キャップ革命ボトルマン ランダムコレクションVol.01 デュアルゴールド

(goo)ボトルマン


キャップ革命ボトルマン BOT-25 ランダムコレクション vol.01
昨年末に発売された、ボトルマン初のランダム商品。箱の中には4種類のボトルマンのうちいずれか一体が入っています。
4種のうち3種は初期発売の3機のバリエーションですが、残る一体はアーマーが全て新規パーツのデュアルゴールドがレア機体としてラインアップ。
自分は発売日に2個、年明けて1個買いました。やはり年始にこういう商品を買うというのはかつての福箱を思い出して楽しい。新年の運試し。
3個一気にまとめて開けて、内訳はギョクロック4G以外の3機が一個ずつ。引きとしてはこれ以上無いベストな感じでした。
ということで、今回は無事引き当てられたデュアルゴールドの記事を。他の二体も軽くですがやります。



いつものボトルマンよりちょっと大きめサイズ。
箱デザインもなかなかお正月っぽいのではないかと。


パーツ


キャップ


シール


素体状態
顔はギョクロックと同じ造形ですかね。キリッとした目のシールを貼ります。


ホールドパーツはアクアスポーツと同様のローラー内蔵タイプ。全機体強化型ホールドパーツ仕様とのことで、このデュアルゴールドもその強化型になってます。


機体の内側
こちらは形状的には初期3体のとほぼ変わりないようにも見えますが、見比べてみると補強がされた作りになっているようです。


アーマーを装着。デュアルゴールド。
頭、腕、脚の各アーマーが新規パーツ。ランダムの他の3種だと新規はどこか一部のパーツのみしか付いていないので、そういう点から見ても豪華な一体。
パッケージの画像だと金色はもっと深みのある色合いですが、実物はいかにも成型色って感じの色合い。まあこの点は仕方ないですね。
名前の元ネタはやっぱりリアルゴールドですかね。


頭部


ツノは簡単に脱着可能で、向きを変えることも出来ます。


アームアーマー
アクアスポーツと同様に、後部にマガジンが取り付けられるアームアーマー。
盾の意匠が盛り込まれたアーマーのデザインが良いです。


別売りのマガジンを付けた所。
これ付けると、ホールドパーツの広がりも抑えられて強いショットが撃てます。


フットアーマー
中心部に出っ張りが付いているのが印象的なパーツ。この部分がガイドになって、飛ばしたキャップの安定性も増すのかな。


うしろ


付属のキャップ
一つは機体名を記した赤いキャップ。もう一つは福と書かれた金色のキャップ。


ケルペプスのヘッドアーマーは今回のフットアーマーと相性良いかも。上下のブレが極力抑えられそう。


ここから他の二体の機体。
コーラマル・エナジー
色が変わって、ヘッドアーマーが新規になりました。
なんだか悪堕ちした感じのカラーリング(笑)。
ノーマルコーラマルと同じく、脚の山になったところにシール貼るのですが、相変わらず難しい…。


ヘッドアーマー。デュアルゴールドは金色でしたが、こちらは銀色。
色とツノの向きが変わっただけですが変化が大きいように感じます。


デュアルゴールドと同じ向きにも。


ノーマルコーラマルと


画像だとわかりにくいですが、ホールドパーツの違い。
今回の強化型は、キャップに接する部分の角が削れて丸みのある形状になりました。そのため、キャップ撃った時のギチギチ感も薄れて滑らかな撃ち心地。


アクアスポーツ・シールド
白を主体にしたカラーリングになりました。本体だけ見るとライジングミルクのようにも。
アームアーマーが新規パーツ。マガジンももちろん付属。


銀色のアームアーマー


ノーマルアクアスポーツと


こちらもホールドパーツは丸みのある形状に。


3体並んで。


ギョクロック4Gのパーツがあれば、銀色のデュアルゴールド(デュアルシルバー?)も組めるんでしょうね。金銀揃うとなんともおめでたいかんじ。
本体はアクアスポーツシールドのが銀色のアーマーに似合うかも。
買い足して、ぜひともギョクロック4Gも当てたいんですけどね~。ズバッと当てられる自信がない。

最大の目当てはデュアルゴールドだったので、無事当てられてよかったです。見た目も格好良く、
ローラータイプのホールドパーツにマガジン装着可能なアームアーマーで、実用性も高そう。
他の機体も、もちろんハズレではなく、強化型ホールドパーツや大きく印象の変わったカラーリングなど、見どころは多いです。
特にコーラマルエナジーは、新しいホールドパーツのおかげでノーマルより撃ち心地が良くなったのは大きいと思います。

ボトルマン、昨年発売されたブラストボスやサーメッツをまだ記事にせぬまま、いきなりこのランダムコレクションに飛びましたが、
やっぱりこの手の商品は縁起物ですしね。正月一発目にやっときたかったのです。
もちろんブラストボスたちもしっかり買っているので、近い内記事にしたいです。

関連記事 キャップ革命ボトルマン

キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックスG
キャップ革命ボトルマン 黒龍王G
キャップ革命ボトルマン デカビタイガーG
キャップ革命ボトルマン ボトルワイバーンG
キャップ革命ボトルマン コバルトボトルG
キャップ革命ボトルマン サーメッツG
キャップ革命ボトルマン ドラグルトG

キャップ革命ボトルマン ケーニッヒケルペプスDX
キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックス・エナジーDX
キャップ革命ボトルマン ヴァルハスDX
キャップ革命ボトルマン ドラゴジーナDX
キャップ革命ボトルマン ロイヤルグリフォンDX(合体編)
キャップ革命ボトルマン ロイヤルグリフォンDX(単体編)
キャップ革命ボトルマン コーラマル・エナジーDX
キャップ革命ボトルマン タンサターンDX
キャップ革命ボトルマン DXカスタマイズセット
キャップ革命ボトルマン アロサイダーDX
キャップ革命ボトルマン アースローラーDX
キャップ革命ボトルマン ドクペピオンDX
キャップ革命ボトルマン レイドブレイブDX
キャップ革命ボトルマン C.C.レオンDX
キャップ革命ボトルマン ボトルフェニックスDX
キャップ革命ボトルマン ライフルガーディワンDX
キャップ革命ボトルマン アクアスポーツDX
キャップ革命ボトルマン コーラマルDX

キャップ革命ボトルマン C.C.レオン
キャップ革命ボトルマン ダブルスパークリングセット
キャップ革命ボトルマン サーメッツ
キャップ革命ボトルマン サラファイア&ブラストボス 大討伐セット
キャップ革命ボトルマン ランダムコレクションVol.01 デュアルゴールド
キャップ革命ボトルマン スカルピストル
キャップ革命ボトルマン フウジンブラック
キャップ革命ボトルマン ライジングミルク
キャップ革命ボトルマン ワンダーグレープ
キャップ革命ボトルマン ギョクロック
キャップ革命ボトルマン アクアスポーツ
キャップ革命ボトルマン コーラマル

amazon

コメント

  1. Unknown より:

    Unknown
    新約SDガンダム外伝 騎士王物語 栄光の騎士王の新規背景用イラストであるドラグーンパレスの遺跡が公開されましたね。
    外見がズムシティ公王庁に似てるから今回のラスボスは、総統の尾に支配されたドラグーンパレスかな?
    後第一弾から第三弾までのボスがメガエンドアンデッドドラゴンになって復活したのと最後の邪騎士は、ザクではなくヅダなのは、驚きました。

  2. SKP より:

    Unknown
    >Unknownさん
    コメントありがとうございます。
    ドラグーンパレス出るの嬉しいです。
    確かに頭部がズムシティ公王庁ですよね。ドラグーンパレスにズムシティを合わせるアイディア、凄い…!
    ファルコのセリフの遺跡っていうのがやっぱりドラグーンパレスなんでしょうかね。

  3. ガトー より:

    ストレッチーズミュータント、人気のようですね。
    どうもです、
    私は偶々300円ぐらいで売っていたのでコーラマルを1個購入しました。
    このボトルマンの素材はMABS、POM、ABS、PPなど
    競技用プラモデルはミニ四駆と同じような素材になるんですね。

    それとアーティファクト2弾届きました。
          後
     FAガンダム FAガンダム
     ジム    V2アサルト(レア)
     ドム    ドム
     ザクⅢ   ザクⅢ(レア)
     V2アサルト V2アサルト
          前
    というV2が3、ジムが1の箱でした。(前もってジムは1個追加で購入済
    このアソートと均等アソートがあるようですが
    レアの封入率は1弾同様多種あるようですね。

    あとトイスピの神魔龍もう出てますね。
    https://www.youtube.com/watch?v=VSYfcSWdVAU

  4. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん
    コメントありがとうございます。
    素材的には、やっぱり頑丈さ重視のものが選ばれるんでしょうね。昔のビーダマンみたいに、金属製のボトルマンなんてのも見てみたいです(笑)。

    アーティファクトのアソート情報ありがとうございます。
    今回はV2とFAガンダム一個ずつ買いました。FAがノーマルでV2がレアでした。色の組み合わせ逆なら良かったんですけど。

    ストレッチーズミュータント、気になってるんですけど売ってる所見たこと無いんですよね~。本屋とかにも置いてるみたい…?

  5. ガトー より:

    周りはぶよぶよでのびーーーて、中身は砂かな?
    どうも返信です、
    ストレッチーズミュータントは12月に本屋ではツタヤ、
    コンビニだとローソンで見ましたがヨドコムにも在庫ありましたね。

    今はイオンやマックスバリューなどでガムが1個付いた食玩版があるようです。
    ※あとディアゴの公式サイトでも買えるようですね。
    https://deagostini.jp/smu/?utm_source=twitter&utm_medium=post&utm_campaign=SMU&argument=jRb8qsAr&dmai=a618333aee28cd&utm_content=20220111#scrl_buy

    よーーく見ると小さい穴が・・中の物が何色か分かる仕様ですね。
    因みに私はまた盲牌を発動させてウイングイーグルを出しましたよ。(畜光は2種!

  6. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん
    情報ありがとうございます。ツタヤとかイオンとかだとありそうですね。探してみます。
    デアゴ公式もコンプセット在庫切れで、本当人気あるんですね。

タイトルとURLをコピーしました