ナイトガンダムカードダスクエスト第4弾と専用バインダー

(goo)SDガンダム カードダス


 ナイトガンダムカードダスクエスト、第4弾。
 ジークジオン編ラストとなる、光の騎士編です。
 今回も、1BOXとバラで少し購入。

 
 箱を開けた所。
 今回も一箱で復刻全種と、新規キラ4枚出ました。
 今回買った箱は、左列に新規が固まり、右列で導きのハープインデックスが3連続で出るという並びでした。

 
 新規キラ4枚
 バラ買いでも新規出たんですけど、アルガスとエピローグでダブりでした。あと出てないのはバーサル二枚。
 アルガスのカードは剣士ゼータの顎がなぜか赤い。

 
 さすが最終弾。一気に数値のインフレが。
 HP5桁の四強。
 これらに比べるとバーサルの貧弱なこと…。
 
 
 ジークジオンがブッチギリの数値を記録し、ラスボスの貫禄。
 つよさ8200て。桁外れのつよさ。

 
 スペドラは、復刻も新規も同じ数値。
 新規スペドラは1弾の騎士ガンダムと同じポーズ。
 
 
 ネオブラックドラゴン

 

 
 4弾発売直前に届いた3弾最後の限定カード。
 ジークジオダンテは3弾までのカードではトップのつよさながら、4弾の登場で一気に降格。まあ今でもTOP5に入るんですけど。
 ついでに、4弾から使用できる騎士伝承EX付属公爵ストライクはHP5000つよさ1500ぼうぎょ2500すばやさ1000でした。
 これももっと早く使えれば強キャラだったんだけどなぁ。

 
 
 プレミアムバンダイ限定のカードダスクエスト専用バインダー
 4弾の発売にあわせての発送となったのが嬉しい。
 1弾から4弾までのキャラクターが配されたデザイン。
 てっきりコンプBOXみたいなバインダーを想像していたのですが、実物はそれより大きくしっかりした作り。
 2セット買ったら、意外と箱が大きい。
 先週騎士伝承EXで今週はバインダーと、2週連続のプレバンカードダス。おまとめできればよかったんですけど。
 
 
 裏面

 
 バインダー内側にもプロローグや各弾のストーリーが。
 このバインダーはリフィル取り外し可能で、写真はリフィルを取り付けていない状態。
 商品には横向きカード用リフィル22枚と、台紙用リフィル2枚がセットになってます。

 
 付属の限定カード。
 バインダー裏面のイラストを使用したサポートカード。
 カードナンバーはPR050。PR041から048までが4弾の限定カードと考えると(公爵ストライクが049)、
 これが限定では最後のナンバーになるのかな。

 
 カードを収納した所
 台紙は、各弾のトビラみたいにセットしました。
 最初、一つのバインダーに全4弾+限定で入れたものの、かなり窮屈な感じなので結局2冊に分けました。
 
 
 4弾も
 4弾アルガスはサポート扱いだったのが残念。
 こう眺めてみるとやはり最終決戦なせいかジオン族のカードが多い弾ですね。アイテムカードもないし。

 
 4弾になって、弾更新のメンテが長引いて、それでも何か動作が重いなと思ったらカードダスバトル停止になったりで、
 なんだか第一弾発売当初のようなグダグダさ。
 停止前にカードダスバトルを少しプレイした印象だと、ジークジオンが強力。途中までの敵は一撃撃破できるし。
 反面、敵でジークジオン出た場合もやはり手強いです。

 amazon
 

ナイトガンダム カードダスクエスト 第4弾 光の騎士 【KCQ04】 (BOX)
バンダイ(BANDAI)
バンダイ(BANDAI)

コメント

  1. あっがい より:

    Unknown
    レビューお疲れ様です。うちにも届きました専用バインダー2セット。

    自分もSKPさんと同様バーサルの新規プリズムが入手できませんでした。
    でも、昨日届いた1BOX分でサポートの新規バーサルは入手できたんですが、バトルカードの新規バーサルがでなくて、結局コンプならず(泣)第二弾のときのようにはいきませんね……
    もうネオブラ3枚、スぺドラ3枚、ジーク3枚、新規スぺドラ3枚の4強が揃ってしまったので、
    残るバーサルは通販での単品買いのほうがちょいと値が張るけど確実かな?

    カードダスバトル停止は痛いですね。
    カードダスバトルがないとレベル上げとG稼ぎの効率が悪いのなんの。
    まぁ、自分はなんとかドラゴンスピリットとプラズマの両方とも3枚交換間に合いました。
    しつこく張り付いてメンテ終了後すぐにカードダスバトルした甲斐がありましたよ(笑)

    というか今回のカードダスクエストは第4弾の4強1枚は入手していないと厳しい難易度にしてる感が。
    カードダスバトルもなんとか51勝まで勝ちましたが、途中でジークが出現した際の絶望感といったら。
    スぺドラ、ネオドラ、ジーク、バーサルの3強でさえジーク戦は苦戦しました。

    ところでプレバンでガシャポン戦士DASHプレミア03の受注が始まりましたね。
    値段は今までのプレミアより安いけど、三体でこの値段……う~む、ちょい高いッスよバンダイさん。
    戦国伝系を充実させるのは嬉しいけど、味方側ばかりではなく敵側もほしいのに。
    闇将軍と大型枠で黒魔神闇皇帝を期待してるんだけどな~

    フレームオペレーションという新しいガンダムの400円ガシャ発売しましたけど、SKPさんは買いました?
    自分の感想としては…まぁ、悪くない?
    グレイズの頭部展開ギミックがないため、値段含めDASHのほうが良い感はありますが。

    いつも長々と長文コメばかりですみません。
    しっかりコメ返答してくれるSKPさんには遂、語りたくなってしまいますので……失礼!

  2. ガトー より:

    サービスがグダグダですよ、バンナムさん。
    どうもお疲れです、
    結局、ジークジオンのHPからすると
    その後にも控えているであろう強敵を
    考えれば4弾箱買いしていないと
    30体撃破するのは無理なのかな?
    そういう調整の時間が28日までと言うことでしょうね。

    私はスペドラが△になっていたのでスペドラ3枚と
    プラズマ2枚で注文しました、それと4弾DPも。

    あと私もハープインデックス3枚連続で入ってましたが
    入っていたのは左列でした。

    SKPさんはどうもスペドラ運が良いですね、
    私は3弾も4弾も出ず、ナイトばかり・・・。

    P.S.シャンブロの新食玩あれは以前コメした
    ガンダム名鑑ガムのようで、ラーカイラムや
    ア・バオア・クーがあるみたいで・・・ホントかな?

    ※商品情報が山のように・・・
    オリジンの前売り券にコンバージのメタシャアザクが
    付いて3000円だったり、サンダーボルトの
    ガンダムも出るようだし、DASH06のラス1は
    スペリオルだったり、ネクスエッジでハイニュー
    ナイチンゲールが出たり、一番くじのザクの
    フィギュアが良かったり、頭痛~~い!!!

    長文で失礼いたしました。

  3. 朽磨呂 より:

    Unknown
    アルガス騎士団の絵柄がかっこいい、これほしいな。今回でラストなんですね。
    スペリオルドラゴンのLGBB、商品画像だとかなりいい感じで超楽しみです。たまにはメッキもいい。

    そういえば例のアンケート答えてきました、気付かなかったなあ。
    侍従騎士ウーンドウォート、曹操デスティニー辺りを希望に書いたけどあれってLGBBのアンケートとは違うからあんま参考にはされないんだろうなぁ。

  4. 通りすがり より:

    光の竜騎士・・・いいね
     管理人様、こんばんわ。
    いつもグッズ紹介とお返事どうもです。
    カードダスバトルが止まって、ちょっとした波乱があったようで。
    それはともかく、まさかのムンゾ帝国側のIFバージョン!
     ジオダンテがメガシンk(おいこら)して、
     ドライセンもバウもやりたい放題!
     メデューサキュベレイは・・・アレ?

    そして騎士団長アムロが騎士ユニコーンっぽく
    なって来てるのも注目ですね。

    そして気になる「フレームオペレーション」ですが・・・
    そこまで悪くはないです。
    でもDASHという先達で充実している為、
    エキスパンド共々、後には続かなそうです。

    試しに買ってみた感想

    素体:足は棒足。見た目によらず前後に45度ずつ動く。
       頭は上を向けるけど、下には向けず。
       肩、肘は結構曲がるけど、腕カバーをつけると
       70度位が限度。

    ニューガンダム
    (1弾の当たり枠。とはいえ、ニューで辛うじてマシな   バランス程度なので過度な期待は厳禁。
     射撃武器は充実してるけど・・・
     
     何故リアスカーフを付けなかった )

    グレイズ
    (1弾のシワ寄せ係。足はパンプスのごとく小さいわ、
     膝下カバーは細いわ、武器もバトルアックスしかない  わ、どうしてこうなった!!)

    ちなみにサザビー以外はシリマルダシ状態です。お覚悟を・・・

    それでは~

  5. キセキ より:

    無題
    鉄血のオルフェンズ 第一期最終回見て、来週から秋まで日朝のユニコーンみます。
    私の同人SSのカードマスターと公式と違いすぎて笑った。私の同人SSでは一部ラスボスと戦いアレもしまくりのアムロですから。
    英知(叡智)の国 ですか…
    黒き騎士はバンシィじゃない!? 次バインダーに続きがかかれるかな?

    次の騎士ガンダムの話は種デスのMSが主役でゼロガンダムの設定がまたでますね。AGE Gレコ ビルドファイターズとそのtri 鉄血のオルフェンズ ジオリジン モチーフのMSでるの数年後かな。pixivでは早速バルバトスの騎士ガンダム化したイラストがありました。
    Sガンロワは絆連携短期間イベ中。レア最高のアムロに声ついてキャラガチャしたが私の元に来ない(泣)
    英知の国のアカシックレコードは古谷徹さんのTwitterにあるエルサレムのキリストの墓があった場所に似てますね。エルサレムでアニメコンベンションがありHNKの早朝ニュースで見たファンがいたから。偶然とはいえ凄い発見!!

  6. 通りすがり より:

    オペレーションフレーム・追記
     日をまたいでこんにちはです。

    フレームオペレーションのニューガンダム、よく見ると
    肩、フロントスカーフ、太腿、足、バックパック、武装
    が「カトキVer」なんですね。

    だから実際には「νガンダム:Ver.Ka(オープンカバー)」
    という事に?!

    中途半端に手の込んだ造型を・・・ぐぬぬ!

  7. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >あっがいさん
    残り一枚だと、単品のほうが安上がりかもしれないですね。
    残りの新規は、今回、出荷が少ないような気がするので、早い目に手を打っときたいところです。

    カードダスバトル、月曜になっても再開してないし…。
    もう今2000Gもないので、ちょっと焦ってます。ノーマルクエストだけで今週末までに6000G行けるか不安。

    フレームオペレーションは、全種買ったので明日ぐらいには記事にしたいです。
    嵌め合わせがきつい部分があったりして、組み立てに難儀してます。

    プレミアは、騎士がジークジオンまで出す充実ぶりだったし、武者も期待したいですけどね~。
    武者系が軒並み高いのは、塗装がこっちのほうが多かったりするのかな。

    >ガトーさん
    30勝までジークジオンに遭遇しないこともあったので、カードダスバトルの限定カード狙いだと4強無しでもなんとかなりそう。
    ドラゴンスピリット、あっという間になくなりましたね。今弾の限定は今後も油断できないかも(汗)。

    自分の場合は、新規は騎士ガンダム運が悪いです…。
    1弾の3神器とか、3弾のとか。3弾のはまだ入手出来てないですし…。

    ガンダム名鑑、ラインナップ凄いですね。戦艦、MA、小惑星とは。
    商品だと箱スケールでどれも同じくらいの大きさになりそうですね。

    前売り券コンバージ来ちゃった…。これあると前売り券買っちゃうんですよねぇ。
    06はノーマルのSガンでスペランに続きSガン二連続なんですね。7弾で武者江須来ないかな?

    >朽磨呂さん
    多分、この4弾でカードダスクエスト終わりかな~と。次の円卓の騎士編までは行かなそうなんですよね。
    レジェンドスペドラ、メッキ部分かなり多いですね。赤い部分もメタリック調で似合ってて。

    元祖のアンケート、三国伝は厳しいかもしれないけど、騎士系は結構可能性ありそう。
    自分はフューラーザタリオン入れたら、中間4位に入ってたのでちょっと嬉しい(笑)。

  8. SKP より:

    Unknown
    >通りすがりさん
    キュベレイはもう当時から呪術師とメデューサの2種類出てましたしね。それで今回新規では出なかったのかも。

    フレームオペレーション、装甲つけるとやっぱり可動は狭くなりますね。あと、首が外れやすいのが気になります。
    νだけver.kaなんですよね。おかげで密度感あって格好良い。どうせならサザビーもver.kaなら良かったのに。
    サザビーはリアスカートがあるの良いんですけど、足首の接地がよくなかったり、辛いところもいくつか。

    >キセキさん
    毎週ノンストップでガンダムの放送続きますね。ニチアサ7時…起きられるかなぁ。
    こっちのカードマスターは特に何もしてないですね(笑)。人間族なのに寿命とかどうなってるんだろアムロ…。
    バインダーの黒き騎士は、バンシィで合ってると思います。シルエットもカードのイラストと一致してますし。

    昔は放送翌年には騎士化されていたのに、何故今は時間がかかるのか…。
    バルバトスって第4形態ぐらいまではそのままでも騎士世界に違和感無さそう。

タイトルとURLをコピーしました