ガシャポン戦士NEXT 戦国伝 ~幻の大将軍編~

(goo)SDガンダム ガシャポン


 ガシャポン戦士NEXT 戦国伝 ~幻の大将軍編~
 プレミアムバンダイ販売のガシャポン戦士NEXTのセット商品。今回販売されたのは新シリーズ、戦国伝です。
 NEXTでも初となる戦国伝からのラインナップ。今回は真駆参大将軍と武者真悪参の2体が登場。

 
 箱
 これまでのプレミアやSAGA同様、シンプルな箱デザイン。
 2体しか入ってないので、比較的コンパクト。

 
 中身。

 
 

 

 

 
 武者頑駄無真悪参
 武者七人衆幻の八人目。
 シンプルな武者姿。左右非対称なツノが印象的。
 イラスト等だと瞳はもうちょっと小さいイメージがあります。

 
 見難いけど、右目のひさし部分が少しえぐれたような感じになってました。

 
 腰にはケンタウルス脚を装着可能。

 
 槍と銀の盾
 真悪参が盗んだ銀の盾ももちろん付属。真悪参といえばやはりこの盾の印象。

 
 グリップを使って持たせます。

 
 銀の盾から刀が引き抜けます。
 騎士ガンダムの盾にもこういうギミックがあればよかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 
 真駆参大将軍
 伝説の大将軍編に登場。
 真悪参の子孫の頑駄無真駆参が大将軍になった姿。一時は大将軍になったもののすぐに返上したため、幻の大将軍と。
 大将軍なだけあって、大きな翼や大砲でボリュームのある一体。

 
 頭部の塗り分けなんかは結構細かい。

 
 背中
 ウイングは肩用ジョイントを使って取り付けるため、大将軍にはジョイントパーツが2セット入っています。

 
 斬鳳剣

 
 両端に鳳凰の顔がついた槍。
 塗膜が厚いせいか、端っこの方までしか持たせられないのが残念。

 
 大目牙破壊砲は手にも持てます。

 

 

 

 

 
 銀の盾を持たせることも可能。

 
 真悪参と真駆参大将軍

 
 スペリオルドラゴンの系譜
 近年どんどん複雑化していくスペドラの周辺事情…。
 
 
 ケンタウロス

 
 真駆参大将軍とスペリオルドラゴン
 風雲録版の真駆参は、スペドラ本人が戦国伝世界に現れた時の姿とも取れる描写になってました。

 
 背中
 どことなくスペドラっぽい雰囲気も持つ真駆参大将軍。
 こうして立体で見ると、大将軍の腰は微妙に尻尾のような造形になってたんですね。

 
 モチーフのガンダムmk-3と。

 
 ほぼ同時に再販されたNEXT08
 腰がNEXTベース対応になりました。

 
 SDRぐらいでしか真駆参大将軍の立体化は無かったので、NEXT戦国伝の一発目でいきなり出してくれたのは嬉しい。初期三部作の頃の大将軍に近いデザインで格好良いです。
 でも真悪参と真駆参大将軍をセットにするなら、出来れば普通の真駆参も加えた3体セットで出して欲しかったなぁ。
 今回のこの2体、スペドラとも密接に関わってるキャラクターなので、戦国伝と言いつつもNEXTSAGAの別枠とも取れるかも。
 戦国伝の次弾もSAGA共々楽しみです。衛府弓銃壱とか烈光とか欲しい。

 過去記事 ガシャポン戦士NEXT

 ガシャポン戦士NEXT20
 ガシャポン戦士NEXT19
 ガシャポン戦士NEXT SAGA03
 ガシャポン戦士NEXT18
 ガシャポン戦士NEXT SP03
 ガシャポン戦士NEXT17
 ガシャポン戦士NEXT プレミア02
 ガシャポン戦士NEXT ユニコーンガンダム クリアカラーver.
 ガシャポン戦士NEXT16
 ガシャポン戦士NEXT15
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(ジオン三魔団&ジオダンテ編)
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02(アルガス騎士団編)
 ガシャポン戦士NEXT14
 ガシャポン戦士NEXT13
 ガシャポン戦士NEXT SAGA01
 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を塗装
 ガシャポン戦士NEXT12
 ガシャポン戦士NEXT SP02
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (クリアver.編)
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (新規造形編)
 ガシャポン戦士NEXT11
 ガシャポン戦士NEXT10
 ガシャポン戦士NEXT09
 ガシャポン戦士NEXT08
 ガシャポン戦士NEXT07
 ガシャポン戦士NEXT06
 ガシャポン戦士NEXT SP
 ガシャポン戦士NEXT05
 ガシャポン戦士NEXT04
 ガンドランダーを塗装
 ガシャポン戦士NEXT03
 ガシャポン戦士NEXT02
 ガシャポン戦士NEXT 

コメント

  1. ガトー より:

    Unknown
    どうも今晩ちゃ、
    私も購入しました「戦国伝」
    1体1100円で高額ですが
    今までの限定版の中では
    造形、塗装 共に1番良かったように思えます。

    盾と刀のギミックは21弾のグフカスタムに
    やってもらいたかった。
    23弾のラストが武者系って事もあるのかな。

  2. scs yaiba より:

    Unknown
    真駆参大将軍~格好いい~
    LEGEND BB化希望~w

    私大好きのSDガンダムは『真英雄機 スペリオル騎士ガンダム』~
    ガンプラない…(T_T)

  3. ドーガ より:

    Unknown
    こう見ると多分プラモ化考えずにデザインしたんだろうなと…
    銀の盾って本来スペドラとは無関係なんですかね
    スペドラ周辺は毎年設定が増えるので…

    向こうの国にも英雄機知ってる人いるんだ…
    サザビーとかサイサリスとかいいデザインだったのにプラモはさっぱり出なかったなあ

  4. 朽磨呂 より:

    Unknown
    たしか、黒い方って後の騎士ガンダムさんですよね。武器以外、なんか、面影がないですな(笑)カッコいいけど。

    確か、こいつじゃないけど大将軍がBBに来ますよね。それと、フルアマ騎士は今週ですね。

    そうそう、ミクロの記事読んでもらえたようでありがとうございます。
    ほとんど批評だった気もしますが(笑) あんなもんなんでしょうか。ちょっとディケイドは我慢ならない出来でした。
    難易度はピンキリみたいですね。違う店はもっと楽でした(T_T)

    さてさてぇ、ドンガルさんは何を取ったんです? ダブルですか?

  5. Nanashiki より:

    Unknown
    どこまで立体化されるか分からないですが、立体化の少なかったキャラの新商品が出てくれるのは嬉しいですね。
    もっと価格を抑えてもらえると更に嬉しいですが。

    戦国伝系は悪役側のデザインもカッコイイから、騎士系みたいにフォローされたら良いなー。

  6. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ガトーさん

    一体あたりの値段を考えると、めちゃ高いNEXTになりますねぇ
    でも値段に見合うだけのものではあったので良かったですね。

    そういえば、23弾のシクレ枠、まだ明らかになっていませんでしたね。本弾でも武者系が出て欲しいです。
    23弾といえばスサノオは武者っぽいデザインですよね。
    G-セルフも楽しみです。

    >scs yaibaさん

    レジェンドBBの真駆参大将軍良いですね~。
    二代目をきっかけに大将軍のレジェンド化が続けば、いつかそう遠くないうちに出るかも…?
    人気投票でもかなり高かったですしね。

    英雄伝はフルカラーEXで色々出ていましたね。スペリオル騎士も出てたなぁ。
    帝機兵ジオングは何故か今でもパソコンのディスプレイ脇に飾ってます。

    >ドーガさん
    真駆参大将軍って、他の大将軍のような変形ギミックとかも無さそうですし…。ほんとにキット化までは
    想定されてなかったぽいですよね。
    闇大帝頑駄無みたいなスクラッチ作例も当時作られてなかったような。

    銀の盾は子孫の真駆参が持ってたり(この経緯も不思議)、風雲録だとわざわざ武者世界に返しに
    来たりしてますしね。
    スペドラにとっては不要物なのかな。

    英雄伝のBBはかなり残念ラインナップでしたよね。出たのも殆ど流用品だったし…。

  7. SKP より:

    Unknown
    >朽磨呂さん

    そうですね。真悪参が騎士とサタンに分かれて、合体するとスペドラになって。
    真悪参は結局どうなったの?という…
    騎士のケンタウロスも真悪参譲りな部分ですね。

    フルアーマー騎士、早いところだと明日にはもう売ってそうですね。でも、台風大丈夫かな…。

    MICRO、自分は鎧武を入手しました。あと、フィギュア王付録のジンバーアームズと。
    アギトとかファイズ欲しかったんですけどもう無くなってた…。
    鎧武はちょっとプリントズレてました。
    写真撮ったので、次の記事はこれの予定にしてます。

    >Nanashikiさん

    真駆参大将軍も人気有る割にこれまで立体化はSDRぐらいしか無かったですからね~。
    ほんとにNEXTのラインナップはツボをついてくるというか。

    悪役側だと、今回の真悪参の相手役に我怖崇霊が欲しくなりますね。
    あと個人的には、熱呂宗とか序武留が好きなんで、この辺りも…。

  8. 朽磨呂 より:

    Unknown
    言ってる側からフルアーマー騎士さん買ってきました(笑)
    ゼータプラスも同時発売だったみたいで、かなりの数入荷してて驚きましたよ。

    例の教えていただいたゲームセンター、いって参りました。
    そに子のフィギュアはありましたが、なかなかムズかったので二回で断念。代わりにシロクマのぬいぐるみを取ってきました。
    ドライブ楽しかった、ありがとうございました。

  9. SKP より:

    Unknown
    >朽磨呂さん

    フルアーマー騎士、こっちはまだ入ってませんでした。スペースぽっかり開いてたので多分そこに
    ゼータプラス共々入るんだろうとは思うのですが…。
    明日なら確実にあるかな。

    例のタイステ、そに子フィギュアも置いてあったとのことで安心しました。
    こぐまのマシュー可愛いですねぇ。こないだテッド見たせいで妙にクマのぬいぐるみが気になる(笑)。

タイトルとURLをコピーしました