FW SDガンダム NEO 02

(goo)ガンダム食玩


 FW SDガンダム NEO 02
 食玩のSDガンダムNEOの第2弾。
 SEED DESTINY、Z、AOZ、ガンドランダーからのラインナップ。全6種類。

 

 
 箱

 

 

 

 

 
 07 ZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダム
 ナンバーは1弾からの続き。
 ストフリは目付きが鋭い。

 
 ビームライフル2丁

 
 翼は可動します。

 

 

 

 

 

 
 08 MSZ-006 Zガンダム
 背中が重いのか、手ぶらだとちょっと後ろにコケやすい。

 
 ハイパーメガランチャーとシールド
 武器はハイパーメガランチャーが付属。PVC製。

 
 箱画像のように縦持ちも出来ます。

 

 

 

 

 

 

 
 09 MRX-044 アッシマー 
 背丈は他の機体とそんなに変わらないけど、各パーツがボリューミーで塊感が凄い。
 
 
 ビームライフル

 

 

 

 
 

 

 

 

 
 10 RX-121-1 ガンダムTR-1(ヘイズル改)
 特徴的な膝部分も残しつつSD化。
  
 
 ビームライフルとシールドブースター
 シールドブースターは一つ付属。

 

 
 右腕に付けたり、バックパックに付けたりも。

 

 

 
 トサカ部分はしっかりクリアグリーン。

 

 

 

 

 

 
 11 RX-121-1 ガンダムTR-1(ヘイズル改)(ティターンズカラー)
 こちらはティターンズカラーのヘイズル改。

 
 ビームライフルとシールドブースター
 こちらはシールドブースター二枚付き。

 

 

 
 白黒

 
 1セットあれば、シールドブースター3枚装備が出来ます。

 

 

 

 

 
 12 ガンドランダー
 ガシャポン戦士NEXT以来の商品化ガンドランダー。
 特徴的な髪(コード?)も再現。動きのある造型です。後頭部に付いているので、首はほぼ動きません。
 瞳部分の表現は他のノーマルMS同様。

  
 剣と盾
 盾は立体的。

 

 

 

 
 ガンダムと
 ガンダムと見比べてみると、ガンドラの瞳のモールドはより瞳らしくはなってるのかなと思います。
 
 
 NEXTガンドランダーと。
 ちょっと塗ってます。

 
 

 
 ガンドランダー東京に現る
 これ買った帰り道、ツイッターでスカイツリーと一緒の画像あげたりしたんですけど、それ以外にもいくつか撮ってた。
 ラストワールドだと下井草に現れていたので、方向真逆なんですけど。
 
 
 相撲終わりの国技館を見る。
 外からでも太鼓の音が聞こえました。

 
 背比べ

 
 Zちゃんとアッシマーくん
 1弾にガンダム、マラサイ、次弾にケンプファーやνと、偶然か「ダブルゼータくんここにあり」の連中が次々ラインアップされるSDNEO。
 ただ肝心のZZが出ないという。

 
 2弾もZ&ストフリの人気機体に加え、ガンドランダーのような所謂シクレ枠的なものまで幅広く面白いラインナップです。
 親しみやすい体型にハイディテールは今回も健在。
 アッシマーの顔やヘイズル改のトサカなど、クリアパーツも効果的に使われていますね。
 3弾も楽しみです。

 過去記事 SDガンダム NEO

 FW SDガンダム NEO

Amazon

FW SDガンダムNEO 02 10個入 食玩・ガム(機動戦士ガンダム)
クリエーター情報なし
バンダイ
FW SDガンダム NEO 03 10個入 食玩・ガム (機動戦士ガンダム)
クリエーター情報なし
バンダイ

コメント

  1. 朽磨呂 より:

    Unknown
    ストフリとガンドラだけ買うつもりでしたが、なんかストフリちょいブサい気がしてきた…。ガンドラは文句なしにかっこいい。次の弾は興味のあるラインナップがないかな。νガンダムいるのにサザビーがラインナップにいないのなんでだろう。いましたっけ?

  2. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    今弾のアッシマーいいっスね~。
    もう少しデカいのを期待してましたが、
    他と比べると頭、腕、胴体が図太いのでボリューム感ありますね。
    残念な点は次弾のバウンドドックが変形ありなのでアッシマーも変形欲しかったな~
    というかこのアッシマー可愛らしくて3つ買っちゃいました(笑)
    アッシマーもマラサイと同じく量産機なんで複数あっても問題ないよね(悦)

    3弾はケンプファーと商品化に恵まれないバウンドドック、マドロックが注目ですね。
    ケンプファーは複数買いしちゃいそうです(笑)だってカッコイイじゃないケンプファー。
    ジオンのMSでアッガイの次に好きなMSです。というか嫌いな人なんていない?

    話は変わりますが、20日に発売したHGバーザム・・・素晴らしい出来ですよ。
    当然のように3機購入し、1機目は素組で作れば早かったのですが
    ヤスリ掛け、ペン入れ、塗装してしまい1機作るのに今日まで掛かってしまいました(笑)

    バーザム好きな人にはもちろん!
    バーザムあまり知らない人にも作ってもらいバーザムの良さを知ってほしい。
    それくらいオススメできるガンプラです。いや~バンダイの最新ガンプラ技術恐るべし!
    こんな素晴らしいバーザムをありがとうバンダイ様~
    SKPさんもどうでしょうか?バ~ザム~

    関係ないけどアンサンブル02のジム12機集められました。
    今回は割と入荷する店舗が多くザクより苦労しませんでした。
    だが、次弾のアッガイこそ本気出さねば・・・やっぱ12機?さ、財布が・・・

  3. あっがい より:

    Unknown
    すみません。まだバーザムの事でちょっと・・・

    知ってるかもしれませんがHGバーザムはリバイブHGガンダムMrk2のバックパックと取り換えができます。
    それが何の意味かと言うと・・・Gディフェンサーと合体ができる!
    つまりスーパーバーザムができちゃう訳ですよ(喜)

    まだ自分はやってないのですが、
    実現したいのでGディフェンサーが付いてる古いHGスーパーガンダムをわざわざ買いました(笑)
    いや~バーザムカスタマイズで僕の考えた最強のバーザムって奴ですよ(笑)

    プレバンでHGバーザム改も来ないかな~

  4. フタキワ より:

    Unknown
    レビューお疲れ様ですっ。自分はいつもはガシャポン戦士のレビューの時にコメントするのですが、今回はこちらの記号でもコメントさせていただきます。自分はこのシリーズは、第一弾のユニコーンだけ買いました。今回は買うかはまだ未定です。あと、今年の9月発売の第三弾はラインナップがいいので、楽しみです。

  5. キセキ より:

    Unknown
    ガンダムウォーズの一周年イベは何になるかな。
    私のアッガイ擬人化は脳内だけで変態になりアカハナのコスに…

    ストフリもインパルスも涙目顔なん…TRはインレまでいくんだよな。センチネルとAOZがIfZだからごっちゃになる。
    買い物とネットの依存症なのか(貢ぎすぎとか)何か高月給でCM出てる給料の8割趣味に使う某芸人が羨ましいな。
    いるだけでいい というのは親も大人同士ではいいにくいよな。

  6. ガトー より:

    Unknown
    どうもです、
    このシリーズは3弾で覚醒かな。
         後
     ヘイズル  ランダー   
     Z     ランダー
     Z     アッシマー
     ストフリ  アッシマー
     ストフリ  ヘイズル(ティ)
         前
    購入したboxはこのアソートでした。
    カラバリが1個アソートは固定かな。
    すると3弾のバウンドドックも1個アソですかね。

    NEOにはまだEX弾はないんですよね~。(コワイナコワイナ

  7. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >朽磨呂さん
    サザビーはまだ出てないですね。
    でもサザビーぐらい人気機体ならそのうち出そうな気もしますね。

    1.2弾だけみるとこのシリーズ、あんまり対決組み合わせにこだわってないのかな?とも。
    3弾でようやくって感じですね。

    >あっがいさん
    3弾のバウンドドック、かなり大きそうですね。その上変形もあるとは凄い。

    HGバーザム、ちょうどNEOと同じ日に買ってました。
    まだ胴体しか組んでないですけど、色分け良いですね。
    HGスーパーガンダムは確か前に買ったような記憶があるなぁ。
    バックパックだけはリバイブのが要るんですね。

    >フタキワさん
    こちらでもコメントありがとうございます。
    1弾のユニコーンあると、3弾のバンシィノルンとは組み合わせたくなりますね~。
    9月発売だとちょっと間隔あきますね。このシリーズ集めやすいし、もう一月ぐらい早くても良かったなぁ。

    >キセキさん
    つなにアッガイの頭上半分かぶせたら、ハチワレの猫みたいになりました(笑)。

    アンサンブルだとインレ?まで出る可能性あるんでしたっけ。あのへんよくわからん…。
    NEOだとパーツ固定されてる部分多いし、AOZ系の組み換えは出来なさそうですね。

    >ガトーさん
    色違いでラインナップされてる機体はやはり各一で固定なんですね。
    今回シールド需要もありそうだし、ヘイズルは人気そうです。

    コンバージ&フォルテでサイコ出るし、こちらでもEX弾でサイコ出ないかな~。
    どんだけサイコ被んねんってことになりそうですが(笑)。

  8. ドーガ より:

    Unknown
    今更ティターンズの波が来てるんだろうか…

    大阪に魂ネイション来たので見てきました。
    職場の近くでラッキー。

    太陽騎士はエフェクトパーツかなりでかいですね。重そう。
    ネクスエッジのファントム、軽く引くくらい出来が良くてビックリ。年内には発売するかな?
    やたらカッコいいバイクロボがいると思ったらそに子だった時の衝撃。

  9. ガトー より:

    Unknown
    どうもです、
    昨日ザクヘッドとアンサンブル01再販してました。
    ザクヘッドの無くなり方がフォルテや
    アンサンブルの比じゃなかった。

    ブログでサンプル見ましたがバウンドドックの
    大きさはこれまでで一番大きいように思います。

  10. SKP より:

    Unknown
    >ドーガさん
    魂ネイション行かれたんですね。良いな~。
    ネットに上げられた情報見ても今回魅力的な商品多いですね。自分も行きたかった…。
    バイクロボそに子は、自分も前に見た時衝撃でした(笑)。
    ギガアーマーとかも楽しみです。

    >ガトーさん
    バウンドドック、あれだけ大きいのに通常弾で出るのは嬉しいです。
    この感じなら通常弾で出せる機体も結構幅広く行けそうで期待が持てます。

    ザクヘッド、なんとか一回回せてシャアザク当たりました。
    20万個?売れたとか、何処かで見ました。
    アンサンブル01は割と余裕あるっぽいですね。0102が並んでるところもよく見かけます。

タイトルとURLをコピーしました