今日から劇場公開の「機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER」。一週目入場プレゼントのカードダスです。
9月のオリジン5話に続きオリジンとサンダーボルトのコラボカードダス。今回は連邦ver.
サンダーボルトではトワイライトアクシズが同時上映になったので、カード絵柄にはトワイライトアクシズのガンダムトリスタンも加わりました。
デザインはジオンver.同様のバトルカード風デザイン。
ガンダム、アトラスガンダム、トリスタンの揃い踏み。
ガンダムはオリジン版。キャノンが付いてます。カードのデザインはじめて見た時、トリスタンがバズーカか何かをレッドウォーリアみたいに持ってるのかと思ってた…。
アトラスとトリスタンも良いですね。新し目のガンダムがSDになると新鮮味があります。
劇中でなかなか格好良かったので、プレバンのHGアトラス買おうか迷ってます。
裏面
三すくみは表面の各ガンダムの三すくみに。テキストは装備名も書かれて各機体の説明も兼ねた感じ。
右下に告知されてる、バンダイ劇場上映作品キャンペーン。これのジャンボカードダスもSD絵で良いデザインですね。ガンダム二作品しか見てないので貰えないのが残念。
ジオンver.と
ジオンver.のときはカードそのまま渡されたけど、今回はチラシと一緒の袋に入れた状態で渡されます。
オリジンの時は公開4週目での配布だったのですが今回は公開初週からの配布。
新宿ピカデリーだと公開初日の1,2回目は舞台挨拶があって、これは前売り券が使えないので、今回はオープンしたばかりの上野東宝の1回目で見てきました。
やはり確実に配布品が欲しいしな~ということでこうしたのですが、さっき新宿ピカデリーサイトの配布状況見たらまだ余裕有りだったので、そんなに急がなくても良かったかも。
でもここの所ずっと新宿ピカデリーでしか映画見てなかったので、久々に別の劇場で見たのは良かったです。サンダーボルトも上野東宝のほうがスクリーンも大きかったし。
コメント
Unknown
pixvでカードマスターアムロの話を書き直して、シン・ゴジラのTV放送録画でみたよ。
R18のばかりしててみれなかったらすみませんね。
10円を紙袋にいれる貯金してます。某暴言がニュースに流れないのって幸せだなー流行語大賞になっていいのやらアレは。
ハンドクリームが手放せない雪降る冬到来。薔薇の匂いのボディミルクをボディーバターのかわりにしてます。
Unknown
なんばで見てきました。
意外と上映回数多かったなあ。
サンダーボルトは後半ずーっと戦闘してたせいか見終わったら頭ガンガンしてて…
年取ったなあ。
Unknown
こんばんは。
僕も昨日1番最初公開のを友人と観てきて貰ってきました(横浜ブルク13)。
カードイラストは検索で初めて見た時、自分もトリスタンがバズーカ持っているように見えましたw
デザインが昔20円で販売していたカードダスを踏襲していて洒落てますね。懐かしいです。
お客さんはオッサンがやたら多かったですが映画の方も楽しめて十分満足できました^^
コンバージのガズLガズR、並びにゲーマルクは通常弾でしたね。
どうもです、
私はサンボルは観てないんですが、
立体化されれば買うという派です。
今回のカードダスが何らかの伏線だと思いたい。
たまたまカードダスクエストを考えてたら
今日あるお店の店頭で見かけましたが結構いい値。
またゲームと連動とかで時間泥棒になるのは
勘弁ですが、来年に期待したい。
Unknown
コメントありがとうございます。
>キセキさん
シンゴジラ、見ようかなと思ったのですが結局見れず…。CSの日本映画専門チャンネルとかでやってくれれば見るのになぁ。
自分もそろそろハンドクリーム塗らないと手がガッサガサになる季節です(汗)。
でもハンドクリーム塗った状態でプラモ作るとクリームがキットに付くのが難。
>ドーガさん
今回、妙に効果音のボリュームが大きかったような。そのせいか、自分も見終わった後ちょっと疲れました(笑)。
でもさすがにでかい画面にでかい音だと迫力がありますね。
>太郎さん
無事カード入手されたんですね、良かったです。
やはり上映初日一回目だと確実にもらえて安心ですね。
カードは裏面まで昔のカード風なのが嬉しいですよね。前回ジオンver.受け取った時、このこだわりっぷりに
劇場で思わず吹き出しそうになりました(笑)。
>ガトーさん
今回のサンボル、作品見たらますます立体が欲しくなりました。
来年カードダス30周年でしたよね。バトルカードで何か新しい展開期待したいです。
カードダスと言えば、ロックマンXのカードダスが復刻か新作出そうなのが嬉しいです。
コンバージゲーマルク、まさか通常弾で出るとは。
サイズがちょっと小さく感じますが、楽しみです。
Unknown
自分は上野で見ましたが残念ながらカードは貰えませんでした。
でもフルスクリーンで見る戦闘は迫力満点で大満足でした。両作品とも劇半に力を入れていてMVの様な演出が入ったトワイライトアクシズとジャズから演歌調の曲まで取り揃えたサンダーボルトと目だけではなく耳まで楽しめた印象です。
Unknown
>そそさん
コメントありがとうございます。
カード貰えなかったのは残念でしたね。
今回、ガンダム見に行って串本節聞くとは思いもよりませんでした(笑)。
串本は懐かしい場所だったので、嬉しかったです。