアより上かも、ってくらい。これは凄い。
あと、斜め上から右目を隠すような角度で見ると、なんとなく困り顔に見えて印象が変わるのも面白いです。
ギミック面では、市販フィギュアのように脱着ギミックがあるのが目を引きます。商品ではショートパンツだけでしたが、
発売前の画像だとシャツにもいかにもな分割線があったような…?
この生活密着フィギュア、来月以降もほぼ毎月のペースで出るようなので楽しみです。このクオリティのまま続いて欲しいものです。
タイトーのといい、プライズフィギュアも侮れない。もうフィギュア置く場所なくなってきたけど…。
コメント
Unknown
ちょっ、白いものが太もも辺りに(笑)
何やってたんだいそに子ちゃんww
昨日見かけましたが、金銭や置場所の問題で手を出しませんでした。
Unknown
>Unknownさん
コメントありがとうございます。
危ないところに白の塗装が残っちゃって 偶然!偶然ですぞ~!
でも、男物っぽいシャツだしあらぬ疑惑を想像出来たり(違うて)
置き場所でいえば、このフィギュアは他のそに子プライズと比べると1.5倍くらいの場所取っちゃいますね~。
でも、ものはかなり良いので、おすすめです。
Unknown
また名前を書き忘れてました(笑)
偶然…くっw
ビルファイOPはカッコいいし、未登場キャラの女の子が綺麗ですよ。
Unknown
ライダーもそうだけど最近のプライズはホント凄い…
まあクレーンの腕ないんでショップ頼りですけどね
ゲーセンだと硬貨いくらあっても足りん…
騎士ユニコーン、テストショットすげえいい感じ
アルバト版は顔しっかり見えるけど設定版はやっぱり目隠れるな…
Unknown
>朽磨呂さん
なんとなく、朽磨呂さんかな~?とは思ってました
ビルドファイターズ、今日は最初から見れました。OP格好良いですね。
OPの騎士ガンダムのシルエットのシーン、予想以上に早く動いてたので、見きれなかった…。
>ドーガさん
コメントありがとうございます。
自分もクレーンはめちゃ下手なので、だいたいショップに頼ってます
ゴムボールにDリングが引っ掛けてあるような景品だと、4000円ぐらいかかるのはざらですし…。
>騎士ユニコーン
アルバト版のパーツを付けた状態は初公開ですね!
ツノはクリアパーツを多用しているようにも見えましたが、よく見てみると真ん中の丸い部分以外はシールかな。
Unknown
ゴムボールに引っかかってるやつ
試すならば自己責任でお願いしますが、一回裏ワザ的な何かをやりました。
アームで真上から押したら、凄い勢いでゴムボールから外れかけたんです。条件はわからず、以降何度か試しましたが無理でした。
あれが易々可能なら、景品も簡単に取れそうです。
Unknown
>朽磨呂さん
上から押すことで、ボールの付いている棒ごと振動させて…みたいな。
この手のクレーンだと5回目ぐらいで集中力途切れて実に雑なプレイになっちゃうので、
正攻法のちまちま動かすやり方より、こっちの方が運任せな感じで合ってるかも…。