ガシャポン戦士DASH 06

(goo)SDガンダム ガシャポン


 ガシャポン戦士DASH06
 ガシャポン戦士DASHの第6弾です。今弾は、ガンダムF91、センチネル、鉄血からのラインナップ。
 全6種類。
 
 

 

 

 
 F91 ガンダムF91
 NEXTの時は、フェイスオープンやツインヴェスバーのバリエーションが有りましたが、今回は通常タイプのみ。
 追加で入手して、肩フィン削り取ったりヴェスバー縮めたりしたいです。
 
  
 ヴェスバー
 NEXT同様のギミック。
 NEXTの時から何か違和感あるんですけど、このサイズだと脇腹のレールを通す…てわけにも行かないし仕方ないかな。

 
 前に向ける時は、後ろ側の穴に付け替え。
 
 

 
 バックパックから伸びてる支柱が長いような気もします。
 一ブロック分縮めても良いかも。

 
 ビームライフルとシールド。

 

 

 

 

 

 

 

 
 XM-01 デナン・ゾン(ノーマル機カラー)
 デナン・ゾンは色違いで二種ラインナップ。こちらはノーマルカラー。
 デナンゾンはディテールの作りこみが異様に細かい。格好良いなあ。
 
 
 ショットランサーとビームシールド。

 

 

 

 

 

 

 
 XM-01 デナン・ゾン(ブラック・バンガード機カラー)
 こちらはブラックバンガードカラー。色以外はノーマルと同じ。

 カプセルの色は、黒。

 

 

 

 
 ノーマルとブラックバンガード

 

 

 

 

 
 JEE-M103 長距離輸送ブースター クタン参型
 非MSのメカ。組み立てもなかなか複雑ですが、ミニブックには説明が載っておらずガシャポン公式サイトを参照する必要があります。
 バルバトスをはじめとする、MSとの合体、格納遊びが可能です。

 

 
 下側
 アームの関節等にジョイントパーツを使います。
 後部の黒いアーム部分には、MS格納用に股部分に挿し込み可能な軸が出ています。
 
 

 
 格納形態
 横から見ると結構厚みがあります。
 この形態は股の穴に差し込むだけなので、バルバトス以外のMSでも可能です。

 

 
 向きを変えて、強化形態的な見立ても。
 
 
 合体形態への準備。
 機首?や左右のアームを取り外し。これらのパーツは合体形態時には使用しません。

 

 

 
 合体形態
 バルバトスの背中にクタンを合体。
 格納形態と違い、この合体は出来るMSが限られます。背中に小さな四角い穴の空いてるやつのみ。
 バルバトスとグシオンリベイクぐらい? 
 クローはMSの手に持たせます。

 

 

 

 
 DASHオリジナルギミック
 合体形態をベースに足をタンクに交換し、タンクにクローを取り付けた形態。
 
 

 

 

 

 
 ASW-G-08 ガンダムバルバトス(メイス装備)
 4弾のバルバトスの武器を、メイスにしたもの。

 

 

 
 バルバトスとクタン参型

 

 

 

 

 
 MSA-0011 Sガンダム
 NEXT1弾でEx-Sが出て以来、今回ついにSガンダムが登場。
 
 
 股関節は横向きに付いてる形式。

 
 ビームスマートガン
 
 

 

 

 
 F91vsデナン・ゾン

 

 
 クタン参型と宇宙世紀ガンダム
 格納形態なら乗せることができます。
 
 
 クタン参型に足を付けて
 なんだかロボット怪獣みたいな風体に。
 
 
 
 NEXTとDASHのF91

 
 Ex-SとSガンダム。ついでにスペリオルランダー
 Ex-Sでは別パーツだった肩のウイングやビームカノンは、Sガンだと肩や足と一体化しました。
 こうしてみるとだいぶディフォルメの感じが変わったなぁと。

 
 
 今弾はなんといっても、SとF91の個人的二大お気に入りガンダムが出たのが嬉しいです。
 特にSガンは造形や色使いも良く、実に素敵な仕上がりだったのは良かった。
 あとはクタン参型もまだまだ遊びがいがありそう。今一体しか持ってないので、もう何体か入手したいです。

 今回からでしょうか。MSの顔面部分が接着されておらず、取り外し可能になってます。
 デナンゾンだと袋の状態で分割されてましたが、SとF91も外せます。
 接着だと、万が一ずれてたりしたら悲惨なことになりかねませんでしたが、これならその心配がないので良いですね。

 
 過去記事 ガシャポン戦士DASH

 ガシャポン戦士DASH SP01
 ガシャポン戦士DASHプレミア 02
 ガシャポン戦士DASH 05
 ガシャポン戦士DASHプレミア 01
 ガシャポン戦士DASH 04
 ガシャポン戦士DASH 03
 ガシャポン戦士DASH νガンダム(クリアカラーver.)
 ガシャポン戦士DASH 02
 ガシャポン戦士DASH クリアカラーver.
 ガシャポン戦士DASH 01
 

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。自分も買いました。

    今回はガチャ運がないのか、まだ全種揃えられていません。l

    F91 3個
    S 3個
    バルバトス 2個
    デナン黒 1個

    という悲惨な結果に・・・デナンを複数集めたいのに先行き不安なスタートです(汗)
    SKPさんの一般デナンが羨ましいです。個人的に今回一番集めたい代物なんで。

    全種集めきれてないけどカプセル配色は

    F91 青
    S 黄
    バルバトス 白
    クタン 赤
    デナン(一般) 灰
    デナン(黒) 黒

    といった配色ですかね?

    5弾のときに思っていましたが、白と灰色カプセルを一緒の弾に出して欲しくないな。
    サーチしてると白と灰色の差が判別しづらいのでバルバトスを引いてしまうことが(涙)
    それに今回のデナンはハフアソ枠なんだとか?量産機をハフアソ枠にするのやめろバンダイ!

  2. マサ より:

    Unknown
    今回はクタンが遊びがいがあって楽しいですね!
    Sは肩とバックパックがもうちょっと嬉しかったかも
     
    Twitterに上げましたが、8日に新宿西口淀へいったらガチャ筐体の上に組み立て済みのF91がぽつんと置いてありました・・・哀愁漂ってました

  3. 通りすがり より:

    人海(ヒューマンズ・デブリ)
     管理人様、こんにちは。
    DASH第6弾、オマージュと新作、そして元ネタ機体
    という構成になりましたね。

    黒デナン・ゾン以外は一個ずつ当たったのですが、
    何だかんだでクタン参型とスペリオルガンダムがいい感じ。

    F91、NEXT10弾に収録された時点でギミックは完成して
    いたんだなあ・・・(遠い目)

    それはそうと今弾のスペリオルガンダム収録は
    NEXT4弾、5弾の流れを思い出させる流れですね。
    (ガンダムMkⅢ→騎士ガンダムの様に)

    最後にバルバドス(ジャイアントメイス)、
    持ち手穴が改良されてて
    物を持てる様に修正されてます。でも4弾のものでも
    格納はできる様になってるクタンの親切設計に感謝。

    しっかし、7弾のスタンドと抱き合わせになるユニット
    は誰になるのやら・・・

    そりでは。

  4. ガトー より:

    7月、模型のEXスタンダートはやっと国内販売へ。
    どうもです、
    私はまだ店頭で見ていない。

    クタン参型はプレイバリューが多くて良いと思います。
    スペリオルは頭部の形がSっぽくないので
    肩が青いとフルバーニアンにも
    近いかなっと思ってしまいます。
    もっとシャープな造りを期待した。

    【近況】
    ザクくじはF賞が出て終了。
    SHODOライダーはライダーマンにシクレが。
    フレオペクリヤ買いました、バルバトス出ず。

    ※プロトタイプのZZの立体化も期待したい。

  5. 朽磨呂 より:

    Unknown
    Sだけ組み立てましたが、いいですね。F91、複数欲しいってそういうことか。二つ手に入れたから片方改造しようかしら。限界稼働しっぱなしですからね(笑)

    そういえばEXスタンダード日本で発売決まりましたね。エクシアとストフリが楽しみです。特にストフリはだいぶ出来がしょっぱかったから….
    それこそF91とかSガンダムもラインナップされればいいのに。

  6. こぶた より:

    はじめまして!
    初めてコメントさせていただきます!
    とりあえず一回回したらSガンダムがでたのでホクホクな気分で帰って組み立てました

    NEXTのex-sも好きですが今回のもかっこいい!
    全体的にマッシブさが増してより好みな体型になったと思いました(ex-sは腕が細すぎて…)

    F91はNEXTのときがっかりした記憶があったので良いかなと思ってましたが今回のこのブログをみて欲しくなりました!
    今度また回しにいきたいと思います

  7. ABC より:

    Unknown
    今回は11回で全て揃い、引きが良かったのかあまり偏りもありませんでした
    SガンダムやF91の造形は良いですし、クタン参型は工夫次第でかなり遊びがいがありそうですね
    あと何回か回して、追加でいくつか確保しておきたいです
    それと次の07ではついにダブルオーが登場するようですが、大好きな機体なので今からとても楽しみです

  8. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    ショップのセット売りでもデナンゾンはどっちか片方入りでの売り方でしたね。
    量産機がハーフアソートは本当困ります。

    カプセル色情報ありがとうございます。
    F91青だったんですね。この前、青と白だけ残ってる筐体見たので回しとけばよかった…。
    小銭なかったのでスルーした(汗)。

    >マサさん
    新宿のF91、本当に寂しそうな。その場で組んで、忘れられた…?
    外でDASH組立てるってパーツ無くしたりしそうです(笑)。
    そういえば、100円ガシャポンの時代は、たまにダブったと思わしきカプセルがそのまま放置されてた記憶が。

    ツイッターの4本足のクタン良いですね。本当遊びの幅が広いですねぇクタン。

    >通りすがりさん
    そういえば、4弾の時のバルバトスって、手の穴が緩かったんでしたっけ。
    今回のは良い感じに持てますね。

    7弾のスタンドに付属するメカ、未だに発表されてないのがとても気になりますね。NEXTの時みたいに小さいのかな。
    待望のDASH専用スタンドも楽しみです。といってもあまりNEXTのと変わって無さそう?

    >ガトーさん
    Sガンだと、頭の前後幅がもっと長いほうがそれっぽいかな?と思いますね。
    今回のSガンの目の大きい顔は個人的には好きです。

    SHODO2弾は、戦闘員が複数買い需要高そうですね。
    最近はもうSHODOまで手広げてられませんが、3弾はBLACK弾なので買いたいです。
    EXスタンダードもやっとですねぇ。

  9. SKP より:

    Unknown
    >朽磨呂さん
    F91は肩フィン出てない方がすっきりしてて好きだったり(笑)。

    EXスタンダード予約も始まって、国内版もお手頃な値段だったので安心しました。
    7月に一気に出し過ぎな気もするけど(汗)。
    F91とかSのSDキットもリメイク版が欲しいですね。切実に。

    >こぶたさん
    初コメントありがとうございます。
    Sガンダムの体型良いですよね。足のガッチリさや造形密度も素晴らしいです。
    F91も良い出来ですよ~。うちのブログで販促になったなら何よりです。

    >ABCさん
    自分ももっと買い足しておきたいです。
    今回割とダブっても良いのが多いので、追加購入もそんなに苦にならなさそうのが嬉しい。
    次のダブルオーは定番のオーライザーとの合体もちゃんと用意されてるのが楽しみですね。
    ウイングも変形できるし、ギミック盛り沢山な弾になりそう。

  10. キワミスト より:

    Unknown
    初コメントです。自分は今日見つけて、二回やりました。クタンとsガンダムがめちゃほしかった機体でしたが、二回でまさかの両方きました。f91は、、、、、そのうち買うかもしれません。

  11. Unknown より:

    Unknown
    F91のヴェスバーは連結パーツを逆さにすれば前に引き出した状態で展開できますよ~

  12. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >キワミストさん
    初コメントありがとうございます。
    欲しかったのが連発で出たんですね。そういうの嬉しいですよね。
    F91もぜひ入手していただきたいです。

    >Unknownさん
    連結パーツを逆に、っていうのはNEXTの時にそうやって持たせてましたね。
    こっちの方が、違和感なくヴェスバー構えさせられますね。

  13. 荒城 より:

    お初です
    初めまして
    毎回拝見させていただいてます
    クタン参型の遊び良いですね

    欲しくて近所で見つけて回した結果
    F91*2
    デナン・ゾン(ノーマルカラー)*2
    デナン・ゾン(ブラック・バンガード)*1でした

  14. SKP より:

    Unknown
    >荒城さん
    はじめまして。コメントありがとうございます
    クタンは遊びの幅が広くて楽しいですよ~。
    今日二個目入手出来たので、また遊びがいがありそうです。

    ノーマルデナンゾン二個入手されたんですね。羨ましいです。

  15. シホ より:

    はじめまして
    すごいですね。楽しく拝見しました。
    小学生の息子がこのガシャポンDASHが大好きで、よくやります。
    なかなか思ったのが出ないので、よく泣いていますが笑
    もし、ご迷惑でなければ質問させて頂きたいのですが、このガシャポンを組み立てる時は何か道具など使われてますか?
    パーツが小さく、接合も子供には硬すぎて難しいので、いつも私が作るのですが、女の私にもパーツが小さいし、なかなかはまらないし、いつも指が痛いです。作っても、すぐ腕が取れてしまい、また付けてと、大変です、、、
    何か良い方法があれば教えてください。
    よろしくお願いします。

  16. SKP より:

    Unknown
    >シホさん

    はじめまして。コメントありがとうございます。
    DASHは結構組み立てにくいですよね。
    自分は、人形のパーツにドライヤーの温風を当てて組み立てることが多いです。
    パーツが温まって柔らかくなるからか、かなり組み立てやすくなるのでおすすめです。

    ドライヤーは曲がったアンテナ等の修正などにも使えるので、かなり重宝してます。
    ただ、火傷や温風の当てすぎには注意が必要ですね。

    肩や肘のジョイントを組み立てるときは、ドライヤーはあまり効果ないので、百均で売ってるような
    大きめのペンチで挟むと楽です。

  17. シホ より:

    ありがとうございます!
    ドライヤーで温めると柔らかくんですね!なるほど!

    ペンチは早速使ってみたら、確かにパチっとハマって指が痛くなくなりました。
    ありがとうございました(^-^)

タイトルとURLをコピーしました