キャラホビ記事、続きです。
今回はバンダイ以外のメーカーやキャラホビマーケット、その他諸々。
まずは、キャラホビマーケット。
ワンフェス同様、一般ディーラーによるガレージキット等が販売、展示されているコーナー。ワンフェスと違うのは、キャラホビではガンダム系のキットも出展されているのが特徴。
今回、SD物中心に写真を撮りました。
A字祭さん
Circulation Deviceさん
BB戦士の鎧と組み合わせられる、素体キットのようです。
SSSDさん
RAMPAGE Ghostさん
昔の単色ガシャポンみたいな騎士ユニコーン達は買おうか凄く迷ったのですが、結局買わず…。
軟質レジンらしいのですが、見た感じがかなり塩ビぽい。
83℃さん
箸置きそに子が可愛い。下からの見た目もきちんと作られてます。
これはお手頃な値段というのもあって、購入しました。
マーケットの写真は、ここまで。
ボークスのタイラントソード。
ボークスではキャラグミンのそに子の展示もありましたが撮影不可でした。
メガハウス コスモフリートスペシャルのリーンホースjr.
タカラトミー
TFクラウドのホットロディマス。
これ、予約したんです。凄い格好良い。
TAMIYA
ミニ四駆一挙展示。
グリフォン
ナノリッチVCのそに子、発売がどんどんずれていってるような。
フィールズ
ギンガとティガがやってきた。
これもフィールズ。
着ぐるみいろいろ。
これ、何のキャラかは知らないけど前からよく写真撮ってる気がする。
ぶっちてんちょーはいつみても可愛い。
こないだのコミケで、左のキャラのカチューシャもらったな。そういや。
在日米軍のライブ。
米軍というと、来月の横田基地祭も行ってみたいんですよね~。
キャラホビ恒例?ふわふわはセブンとエレキング。
去年もこれだったかな。
戦利品。
83℃さんの箸置きそに子と、先行のガシャポン戦士NEXT22。
NEXT22はGデフェンサー以外は出ました。
そに子は、キットだと虎パーカーの迷彩大変そうだなと思ってたのですが、ゲームだと単色のパーカーもあったのでそっちの塗り分けも良いかも。
DOGEZA
前回は、キャラホビマーケットが無い土曜日に来場していたので、今回はちゃんとマーケットのある日曜日に。
昔見た時もそうでしたが、ワンフェスほどディーラー数が多くないので見やすいですね。メーカーブースも合わせても、わりとゆったりした印象のイベントです、キャラホビ。
マーケット見て回ると魅力的な物が沢山あったので、次回はちゃんと予算確保してマーケットに挑もうと。それは今回の反省点でした。
帰ってから気付いたんですけど、キャラホビのサイトでディーラー情報もしっかり載ってたんですよね。それ見てちゃんと予習しとけば良かったんや…。
コメント
Unknown
36枚目の写真に写ってるのってボン太君?ちょっと違うような気がするけど・・・フルメタが出てないからちがうかも。う~~~ん・・・?
Unknown
節子それキングジョーやない!エレキングや!
アサルトバスターいい感じにキモいですね
新手の邪神像みたい
二代目出たら不動明王の鎧作るディーラーもいるかな?
Unknown
コメントありがとうございます。
>運命さん
甘城ブリリアントパークって作品のキャラらしいです。
何かボン太君と関連あるんでしょうかね?
>ドーガさん
>エレキング
あれ~?なんでこんなミスしてるんやろ
ご指摘ありがとうございます。修正しておきます。
>不動明王の鎧
ありそうですね~、不動明王の鎧を出すディーラー。
今年のキャラホビを見て、BB用のパーツとして売るのが有りというのは意外な発見でした。
写真には撮ってなかったのですが、バーサルの鎧を出してるディーラーさんとかもありました。
Unknown
にせZガンダム~w
箸置きそに子~君はそに子好きだ~w
TAMIYA~ケロロ軍曹~w
Unknown
>scs yaibaさん
コメントありがとうございます。
にせZガンダム、価格もお手頃で欲しかったんですけど、売り切れていたので残念…。
にせZも、にせガンダムみたいにNEXTで出て欲しいですね。
やっぱりこのブログ、そに子多いですよね(笑)。
来月は、さらに増えます