この土日に幕張メッセで開催された、C3に行ってきました。
去年までは名称にキャラホビが付いてましたが今年はC3のみに。昔の名前みたいになりました。
マーケットのある、今日日曜日に行ければ良かったんですけど、会場に行ったのは昨日の土曜日。
ガシャポン戦士の新シリーズ、ガシャポン戦士フォルテ。
来年1月発売。DASHの後継となりそうなシリーズ。
値段は据え置き。分離式手首が標準になったり、ダブルボールジョイントの肩関節など。
脚はDASHの新ジョイントと同様になるのかな?
開発中ラインナップ、武者仁宇やリックディアスが嬉しいです。
下のシルエットは、ペーネロペーとメッサーかな。BB戦士のギャルセゾンにも乗せられそう。
第一弾のラインナップ。
ガンダム系の目は、クリアパーツっぽく見えますがどんなものか。
DASHの全種展示。
もう次のシリーズが発表されたので、DASHの展開期間は一年半程と結構短命でした。
プレミア04のジオラマ
単体の展示。
もう一つの新シリーズ、モビルスーツアンサンブル
500円で、DASHより等身高め。各部にジョイントが付いて、武装の付け替え遊びが可能。
遊び要素は魅力的なんですけど、500円のカプセル商品ていうのがやや辛いところ。
下の今後のラインアップは、ダンディライアン?だっけ?
フォルテやアンサンブルと、なぜか音楽用語推しなガシャポン新シリーズ。
0弾の二種。
ロールアウトカラーガンダムとツノ無しシャアザク。
手前の武器セットは上の解説を見ると1弾の商品でしょうか。
武器マウント用パーツやPC-7風ボールジョイントのようなものも見えます。
第1弾
種類の少ない0弾を先行で販売して、それから1弾って具合になるのかな。
ユニコーン
肘や膝も可動しそう。
フルアーマーユニコーンとジム
プレバンで9月予約開始。ジムは組み換え例なだけで、商品はユニコーンだけかな。
ジオラマ
ブースが隣り合っていたので、大体の大きさも解るかなと。
500円カプセル商品のザクヘッド。
カプセルがザクの頭になるという、ちょっと前にでたドラえもんのと似た感じの商品。
これも500円カプセル。
ライダーのアクションフィギュア。食玩のSHODOみたいなサイズに見えました。
ガンプラ
RE100の新作はバウ。
分離も可能。
MGサイコザク
背中のボリュームがえらいことに。
HGUCゼータプラスC1
プレバンなのが残念。
食玩のコーナー
光の翼オプションの付いた、ストフリとデスティニー
インフィニットジャスティス
ストフリは#4弾で、デスティニーとインジャはSP08のセット商品。
光の翼はプレバン専売。
UN2のゼク・ツヴァイ
通常サイズのゼータプラスと並ぶとその大きさは歴然。
UN2の2弾。
Gビット
サイコmk-2
アサキンクインマンサの塗装追加バージョン。
ガンダム名鑑2弾
マシンヘッド2弾
スーパーミニプライデオン
コンバージボトムズ
これはもうこの週末には売ってましたね。
コレクターズ関係。
元祖SD千生将軍。
ランナーの展示も。
兜のザクレロ目部分も別パーツなんですね。結局シール貼るけど。
さっきガンキラー受け取りました。
ネクスエッジZガンダム
ギャバンTYPE-G
レーザーブレード発売ということでそれの展示。
新旧ゴライオン
トライエイジ
一番くじの新作
ホワイトベース型のティッシュカバー良いな。
アプリ、ガンダムウォーズのブース
かわいいSD。
ガンダムゲーム30周年の年表。
ボトムズのVR
サンスター文具
AT-ATのマルチスタンド。
SANKYOのガンダムパチンコ
フィールズにいたウルトラマン
ウルトラマンは、マンやティガ、X、カネゴンが入れ替わり立ちかわりでいました。
これらは人形
自衛隊の車両展示
この日は在日米軍のライブが中止になったのが残念。
恒例のふわふわ。ジバニャン。
c3マーケットもなかったので、入手したのはこのアッガイぬいぐるみぐらい。
バンプレストブースで先行稼働していて、1回200円、平均2回ぐらいで入手出来るようになってました。
時間によってはそんなに行列もなかったので入手しようと思えば何匹でも増やせたんですけど、流石に1匹でいいです。
「あ~~ 疲れたわ~」
コメント
Unknown
お疲れ様でした~
フォルテ、目がクリアパーツに見えますよね。これは期待。ただ第一弾目のラインナップがそこまで魅力的に感じないから次の弾以降に期待してます。特にペーネロペーとメッサー! 希少な立体化ですしどっちも好きだから….あれΞは?(苦笑)
アンサンブルのそれ、TR-6ですね。左のやつのことならダンディライアン装着で合ってたかな…? TR-6はそろそろガンプラで欲しいです、改造で作るには厳しそうだし
ペーネロペーに関しても同じでBB戦士Ξの改造ってシルエット全然違うから大変そうです
Unknown
ブログ更新お疲れ様です。
先行プライズ景品のアッガイぬいぐるみ可愛いですね。
自分も欲しいけど、UFOキャッチャー苦手というかあまりやらないんだよな~
場所によってアームの設定が違うし、財布に被害なく入手できれば良いのだが。
フォルテとアンサンブル、新たなガシャ商品として期待できますね。
フォルテの1弾でギラドーガ一般機とは・・・バンダイめ、解っているな。
こりゃギラドーガ複数入手するために回しまくるしかないですわ(喜)
他にもガルバルディβとリックディアスですと!?
量産機好きを唸らせる良ラインナップ!フォルテ稼働が待ち遠しいです。
アンサンブルも期待できますが、500円のガシャとは。
自分500円のガシャって回したことないんですよ。
ま、ザクを入手するため、アンサンブルを気に回してみますかね。
ザクヘッドも良いけど、こちらも500円か・・・
また財布に厳しいガシャ生活が始まるのか(汗)
とりあえず値段を変えずにディテールアップしてくれたガシャポン戦士に敬礼!
しかし、カプセルの色分けがどうなるか気になるところ・・・
まさか色分けしないとかないよね?バンダイさん??
ジーガイン、1体そろえるのに600円は高いですよ。⇒
どうもお疲れです、
個人的にフォルテになって400円に
すぐ値上げしそうで不安です。
Hi-νの目の塗装、はみ出てる・・・。
9弾となっていたものがフォルテの1弾に、
だから来年1月発売だったのか。ポンッ
アンサンブル、500円がネックなのとこれが出ると
フォルテやコンバージの売り上げに影響しそうで
逆にどうなんだろうと思ってしまいます。
0弾は何となくGFT限定とかにもなりそうな・・・。
一番くじは2000円のものより通常の620円の
こちらの方がいいですね、11月かな。
あと、コンバージ仮面ライダー3のシクレは
ゴルドドライブ、ハートロイミュード超進化態です。
またいつものように奥にシクレがあるかは
定かではありませんがそこを狙ってみようと思います。
4弾のキバ、イクサ、アギトはタノシミダ~。
Unknown
Dashって何だったんでしょうね・・・。
フォルテのクォリティが凄すぎます。
シン・ガシャポン戦士
管理人様、イベントレポートお疲れ様です。
フォルテはバルバドス・ルスプ以外は顔のよりも無く、
大胆に300円の限界に挑んできましたね。
いずれはナイチンゲールも出るのかな?
そしてモビルアンサンブル、え!500円ガシャポン?!
・・・もしかして、特撮系とメダルケース以外で
初のガシャポッド進出なのか?!
でもユニコーンがプレミア通販の為の顔見せ程度なのが
寂しいです・・・ダンディライアン2とかやる気はいいんだけど、通販には頼らないで欲しい気も・・・
武器てんこもりだけでなく、いっそフルアーマーセットも・・・え、ダメ?そんな~
Unknown
DASHが終わるのには少し驚きましたが、ガシャポン戦士シリーズ自体はこれからも続くみたいなので安心しました
フォルテになっても値段は据え置きのようなので、これからも集めていきたいです
あとアンサンブルもなかなか良さそうなので買ってみたいのですが、そもそも500円のガシャポンを入荷する店が家の近くにあるかどうか……
とりあえずは好きな機体が出るのを待ちつつ、売っている店を探していこうかなと思います
Unknown
こんばんわ
最後のアッガイに癒されましたw
ガシャポン一回500円となると何年か前の1番くじと同じ価格ですね
クアンタが楽しみです
Unknown
電気屋が模型コーナーしててニッパーと食玩ガンプラ買いました。
80cmのジオリジンガンダムだからHG1/114より頭痛するわ…
Sガンロワは短期滷獲イベとOVA0083イベです。
今月はdアニメストア我慢してダムゲーに専念でした。
一番くじ…711店舗多数だと店舗の数引くために費用が嵩む。9月には古谷徹さんのファンブックあるんだよ。
金運上げる為に某世界遺産の待ち受けにしてマス。天動説のキリスト教世界が表現されてる時計の文字盤ですよ。
Unknown
コメントありがとうございます。
>朽磨呂さん
ペーネロペーはボリューム的にプレバン行きかも?でも大カプセルだと通常弾でギリギリイケるかな…?
クスィーはまあ、ペーネロペー出たらクスィーもほぼ確定だろうと思いたいです(笑)。
BBクスィー改造でペーネロペーはかなり難しそうですね。 司馬師ペーネロペー使うってわけにも行かないし。
来月のUN2ペーネロペーから部品流用出来るかも。
TR-6ウーンドウォートは、NEXTで出てましたよね。プレミアで出てたのもTR-6だったかな。
AOZの機体バリエーションは複雑でよくわからない(汗)。
>あっがいさん
UFOのぬいぐるみはもちしばのおかげでよく挑戦するのですが、ほんと難しいですね。
十数回かかっても取れない時もあれば、何回かですっと取れたりとか。
フォルテのギラドーガ、レズン機も一緒にラインナップされてるのでいきなりハーフアソートになりそう(汗)。
でもリックディアスも赤と黒の両方がラインアップされればたとえハーフになっても嬉しいです。
500円ガシャポンってその時100円玉持ち合わせなかったりも良くあるしなかなかに…。
あとこの金額だと、ダブリも怖いです。
>ガトーさん
今後値上げは不安ですね。特に目がクリアパーツになるなら今までよりコストかかりそうですし。
9月にDASH8出て、来年1月までしばらくガシャポンSDは空白期間ですね。
物によっては8弾は10月発売と書かれてたりするけど…。
一番くじは11月なので、セブンのフェアでは一緒に並ぶことになるのもしれないですね。
コンバージ、店で見たらもう綺麗なBOXはなかったのですが運良くドライブ両方入手出来ました。
ドライブはタイヤコウカン出来ない仕様なんですね。
ジーガインはバラの動物形態もトンボ以外何かわからないのもキツイです(笑)。
でも各一つは買うつもりです。
>ヒデ★さん
NEXTが長寿シリーズだった分、DASHはかなり早く次シリーズになりますしねぇ…。
DASHは足関節もなんだか迷走した感がありますし。
でもラインナップは良かったし、NEXT同様集めがいのある楽しいシリーズではあったと思います。
フォルテも期待したいですね。
Unknown
>ミクリんさん
確かに500円ガシャポンってガシャポンカンでの販売多いですよね。アンサンブルもそうなるのかな。
カンだとMSフィギュアも分割せずにそのまま入れられそうですね。パーツ曲がりの心配無さそうで良いな。
この頃は、ガシャポンでも食玩でもすぐプレバン限定とか出すのがいやらしいですね。
通常では出せないようなのも出るというのは嬉しいけどその分お値段も高い。良し悪し両方ですねぇ…。
>ABCさん
この新シリーズ発表は自分も驚きました。もうDASH終わり!?みたいな(笑)。
DASHもNEXTみたいな終了の告知が発表されたりするのかな?
値段そのままは嬉しいですね。フィギュアのサイズもDASHと並べても違和感無いように見えますし。
500円ガシャポンは置いてる店が少ないのも難点ですね。
ガシャポンカンだと特に…。
>りばいばるさん
なかなかに哀愁というか味のある背中してますね、このアッガイ(笑)。
そういえば昔ウルトラセブンのくじ引いた時は確かに500円だったような。
その時当てたミクラスの貯金箱は今でも使ってます。造形や塗装のクオリティも結構高くて、
昔は500円でもこれぐらいできたんだなぁ…。
>キセキさん
食玩でオリジンガンダムというと、ユニバーサルユニットでしょうか。
あれ、説明書も不親切というかわかりにくいんですよね~。パーツ番号も振ってないし。
今後改良してほしい点です。
こちらも12月にすーぱーそに子のファンブックがあるので費用が嵩ます(笑)。
2800円ぐらいかと思ってたら4800円もするので動揺してます…。