プライズ ヒューマブルモデル1 ガンダム

(goo)ガンダムプライズ


 プライズの新シリーズ、ガンダムシリーズヒューマブルモデルの第一弾です。一弾は、ガンダムと、ゴッドガンダムの二種類がありますが、今回はガンダムだけ。


 箱。組み立て済みではなく、騎馬武者伝のように自分で組み立てるようになってます。


 ガンダム。シンプルで、アニメの絵に近い印象を受けます。胴体のコクピットハッチはボールジョイントで動きます。
 まっすぐに立たせるのが妙に難しい。特に腹の部分。
 

 肘はこれぐらい曲がります。


 首。二重構造になっててかなり動かせます。

ポーズ色々


 


 武器はビームライフルとシールドが付属。シールドはアタッチメントを使って、腕に取り付けます。


  スペシャルクリエイティブモデルのガンダムと。
 スペクリのガンダムは始め見たときは腰、ほっそいな~と思ったんですけど、ヒューマブルのガンダムはどっしりした感じを受けます。逆に、足はスペクリより細くなってます。
 こうして並べてみると、同じガンダムでもスタイルがまるで違います。


 可動範囲はそんなに変わりませんが、ヒューマブルは腰を大きく横に傾かせることが出来ます。


 スペクリは膝の関節は二重関節でふくらはぎの装甲がスライドしたり、膝とふくらはぎが分割する構造ですが、ヒューマブルは1つの関節とふくらはぎ側のボールジョイントで大きく曲げる、シンプルな構造になっています。


 ヒューマブルの上半身にスペクリの下半身をあわせてみました。腰のボールジョイントの大きさが違うので、グラグラします。

 関節は、挟みこみではなくジョイントを差し込む方式なので、へたれた時の修理も比較的容易に出来るかな。各部をシンプルにしつつも、スペクリと可動面で差がないのがすごい。良くできてます。でもこのアニメに近い造形は好き嫌い分かれそう。次はゴッドガンダム。ガンダムとゴッドガンダムの関節は共同の物が使われているので、可動範囲はそんなに変わらないのです。

コメント

  1. geasszero より:
タイトルとURLをコピーしました