FW GUNDAM CONVERGE CORE ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ

(goo)ガンダムコンバージ


 FW GUNDAM CONVERGE CORE ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ[デストロイモード]
 プレミアムバンダイで販売のコンバージCOREシリーズ。最新作はユニコーンガンダムペルフェクティビリティ。
 青くなったサイコフレームと全身に装備されたアームドアーマーが特徴の機体。

 
 箱
 白黒の箱。裏面に解説なども載っていません。

 

 

 

 

 
 RX-0 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ[デストロイモード]
 ユニコーンガンダムにアームドアーマーを装備した姿。フルアーマーユニコーンプランBと似ていますが、
 背中のアームドアーマーDEがガンダムNT版フェネクスと同じスタビライザー付きになっているのが違い。
 白と青の非常にさわやかさを感じるカラーリング。塗装の乱れなども見られず良好な出来。

 コンバージではユニコーン本体はもちろん各アームドアーマーも既に登場済みなので、既存パーツの流用フィギュアかと思っていたら
 そのままではパーツの干渉等もあるらしく全て新規金型によるフィギュアとなっているそうです。

 

 
 アップ
 顔も綺麗な仕上がり。
 肩にはマーキングが印刷されています。

 
 背中
 バックパックは取り外し不可。
 アームドアーマーXCとバックパックは一体化した造形。

 
 アームドアーマーDEを外すとこんな感じ。

 
 右腕
 アームドアーマーBS
 
 
 回転ギミックが備わっており、手首を外し回転させることで発射状態に。

 

 
 左腕
 アームドアーマーVN
 クローは固定されており可動しません。
 可動はしませんがクローの造形の密度感があって好きです。

 
 武器
 ハイパー・ビーム・ジャベリン
 ビーム部はクリアパーツで再現。

 
 ビームマグナム

 
 ビームサーベルも付属。

 
 ビスト財団マーク型のスタンドも付属。フィギュアを浮かせて飾れます。

 
 浮遊ポーズ用の足首も付属し、差し替えられます。

 ポーズ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 スタビライザーを外して、プランBっぽく。

 

 
 ノーマルのユニコーンと。

 
 龍尊劉備ユニコーンと。
 
 

 ペルフェクティビリティはアーセナルベースでも重宝してるのもあって、このごろとても馴染みのある機体です。専ら三日月乗せて拠点や敵母艦に突っ込ませてる制圧の要。
 以前からもプラモデル欲しいなと思いつつもガンダムベース限定商品とかブルーレイBOX付属とかだったりでなかなか手が出せなかったのですが、
 今回プレバンとはいえコンバージで出てくれて、手軽に立体物で手に入ったので嬉しいです。
 コンバージ版だけ購入したのですが、やっぱりGフレーム版も予約しとけば良かったなぁ。
 登場した映像作品ではネオジオングと戦っていたらしいので、同時期に再販されていたネオジオングセットと組み合わせるのも良いのではないかと。

 

 過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)

 FW GUNDAM CONVERGE 10周年 ♯SELECTION 01
 FW GUNDAM CONVERGE #22
 FW GUNDAM CONVERGE 機動戦士ガンダムUC スペシャルセレクション 
 FW GUNDAM CONVERGE SB ホワイトベース
 FW GUNDAM CONVERGE #Plus 02
 FW GUNDAM CONVERGE 10周年 ANOTHER CENTURY SET
 FW GUNDAM CONVERGE 10周年 UNIVERSAL CENTURY SET
 FW GUNDAM CONVERGE #21
 FW GUNDAM CONVERGE EX34 Ξガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 黒い三連星 高機動型ザクⅡ&ドムセット
 FW GUNDAM CONVERGE EX33 α-アジール
 FW GUNDAM CONVERGE ♯Plus 01
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 機動戦士Vガンダム シュラク隊セット
 FW GUNDAM CONVERGE GOLD EDITION
 FW GUNDAM CONVERGE EX32 サイコ・ザク
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 赤い彗星の軌跡
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE キャスバル専用ガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX31 ノイエ・ジールⅡ
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴーストガンダム ファントムライトセット
 FW GUNDAM CONVERGE #19
 FW GUNDAM CONVERGE EX30 ペーネロペー
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE Hi-νガンダム&ナイチンゲール(メタリックカラーver.)
 FW GUNDAM CONVERGE EX29 ビグ・ザム&コア・ブースター
 FW GUNDAM CONVERGE #18
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz オペレーション・メテオ5体セット
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE 機動戦士ガンダム リアルタイプ5体セット
 FW GUNDAM CONVERGE #17
 FW GUNDAM CONVERGE EX28 ナラティブガンダムA装備
 FW GUNDAM CONVERGE #16
 FW GUNDAM CONVERGE #15
 FW GUNDAM CONVERGE ペイルライダー
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ユニコーンガンダム3号機フェネクス[ナラティブver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #14
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE クロスボーン・ガンダムX3
 FW GUNDAM CONVERGE EX25 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス
 FW GUNDAM CONVERGE ヘビーガン&ラフレシアオプションパーツセット
 FW GUNDAM CONVERGE #13
 FW GUNDAM CONVERGE EX24 ラフレシア
 FW GUNDAM CONVERGE #12
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE フルアーマーユニコーンガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX23 シナンジュ[フルウェポンセット]
 FW GUNDAM CONVERGE EX22 サイコガンダムMk-Ⅱ
 FW GUNDAM CONVERGE #11
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダム試作3号機 デンドロビウム
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE FAZZ
 FW GUNDAM CONVERGE ホワイトベース
 FW GUNDAM CONVERGE #10
 FW GUNDAM CONVERGE EX21 フルアーマーZZガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダムヴァーチェ
 FW GUNDAM CONVERGE EX20 クィン・マンサ
 FW GUNDAM CONVERGE #09
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
 FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #08
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
 FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
 FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
 FW GUNDAM CONVERGE #07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
 FW GUNDAM CONVERGE #06
 FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
 FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
 FW GUNDAM CONVERGE #05
 FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
 FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01

 amazon
 

コメント

  1. アークビートルD より:

    色合いがいい。
    僕はBB戦士を所持してるのですが、やはりペルフェクティビリティ、いいですよね。白と青のカラーリングが涼し気な印象を与えてくれます。個人的に、バンシィとフェネクスの力を与えられたと思う見た目に、最高に格好いいと感じてしまいます。

  2. SKP より:

    Unknown
    >アークビートルDさん
    コメントありがとうございます。
    バンシィとフェネクスの力がユニコーンに集結…って考えるととても胸アツな設定ですよね。
    騎士とかでもそういう描写見てみたい。
    元々は色が異なるアームドアーマーがこの白と青のカラーに統一されているのも本当良いです。

  3. Unknown より:

    Unknown
    機動戦士ガンダム 水星の魔女のPVが公開されましたね。
    TVシリーズで初の女性が主人公なのは、驚きました。
    エアリアルとルブリスとベギルベウがSDガンダム外伝に出るのは、水星の魔女の放送が終了してから出るのかな?

  4. ドーガ より:

    Unknown
    これにバズーカとガトリングとプロペラントタンクを追加するとペルフェクティビリティ・ディバインに。
    おーいくもよーどこへいくんかー

    映像の方だとアームドアーマーdeは早々に破壊されて結局アームドアーマーvnでシナンジュの頭を鷲掴みにするという蛮族っぷりを披露してました

  5. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >Unknownさん
    調べたら、鉄血の時は二期放送中にもうSD外伝にバルバトス出てたみたいですし、水星の魔女もそれぐらいスピード感ある展開してくれると
    嬉しいですね。

    エアリアルが女性パイロットだとすると、外伝での扱いも気になりますね。
    アレックスとかみたいに特にパイロットの性別にこだわらないのもありえるかな。

    >ドーガさん
    ーむなしいー(笑)
    ディバインまで行くと背面のボリュームが凄いことになってますね。
    これもコンバージ出て欲しいです。コンバージ体型でどうやって背中を再現するのか気になります。

    頭鷲掴みとは! なかなかワイルドな戦い方してたんですね。
    ペルフェクティビティの映像はまだお台場でやってるみたいなので、もうちょっと暖かくなったら見に行ってみたいです。

  6. ガトー より:

    キメケシ2弾が出るようですね。
    どうもです、
    比較的に出来が良い方のプレバン限定品で良かったです。
    他のブランドでもプレバン限定になるので何処かで購入するのが良いのかな?
    アンサンブルだと高額な気がして・・。

    あとセブン限定で遊戯王マンチョコが火曜から販売しているようですね。
    呪術廻戦マンチョコは先月末にフィギュア付きが出てるようですが
    どこで売っているのかな? 駿河屋は箱で在庫あるみたいですが。

  7. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん
    コメントありがとうございます。
    ペルフェクティビリティはどのシリーズも何故かプレバン限定ばかりですよねぇ…。一般でも良いような気もするのですが。
    こういうフル装備的な機体はアンサンブルに向いてる気もしますね。もしペルフェクティビリティ出たらディバインも割と楽に出来そう。

    箱タイプの呪術廻戦マンチョコ、さっきお菓子屋で見ました。
    なんだか箱タイプのビックリマンも定番になってきた感がありますね。ビックリマンキャラとかガンダムとかでも出てほしいです。

  8. ガトー より:

    Unknown
    どうもです、
    元々海洋堂がカプセルトイで出すはずだったビックリマンフィギュアが
    こういう形でシリーズ商品化されてしまったのでこのシリーズが好評なら
    今度はカプセルトイでやってもらいたいですね。(あとフィギュア付きは駿河屋で買えました。

    それとヨドコムでノアノイドロピアタン2のBOX予約始まりました。
    https://www.yodobashi.com/product/200000000100203789/

  9. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん
    そういえば、何年か前のワンフェスの海洋堂ブースでビックリマンのフィギュアが展示されていましたね。
    あれが何やかやあってこの箱入りフィギュアになった感じなのかな。

    ロピアタン2弾出るんですね。情報ありがとうございます。
    2弾はもっと多くの場所で売られると嬉しいですね。

  10. いちガンダムファン より:

    質問です
    コンバージとかアンサンブルとか
    両者って同じ物のように見えるんですが
    違いというのはシリーズ名くらいなのでしょうか。
    色々検索してもいまいち「?」なもので。
    あと稼働に関してはどうなのでしょう。

    すみません、どうもこれらのシリーズが
    あちこち検索してもいまいち理解してないもので。

  11. SKP より:

    Unknown
    >いちガンダムファンさん
    コメントありがとうございます。
    2シリーズの違いですが、コンバージはディスプレイ重視のシリーズになりますね。
    造形重視で塗装箇所も多めですが、可動箇所が大体首・肩・手首ぐらいしかないので、素立ちでズラッと並べて飾るのに向いてるシリーズだと思います。

    アンサンブルはコンバージとは違って、遊び重視のシリーズだと思います。
    こちらは関節パーツが可動式なので動かしてポーズ付けられます。関節はシリーズ内共通仕様で、機体のあちこちに3mmジョイントもあるので、
    そういうのを駆使してパーツの増設や組み替えたり…と遊びの幅が広いのが特徴ですね。
    ただこの仕様の為、膝・肘まわりなどの元デザイン再現度の高さはやはりコンバージのほうが分がある感じかなと。

  12. いちガンダムファン より:

    分かりました
    お忙しい中、丁寧な解説をして頂き
    ありがとうございました。

    となると、モビリティジョイントは
    これらのシリーズ、特にアンサンブルの
    発展型にしたいのかな、と思いました。

  13. SKP より:

    Unknown
    >いちガンダムファンさん
    モビリティジョイントはアンサンブルに近い方向性を感じますね。組み替えとか。
    コンバージplus03とまとめて予約したのでまだ実物見てないのですが、届くのを楽しみにしています。
    ネットによるとシール貼る部分が結構多いみたいで…。

タイトルとURLをコピーしました