機動戦士ガンダム アサルトキングダム4

(goo)ガンダム食玩


 機動戦士ガンダム アサルトキングダム4
 ガンダム食玩のアサルトキングダム、第4弾です。約85cmのアクションタイプのMSフィギュア。
 1月後半頃に発売の商品でしたが、自分の場合、プレミアムバンダイのサザビー限定版とのセットを頼んだため、今頃の入手となりました。
 今弾も全4種類。ラインナップは逆襲のシャア、08MS小隊、初代ガンダムからとなっています。
 全てにクリアパーツのスタンド付き。開いた手首も付きます。

 
 箱
 
  

  
 RX-93 νガンダム
 BB戦士でも出たばかりだし、妙にνガンダムづいてる今日此の頃。BBの時同様、まずはフィン・ファンネル無しの状態。

 
 アップ
 自分が入手したのは、目とひさしの隙間が結構目立っていました。

 

 
 フィン・ファンネル装備。
 バックパックのフィン・ファンネル取付部は、向きが変えられます。
 フィン・ファンネルは6枚が一体化した作り。

 
 3枚分離した状態の物も付属。

 
 ビームライフルとシールド

 
 ニューハイパーバズーカ

 
 バズーカはバックパックにマウントできます。

 

 

 

 

 

 
 EXサザビー限定版に付属のビームサーベル。

 
 同じくサザビー付属のダブルフィンファンネル用フィンファンネル。
 バズーカ取り付け用の穴に取り付けます。
 ν付属のが成型色ままで、このダブル用が黒成型色に白塗装なので、色味が少し違っています。

 
  

  
 RGZ-91 リ・ガズィ
 
 
 アップ
 目の周りの黒い部分も塗られてます。

 
 リアスタビは可動します。

 
 ビームライフルとシールド。

 
 ビームサーベルも付属。クリアパーツで出来てるのも嬉しい。
 柄が独特な形なので、ほかのMSにはちょっと使いにくいかも。

 

 

 

 

 
 サザビー付属のBWS装備。

 
  

  
 MS-07B-3 グフカスタム
 なかなか力強いプロポーション。
 
 
 アップ
 モノアイがちょっと中心からずれてた。

 
 ヒート・サーベル

 
 ガトリング・シールド
 かなり大きい武器。こりゃ格好良いわ。
 シールドの脱着は不可。
 
 
 内側
 35mmガトリングのみにすることも出来ます。

 
 足首は引き出し式関節となっているので、脚をだいぶ広げても接地できます。
 
 

 

 

 

 

 

  

  
 MSM-07 ズゴック
 水泳部ということで、これまでのアサキンの中では最も特異なフォルムな一体。
 結構ボリュームがあります。

 
 アップ
 
 
 後頭部にレバーがあり、これを動かすと

 

 
 モノアイが可動します。
 モノアイは左右に動きます。このギミックは楽しい。

 
 武器類は付属していませんが、開いたクローが付きます。

 
 ズゴックの足首も引き出し式。

 

 

 

 

 

 
 

 4種集めた連動遊び。
 
 νガンダム以外の3体には、射出時のフィン・ファンネルが付いています。

 

 
 νガンダムに取り付けた所。
 まずνの背中に付属の接続パーツを付け、その接続パーツにフィン・ファンネルを付けたスタンドのアームを取り付けます。
 この状態では、νの背中のフィンファンネルも射出後の物にします。

 
 背中

 
 ファンネルを持ってかれた事に空しさを感じる3体。

 
 まあ、他のMSも接続パーツを使えばフィン・ファンネルを装備できます。

 
 スタンドを集めて、大型のスタンドに組めます。
 これまでの弾のように、なにか意味のある物体が組み立てられるという趣向はなく、今弾は普通にスタンドが組めるのみ。
 その為か、これまでの弾以上に付属のスタンドが使いやすかったです。

 
 νガンダム&リ・ガズィ

 
 ズゴック&グフカスタム

 
 秋葉原のヨドバシで展示されていた66アクション仮面ライダー。
 66アクションにはアサキンのスタンドも使えるっぽい。

 
 ズゴックとグフカスタムの二体は、最初の頃は接地悪いな~、と思っていたので、足首のこの引き出し関節に
 気付いた時は驚きでした。でまた、この引き出し関節のお陰でポーズも格段に付けやすくなりましたし。
 ズゴックは何故かコミカルなポーズを取らせたくなります。二体入手しましたがもうちょっと欲し
 かったな。今弾ではかなりお気に入りです。

 逆シャアの2体はこの4弾のみでも、結構武装が付いているのでなかなか満足出来ますが、やはりサザビー限定版付属の
 オプションパーツがあると、より良いですね。
 
 今弾は、水色の機体色のMSが3体。残ったνも白いし…。と、並べてみると非常に寒色系な弾です。
 もう次の5弾も発表されてますが、ジェガンと量産型ザクが楽しみ。この2つは複数買いしたいです。
 
 過去記事 アサルトキングダム

 機動戦士ガンダム アサルトキングダム3
 機動戦士ガンダム アサルトキングダムEX02 高機動型ザクⅡ
 機動戦士ガンダム アサルトキングダム2
 機動戦士ガンダム アサルトキングダムEX01 クシャトリヤ
 機動戦士ガンダム アサルトキングダム バンシィ・ノルン(ユニコーンモード)
 機動戦士ガンダム アサルトキングダム

コメント

  1. ガトー より:

    Unknown
    どうもこんちゃ、最近ツィッターをはじめました。
    玩具情報をいち早くあげていくつもりです。

    アサキンいいですね、今弾はグフカスが
    一番豪華な内容に思いました。
    この内容だとEXの黒いザクは意味を成さないですね。
    通常弾でこの情報量は好評な理由です。

    66は24,5日ぐらいですね。
    フォトコンテストも開始されるのと
    第2弾からシークレット制でどうなることやら・・。
    アドバンスのラインナップに似てる感じですね。
    たぶんカブトがシクレかな。

  2. マサ より:

    Unknown
    こんにちは!4弾はクリア台座が使いやすくていいですね。
    そういえばコンバジEXでディープストライカーが出るということで、今からとても楽しみです。
    MG買える位の値段だけど(笑)

  3. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >ガトーさん

    ツイッターはじめられましたか~。アカウント教えて頂いても良いですか?フォローしたいです。

    グフカスは、ガトリングシールドのお陰で、満足度が高いですね。
    共通ジョイントのお陰で他のMSにも装備させられるのもポイント高いです。

    66アクション2弾、確かに公式サイトにはシークレットの表記が…。 あのラインナップだと、
    ダークカブトか、それともネガ電王…?
    シークレットはコンバージぐらい、わかりやすい&買いやすい設定だと良いのですが。

    >マサさん

    今回のスタンド使いやすいですよね。これ目的で買い足ししたいぐらい。
    他の弾のMSもこれで飾りたいです。

    コンバージEXのディープストライカーは驚きました。まさかコンバージで出るとは。13弾の
    Sガンダムはある意味伏線だったのかななんて。
    EX2弾のフルアーマーユニコーンよりも値段が高いですが 発売が楽しみですね。

  4. ガトー より:

    Unknown
    どうもこんちゃ、ガトーです。
    アカウントは@gato01234ですが、
    gatoで検索しても出ますよ。

    https://twitter.com/gato01234

    ネット情報の66のアソートは
    第1弾
    鎧武・オーズ3、ディケイド・新1号2。
    第2弾
    斬月・W3、電王2、カブト1、シクレ1。
    ※コンバージの2種アソもあるので参考ですね。

  5. gm より:

    Unknown
    自分も買いましたーどれ買うか迷いましたが
    ここ見てグフカスがよかったのでグフカスを買いました。
    腕にガンプラのリード線があったのでそれをヒートロッドの
    代わりにして再現しました。

  6. SKP より:

    Unknown
    >ガトーさん

    どうも~。フォローさせていただきました。よろしくお願いします
    あと、ガトーさんのブログをウチのブログからリンクさせていただいてもよろしいでしょうか…?

    66アクションのアソート情報ありがとうございます!
    これだとシクレはダークカブトぽいですね。
    にしてもこのアソート数だとカブトは争奪戦になりそう…。

    >gmさん

    コメントありがとうございます。

    リード線を使ったヒートロッド、良いですね!HGでもリード線使ってましたし。
    アサキンも元から腕に穴開いてて、そのまま差しこむだけでもいけそうですね。

  7. Unknown より:

    Unknown
    ズゴックがどこにも売ってませんね。。

  8. SKP より:

    Unknown
    >Unknownさん

    コメントありがとうございます。

    そうですね~。ズゴックもう全然売ってないですよね。あとグフカスも…。
    アソート数が少ない機体はやっぱり売り切れるのが早いですね

  9. tt1022 より:

    Unknown
    自分もフルコンプしました。
    グフカスのガトリングがかっこよすぎです
    もし、知っていたらすみません。
    アサキンex04はクシャトリヤリペアードとのことです。
    個人的にはイマイチかも・・・・

  10. SKP より:

    Unknown
    >tt1022さん

    コメント&アサキンEX04の情報ありがとうございます。

    EX04は、EX01のクシャトリヤの一部パーツ変更になるんでしょうかね。
    背部のプロペラントのお陰でノーマルクシャトリヤ以上にボリュームの有るものになりそうです。

    コンバージで出たのがノーマルとベッセルングのコンパチ。アサキンで出た(る)のがノーマルとリペアードで…。
    と、食玩シリーズごとに微妙に違うので少し混乱してきました

タイトルとURLをコピーしました