1/33 98式イングラムフィギュア

(goo)おもちゃ


 1/33 98式イングラム
 スカパーのスター・チャンネル、「THE NEXT GENERATION パトレイバーシリーズ全7章コンプリートキャンペーン」の景品、特製イングラムフィギュアです。
 キャンペーン期間中にスター・チャンネルの視聴契約をし、特設サイトで応募すれば必ず貰えたフィギュアです。
 1/33スケールでかなり大きめのフィギュア。
 昨年末に発送されました。

 
 箱
 腕を前に向けたポーズのおかげもあるのか、箱サイズも大きい。

 
 箱裏側

  

  

  

  
 98式AV イングラム
 実写版THE NEXT GENERATION パトレイバーのイングラム。
 おおまかなデザインはアニメのイングラムとほぼ同じながらも、実写ということもあってかアニメのよりディテールが細かくなっています。
 設定では、改修を重ねた末の姿という理由付けも。
 
 フィギュアは、つま先から頭の天辺まで約24cmほど。
 スケールは1/33で、MGパトレイバーの1/35スケールに近い。
 固定ポーズで、ほぼPVCで出来ています。
 全身の関節はがっちり接着されているので、可動はしません。首がちょっと傾いてる感じがするので、調整したいんですけど。

 

 

 
 頭
 カメラ部分は塗装で再現。
 
 
 アンテナ部分のマーキング
 AHRSジャイロっていうのは読めるのですが、上の段が何と書いてるのか?
 頭部電子〇〇○…?

 
 上半身
 
 
 背中
 パトランプも塗装表現。

 
 
 
 コクピットの天井部分はふさがってます。

 
 注意
 パネル開閉時 のマーキング。
 さすが警視庁のメカなだけあり、マーキングは日本語で書かれてます。

 

 
 下半身

 
 ごちゃごちゃっとなったウインチ部分。
 アニメ版から引き続き、ナンバープレートが付いてます。

 
 踏むな

 
 こちらも実写版での変化が大きい、足。
 歩けそうな、説得力を増したデザイン。

 
 高温注意

 
 台座
 全面部には、メッキのプレート。

 
 後ろ側にはスターチャンネルとスカパーの刻印。

 
 いろんな角度で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

  

 

 

 
 プラモデルの、TNGイングラムと

 
 横から
 プラモデルのスケールは1/48。プラモは脚がちょっと細めな印象。あと、小顔。
 MGのも昔作ってたので探せばどこかにあるはずなんですけど。

 多少作りの荒れなども見られるにせよ、キャンペーンで無料で貰えるフィギュアと考えると破格の出来になってると思います。
 キャンペーン応募した後にプラモデルの発売も発表されたので、プラモデルと被るなぁ…と一時思いもしましたが、
 そこはスケールで違いが現れていたので良かったです。
 飾ってみると大きいぶんプラモデルより存在感があります。下から見上げてみると実にカッコエエです。
 
 スター・チャンネルはパトレイバー目的で入ったのですが、割とパトレイバー以外も時々見てます。テッドとかパシフィック・リムとか。
 年末もバック・トゥ・ザ・フューチャー3部作見ました。2で描かれてた2015年についになってしまった。
 TNGパトレイバー短編は全作放送されますが、長編映画も放送してくれるかが不明。さすがに上映からしばらく掛かるのかな…?

  

コメント

  1. 朽磨呂 より:

    Unknown
    気前がいいなぁ。発送代だってあるだろうに。プライズ景品くらいのクオリティはありそうですね。特に太ももの付け根辺りはなかなか。

    武者飛駆鳥が来週に迫りましたね。楽しみです。

  2. 朽磨呂 より:

    Unknown
    ああそうだ!
    ガントラのコマンド、こっちでは1200円にまで落ちてましたよ! 私はまだ待ちますがそろそろ購入してもいいかもしれませんねえ。

  3. 朽磨呂 より:

    Unknown
    何度もすみません
    魔竜剣士ゼロガンダムって装備がver.1、2と二つ付いてきましたよね。あれっていわゆるパワーアップなんですか?
    それから魔竜覚醒って言うのも気になってまして、ご存知でしたらご教授お願いします。

    ネットで設定とか調べてもどうも理解できない、というかそもそもあまり詳しいのが出てこなかったので。

  4. SKP より:

    Unknown
    >朽磨呂さん

    コメントありがとうございます。
    チャンネル加入促進のキャンペーンとはいえ、採算取れてるのか心配になってきますね~。
    当初の予定より大幅に生産増やすことになったらしいですし(最初は夏発送予定が冬に伸びました)。

    >コマンド
    こっちだと、1500円が最安値ですね。
    クリスマス後ぐらいからずっとこの価格で、ここからもう一下がりしたら買おうと思ってるので1200円なら買いたいです。
    シクレミッションクリアして、ビルドMS版は入手出来ました。あとウイニングのビルドMSも。

    >ゼロガンダム
    ver.2は、カードの文によると
    「怒りによって秘められた力が放たれた」
    ということなので潜在開放て感じ…? まあパワーアップって解釈で良いんじゃないでしょうか。

    しかしこの姿でもバイス(洗脳された父ファルコ)には敵わず、ゼロは騎士ヴィクトリーに助けられることになります。
    もしヴィクトリーの助けがなければゼロは悪の道を走っていたかも。
    バイスとの戦闘中にはゼロの悪の心がバイスによって呼び覚まされたりしてるし。
    怒りによってパワーアップてのもなんとなく悪落ち要素っぽい?

    >魔竜覚醒
    これ、レジェンドBBの漫画で出てましたけど、それまで知らなかった言葉なんですよね。
    ボンボンの漫画とかで出たのかな?
    でも上のカードの文でも力の覚醒って印象はあるのでそんなに違和感無いですね。
    ちなみに、ゼロがドラグーンを召喚する時は真竜覚醒と呼びます。

タイトルとURLをコピーしました