FW GUNDAM CONVERGE CORE RX-93ffνガンダム&MSN-04FFサザビーセット
プレミアムバンダイより発送されたガンダムコンバージCORE弾の最新作。
ららぽーと福岡で展示されている立像や映像に登場する新デザインのνガンダムとサザビーが、セットになってコンバージ化。
特徴的な新武装は新規造形で再現。


箱
裏面に概要や設定が載ってるのありがたいですね。
RX-93ff νガンダム




RX-93ff νガンダム
背中にロング・レンジ・フィン・ファンネルを装備し、元が黒い部分が青くなったνガンダム。型式番号にffが付きました。
福岡に立像が設置されているνガンダム。
フィギュアの造形自体はコンバージ#弾仕様のνガンダムに新規造形のロングレンジフィンファンネルが付いたものとなりますが、
ν本体にも腕や足など変化がある点も。


アップ
腰や肩、シールドにマーキングが付きます。
今回の個体は顔のへの字の印刷が下にズレている…。

腰パーツが接着ズレてる…。


元の#弾νガンダムは、肩やふくらはぎに小さなディテールアップパーツを埋め込む方式でしたが、今回はそれが廃された造形となっています。

武器
ビームライフル

ビームサーベル
手首穴がキツくて奥まで持たせられませんでした。


ロング・レンジ・フィン・ファンネル
今回の新規武装。フィン・ファンネルのかわりに付く大型武器。
細かく造形されており、精密な作り。
先端部分がかなり反ってるんですが、本当はもっとまっすぐなはず。

ジョイントパーツ交換で前に向けた形態に。

先端部分交換で、発射形態に。
色んな角度で






MSN-04FF サザビー




MSN-04FF サザビー
νガンダム立像の壁面映像で登場しているというサザビー。こちらは型式番号に大文字のFFが。
νガンダムと同様に、新武装のダブル・ホーン・ファンネルを装備。
サザビー本体はこちらも#弾仕様のものを踏襲。



アップ
肩や腰にマーキングが。

武器
ビームショットライフル。
グリップ部が丸軸なのがちょっと見栄え悪いですが、持たせた後に向き変えること考えると、この作りなのも仕方ないかな。

ソードモードのビームトマホーク


ダブル。ホーン・ファンネル
背中に装着した新武装。
Vダッシュガンダムのオーバーハングキャノンを思わせるような姿に。

ファンネルコンテナに差し込むようにして取り付け。

前に向けることも出来ます。

バックパックから外して手に持たせることも。
この状態の時は専用の手首を使います。

グリップ下向きで、トンファーのような持ち方。
色んな角度で






νガンダムvsサザビー
二体並んで。


ノーマル機体と


#01のノーマルタイプと
やはり背中の武装の変化が大きいですね。


サザビーも。
こちらはボリュームがかなり増しています。
あと、赤色の色味も変化が。今回のほうが明るめの赤。
追加武装によって、従来のイメージとはまた異なった印象を持った2機。
コンバージでも新規造形パーツのおかげでうまい具合に再現されていると思います。
特にサザビーは、ボーンファンネルを手に持てるのでディスプレイにも幅が出ますね。劇中ではロング・レンジ・フィン・ファンネルも
同様に手に持てるっぽいですが、コンバージだと再現はできないっぽい?
こうやって立体物を手にすると、立像の実物も見たくなりますね。いつかは行きたい福岡。
2023年のブログ更新は、今回でラストになるでしょうか。2023年もありがとうございました。
今年は、やはりこのブログ的にはgooブログからワードプレスタイプへのリニューアルが大きな出来事だったなぁと。結果的に変化の大きな年になりました。
まだ新ブログになって一月も経ってないんですけど、記事書くのはだいぶ慣れてきました。この調子なら続けていけそうです。
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年を!
過去記事 ガンダムコンバージ

前ブログのガンダムコンバージ記事一覧へのリンクです。
コメント
どうもです、
ららぽーと福岡でなぜ売らないんだという思いもありますが良い商品のようですね。
いつか来てください来福。
それと
今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします。
>ガトーさん
コメントありがとうございます。
福岡では売られていないんですね。横浜の動くガンダムは食玩類なども現地で販売されていたので、
こちらも同様かと思っていました。今後、福岡でも店頭販売されると良いですね。
福岡は、昔修学旅行の乗り換えでしか立ち寄ったことがないので、かなり興味のある場所です。
もし福岡に行けたら、ガンダム関連の施設の他、ゴリパラの公園とかも見てみたかったりします(笑)。
2023年も多くのコメントありがとうございました! 来年もブログ更新頑張ります、よろしくお願いします。