ガシャポン戦士フォルテ 08

(goo)SDガンダム ガシャポン


 ガシャポン戦士フォルテ 08
 ガシャポン戦士フォルテの第8弾。
 今弾も7弾同様、SEEDから4種のラインアップ+SDガンダムから1体の計5種のラインアップ。
 今回のSDガンダム枠はついにコマンドガンダムが登場。

 

 

 

 
 F049 ZGMF-X10A フリーダムガンダム
 SEED後半主役機のフリーダムが登場。
 ウイングのおかげでボリュームのある一体。
 顔のへの字の部分が少し難有りらしく、ウチのも少し右にずれてました。

 
 ビームライフルとシールド

 

 
 ウイングの展開
 ウイングは、基部と、前後二枚の羽に分割された構成。
 ビーム砲は前側の羽と一体化してます。
 
 
 腰のレール砲はボールジョイント式で、展開したものも付属。
 

 

 

 

 

 

 

 
 F050 GAT-X102 デュエルガンダム
 フォルテのGATシリーズ、3体目はデュエルが登場。
 今回はアサルトシュラウドではなく、ノーマルでの登場。
 フォルテの中でもかなりシンプルなフィギュアの部類に入るのでは。

 
 ビームライフルとシールド
 ストライクと同デザインのシールド。

 
 ビームサーベルも付属。
 
 

 

 

 

 

 

 
 F051 SDV-04 コマンドガンダム
 SDコマンド戦記より、コマンドガンダム登場。NEXTやDASHでコマンド戦記のキャラクターは登場していましたが、
 コマンド本人は今回いよいよ満を持してといった感じですね。
 騎士やサタン同様の等身低め&瞳付きのデザイン。
 瞳も特にズレは見られず、良好。

 
 

 
 フル武装
 多数の武装が付属し、全身に装備できます。
 腕にはマシンガン、重機関砲。頭部にはスコープとバルカンポッド。左肩にパイナップルボール。
 背面には迫撃砲とミサイルランチャー、腰にナイフもマウントできる充実ぶり。
 流石に、武器は合体はしません。
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 F052 ZGMF-600 ゲイツ
 ジンに続き、今回はゲイツが登場。立体化の貴重な機体ですね。
 ゲイツは色違いで二種ラインナップで、こちらは緑のノーマルカラー。
 
 
 モノアイは可動式。
 緑、白両方とも、首の関節がゆるい感じ。

 
 ビームライフルとシールド
 腰のアンカーは再現されていません。
 
 

 

 

 

 
 

 

 

 
 F053 ZGMF-600 ゲイツ(指揮官機)
 こちらは白い、指揮官機ゲイツ。
 
 

 
 色以外、武装等はノーマルと同一。

 

 

 

 
 ノーマルと指揮官機。
  

 
 SEED前後主役機。

 
 ジンとゲイツ
 フォルテのザフト機は、ガッチリしたプロポーションが好みです。
 
 
 武者騎士コマンド
 フォルテで勢揃い。
 武者だけがノーマルMSと同様の造形なので、並ぶと少し違和感。
 とはいえ、トライエイジと同じタイミングでSD体型の3体が揃ったのはめでたい。

 
 フルアーマー騎士だと、緊急出撃風の並びに。
 映画だと、コマンドの武器はヘビーウェポンでしたが。

 

 今回はなんと言ってもコマンドの充実した仕様に目を奪われます。武器の合体は出来ませんが、LGBBとほぼ同様の武器が付くのは凄い。更に造形も良し。
 また、ボリュームのあるウイング&腰差し替えパーツのあるフリーダムもコマンドに負けないぐらいの充実っぷりですし、ゲイツ二種の造形も格好良いです。
 そうなると、デュエルがシンプルすぎて割食ってる感も…? とはいえ、GAT-Xシリーズには欠かせない一体です。
 既登場のストライクやバスター、更に今後もしイージスやブリッツが出るなら、ぜひとも一緒に並べたいところ。
 
 今回、背中の穴がコマンド以外は共通となってるので、バックパックの付替え遊びができるんですね(フリーダムのバックパックは対象外)。
 これとかコマンドの新旧とか、後から撮り忘れに気づいていた物がいくつかあるので、そのうち追加で撮っておきたいです。
 

  過去記事 ガシャポン戦士フォルテ
 ガシャポン戦士フォルテ EX05 フルアーマー騎士ガンダム&モンスターブラックドラゴン
 ガシャポン戦士フォルテ 07
 ガシャポン戦士フォルテ 1.5
 ガシャポン戦士フォルテ 06
 ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール
 ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット
 ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
 ガシャポン戦士フォルテ 05
 ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
 ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
 ガシャポン戦士フォルテ 04
 ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
 ガシャポン戦士フォルテ 03
 ガシャポン戦士フォルテ 02
 ガシャポン戦士フォルテ 01

Amazon

機動戦士ガンダム ガシャポン戦士フォルテ08(BOX) 12個入
クリエーター情報なし
バンダイ(BANDAI)

コメント

  1. りばいばる より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です
    全部揃うまで回して結果は8回でコンプ、5種でハフアソは珍しい

    シンプルなディエル以外は重い、への字以外は良い弾でした
    コマンドの出来フォルテの中でも1,2を争う感じ

    トライエイジも出るまでやろうと思いましたが考え中
    SDガンダム30周年なのでこの一年はSD尽くしかな~

  2. ガトー より:

    今月、ライダーズアンセムと言う気になるものが・・。(ただし予算はない
    どうもです、
    今弾コマンドがかなり評価を上げましたね
    箱なら4個も入っててなお良かった。
    ただ気になるのは5種類が固定で3ヶ月毎の
    販売スタイルになるのがどうも・・。(値上げは・・

    フォルテ、アンサンブルともに
    このあとは1つ特別弾を挟むようで
    (アンサンブルは3月に9弾出ますが・・)
    フォルテ9弾(一部)情報並びにαアジール情報出てますね。

    アンサンブルは1.5弾の予約始まってるのに
    フォルテの2.5弾情報まだだなぁ~。

    P.S.ブルーレイにコンバージをつけるかね。

  3. としぽん より:

    Unknown
    やっぱし全種欲しくなるなぁ
    自分はコマンド目的でゲイツ指揮・コマンド・コマンドの3回で止めました。

    コマンドはSDX版を出してきたくなるほどウキウキしましたw

  4. ミクりん より:

    コマンドーVSスタイリッシュ・オサレファイト
     管理人様、おはようございます。
    今弾はやはりコマンドガンダムが1番人気でしたか。
    スタッフも「やらかしてしまった」と反省する位には手が込んでいる一作みたいですし、当然の結果ですね。

    コマンドガンダムの造形はSDX+ミサイル懸架ジョイントだけレジェンドBBという併せ技みたいです。

    気力のある方はカードダスやSDXの写真を参考に迷彩模様を塗り足してみるのも一考かも?
    意外とザクマーカー(ジオンマーカー)も使いどころがあるもんですよ。

    それでは~

  5. キセキ より:

    Unknown
    ガンダムNTのDVD予約が開始されました。見逃した人はぜひw

    SDガンダムいいよね。騎士ガンダムのアプリゲーまだ新しいのでてないです!
    富野さんは結構口出しする人なんですね。

  6. 高橋 より:

    Unknown
    SDガンダムシリーズきましたね!
    30周年おめでとうございます!
    これからも僕はガシャポン戦士Fの情報楽しみにしています
    ロボットコンチェルトも5月下旬に発売するのでそちらのレビューもお待ちしています!

  7. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。

    今弾の目玉はコマンドガンダム!…でしょうが、私的にはゲイツですね。
    立体化の珍しいゲイツをフォルテで入手し、改めてゲイツのデザインに惚れ込みましたよ。

    ゲイツってジオン軍でいうゲルググポジですけど、一般公募から選ばれたMSなんですよね。
    元の名前は「アラウクネ」なんだとか。
    せっかくカッコイイデザインの量産機なのに立体化少ないのは勿体ない!
    これを機にゲイツのHG化してほしい、後継機のゲイツRはプラモ化すらしてないんだったかな…

    そんなゲイツですが、一般機6機(指揮官機4機)入手できました。
    目標数の半分入手しましたが、近場のガシャポン店舗が品切れに(泣)
    こうなれば、コンビニ等で取り扱ってるらしい箱版を買うべきか…
    でも、箱版は配列知っていても手付かずじゃないとピンポイントに狙えないんですよね(汗)
    ネット通販の単品買いだと、ハフアソのゲイツは高値だし…う~む。

    ところで、への字が気になるフリーダムですが。
    両方とも右足の不良フリーダムを磐梯山に電話対応してもらったら、への字がズレてないフリーダム送ってもらえました。
    綺麗な正規品を送り返すのは当たり前の事なんですが、ガンダムのへの字は重要なところなんで、ホントなんとかしてほしいですね。

  8. ABC より:

    Unknown
    お久しぶりです
    やはり今回のフォルテはコマンドガンダムのボリュームが一番目を引きますね
    塗装などが省略されているとはいえ、300円のガシャポンでここまで武装が充実しているのは凄いと思います
    その分、採算的には厳しそうですがこれからも買う方が驚くくらいの商品を出していってほしいですね

    あと今のところは情報だけですがサザビーとかプロヴィデンスなども計画されているようなので、そちらにも期待したいです

  9. ミルク。 より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。
    自分はガンダムゲーでデュエルをよく使ってるのでデュエルを当てるぞ!って気持ちでガシャってましたが4回連続でデュエルが出た時は嬉しいというより辛いという気持ちの方が強かったです…。その後ゲイツ以外の二体も当たって良かったんですけども。

    トライエイジは最近全くやってなかったのですがCPのSDガンダム勢がカードダス風のデザインでそれに惹かれてカードを買いましたがもう1つのキャンペーンの方のカードしか当たらない。でも最高レアのコマンドが当たったのは良かったです。

    しかし次回のガシャポン戦士は結構間が空きますね。忘れた頃に「あ!出てる!」ってなりそうです。長文失礼しました。

  10. uo より:

    Unknown
    正直なところ前のジンとゲイツには期待していなかったんですが(笑)どちらも何気にボリュームがありかっこいいです

    ほんと5弾以外は関節も緩く無く出来がいいので
    今後5.5が出るのであれば関節の不良を無くしてもらいたいですね

  11. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >りばいばるさん
    今回、デュエルとそれ以外でカプセルの重さも結構変わる感じですね。
    SDガンダム枠、特に瞳の付いたやつはどれもクオリティ高いですね。今回コマンドが出たので
    次弾以降は何が出るか予想もつかなくなってきました。

    トライエイジ、久々にプレイしたらやり方かなり忘れてました(笑)。

    >ガトーさん
    1弾あたり5種類で、うち色違いも有りとなると、やっぱりもう少し新弾の発売ペース早めて欲しい所ですね。
    5種類だと集めやすいのは嬉しいんですけど。

    ライダーズアンセムは、リミックスライダーズの系列になるんでしょうかね。
    しかし可動式になると、ずいぶん値上がりしましたね(汗)。

    ガンダムNTの限定版にしかコンバージがつかないのは辛いですね。4KUHDあっても、再生環境ないですし…。
    通常版BDにもコンバージ付いてくれればよかったんですけど。

    >としぽんさん
    コマンドは左右にミサイルポッド装備も出来るみたいだし、ダブっても結構使い道ありそうですね。
    SDXのコマンド、少し前にそに子と並べるのに出してたんですけどね~。肝心の今回出すのを忘れていたという(汗)。
    これも追加で撮っておきたいです。

    >ミクりんさん
    今回、SEED勢の中に一人コマンドって、凄い取り合わせですよね(笑)。コマンドがこの4体を鍛えたりしそうな。
    このミサイルのジョイント、向きがどっちとも取れる作りなので最初戸惑ったんですけど、LGBBを参考に組み立てました。

    ちょうどトライエイジでコマンドの新旧イラストがカードになっているので、それを参考に迷彩塗るのも良い感じですね。
    マーカーだと手軽に追加塗装できそうですね。

    >キセキさん
    自分、結局劇場でNT見なかったので、コンバージ付きのBDはまさにうってつけなんですけど…。高い(汗)。
    年末ぐらいまで待てば、CSでもやりそうな気もするし…。迷いどころです。

    騎士ガンダムとスマホゲー、最近はコラボで出てきたりとかばかりですね。
    EXVS2でも出るみたいですけど、列伝版がリアルになったようなディテール?

  12. SKP より:

    Unknown
    >高橋さん
    SDガンダム30周年でなにかと盛り上がってきてますね~。
    ロボットコンツェルトは、記事やるかどうか迷ってます。アンサンブルも最初の頃しか記事にしてなかった
    ですし…。
    フォルテは○.5弾とかもしっかり追いかけていきたいです。

    >あっがいさん
    ゲイツ合計10個ですか、流石です(笑)。
    例のコンテストで、入選していたデザインの中にガーベラ・テトラそっくりなやつがあったような
    記憶があります。
    ゲイツのキットってコレクションしか出てないんですよね。HG出てないのはもったいない…。
    ゲイツRはMSインアクションのをなぜかずっと飾りっぱなしにしてます(笑)。MSIAはSEED系結構充実してましたね。

    フリーダム、両方共右足って厳しいエラー品ですね。でも良品送ってもらえて良かったですね。
    への字が気になる場合は交換に出せば。綺麗なへの字のが帰ってくる可能性は高そうですね。
    でもそれだけのために交換出すのも悪いような気もする…?

    >ABCさん
    武装の数はもちろんの事、重機関砲やミサイルランチャーがしっかりボリュームある造形なのは嬉しいですね。
    武器がボリュームあるので、入手するまで開いた手首はオミットだろうなと思っていました(笑)。
    実際は付いてたのでまた驚き。

    9弾、10弾あたりは逆シャア押しの展開になりそうな雰囲気ですね。
    αアジールもEXで出るみたいですし。

    >ミルク。さん
    お目当てのやつも、そんなに連続で来られてもなかなか困るものがありますね。
    自分もアンサンブル08のF91で似たような感じになりました(汗)。

    パーフェクトレアのコマンド、自分も昨日当てました。やっぱり高レアを引き当てると
    嬉しさもひとしおですね。
    キャンペーンはショップとかだと結構安く売られているので、ショップ買いもありかもしれない。

    >uoさん
    ジンとゲイツは事前の予想をいい意味で裏切る出来の良さでしたね。
    特に、ジンの奥行きのある胸の造形は本当に好みです。

    5.5弾出て欲しいですね。デスティニーとか、品質がしっかりしてたら非の付け所のないものに
    なりそうです。

タイトルとURLをコピーしました