ガシャポン戦士フォルテ 09
ガシャポン戦士フォルテ、第9弾です。
今弾は逆襲のシャアとガンダムセンチネルの二作品からのラインナップ。
全5種類。
F061 RX-93 νガンダム
フィンファンネル付きでνガンダム登場。フィン・ファンネルは一枚板になってますが、ボリュームあります。
コメントでも指摘頂いてましたが、額のひさしの真ん中部分、黒く塗装されているのが結構違和感ありますね。
フィギュアナンバーは2.5弾からの続きとなってます。
ビームライフルとシールド
ニューハイパーバズーカも付属。
NEXTやDASHではいつもビームサーベル付属だったので、今回ついに各種射撃武器が付くようになったのは嬉しい所。
バズーカのバックパックへのマウント。
バズーカとバックパックの幅は合ってるんですけど、固定はできません。
F062 MSN-04 サザビー
どっしりしたプロポーションの格好良いサザビー。
ツノのカット跡の抉れが結構目立つのですが、個体差ですかね。
ビーム・ショット・ライフルとシールド
νガンダム同様、サザビーもずっと付属武器がビームトマホークだったので、待望の武器。
シールドの接続軸が緩め。あと緩いといえば、バックパックも外れやすいです。
F063 RGM-89 ジェガン
NEXTではD型等のガンダムUC登場タイプばかりが出ていたジェガン。今回はついに逆シャア登場のタイプが登場。
ゴーグル顔はもちろんクリアパーツ仕様。
内部メカ風のディテールがよく目立ちます。
頭動かすと、左耳バルカンポッドがバックパックに当たって外れやすいですね。瞬着で接着してしまっても良いかも。
ビームライフルとシールド
ビームサーベルも付属。
クリアパーツを活かした作り。
やはりジェガンは複数欲しい所
F064 MSZ-006A1 ZプラスA1型
こちらも、かつてNEXTで出たゼータプラスはUC版でしたが、今回はガンダムセンチネル版。
ゼータプラスは二種類のバリエーションでラインナップ。それぞれ腰パーツや背部、武装が異なります。
こちらは大気圏内用のA1型。
ビームライフルとシールド
腰のビームカノンは可動式。
F065 MSZ-006C1 ZプラスC1型
こちらは宇宙用のC1型。
背中にバックパックが付きます。
ウイングはA1と同じ。プロペラントが付くC1専用のウイングならもっと良かったんですけど。
ビームスマートガン。
2パーツ構成で大きい。
A1とC1
カプセル状態からは、Zプラスが入ってる事自体は判りますがそれが一体どっちのタイプかはほぼ判別不可能。
DASHνガンダムと
こうして並ぶと、体型がだいぶ違います。DASHの短パン具合が目立つ。
フォルテはフィンファンネルにも塗装箇所があるのが見栄えしますね。
個人的には、カラーリングはDASHの方が好きです。ちょっとオレンジな黄色部分とか。
DASHサザビーと
DASHの武器をフォルテに持たせれば、近接武器もバッチリ。
ただ、手首の穴に比べて武器の柄がちょっと太いかな。
νガンダムvsサザビー
1弾のギラドーガも出しとけばよかった…。
フィンファンネルの(間違った)使い方
扇いでんのか叩いてんのか。
νとHi-ν
νと武者仁宇
Zガンダムとゼータプラス
前月に2.5が出たので、関連する機体等で並べやすい。
ちなみに2.5と違い、09のカプセルは従来の1パーツカプセル(白)。
Zプラスのおすわりポーズが可愛い。
ジェガンもスカート無しなので足上げられるんですけど、Zプラスほど座らせた時の安定は良くない。
ゼータプラスが好きなので、今弾でもお気に入りの機体です。センチネル版で2種ラインナップというのも嬉しい。BB戦士的にA2タイプも欲しかったりして。
NEXTと違い変形しませんが、フォルテらしい高密度の造形が似合ってて格好良い一体です。クリアブルーの目も綺麗。
あと、逆シャア勢も、νの顔周りや一部パーツが取れやすいものがあったりもしますが概ね満足です。
特に過去シリーズでの武装関係の不満が今回解消されたのは大きいです。近接武器が欲しければ過去シリーズからの流用もききますし。
また、来月のEX弾αアジールと並べるためには、今回の逆シャア勢は必須と言っても過言ではないと思います。
DASHプレミアでヤクトドーガは出ているので、今後リ・ガズィも出て欲しいところ。
今弾、νとサザビー以外は割とダブっても良いラインナップなので、気軽に回しやすいのは良いですね。
ただ、SDガンダム系がいないのはやはり残念。次の10弾も無いしなぁ。
過去記事 ガシャポン戦士フォルテ
ガシャポン戦士フォルテ 2.5
ガシャポン戦士フォルテ 08
ガシャポン戦士フォルテ EX05 フルアーマー騎士ガンダム&モンスターブラックドラゴン
ガシャポン戦士フォルテ 07
ガシャポン戦士フォルテ 1.5
ガシャポン戦士フォルテ 06
ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール
ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット
ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
ガシャポン戦士フォルテ 05
ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
ガシャポン戦士フォルテ 04
ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
ガシャポン戦士フォルテ 03
ガシャポン戦士フォルテ 02
ガシャポン戦士フォルテ 01
amazon
![]() |
機動戦士ガンダム ガシャポン戦士フォルテ09 12個入りBOX |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() |
機動戦士ガンダム ガシャポン戦士フォルテ10 12個入りBOX |
バンダイ | |
バンダイ |
コメント
Gフレームの新弾にEz-8が出るっぽいですね。(Ez-8だけに8弾?
どうもです、
私はまだですね、多分来月。
種類は5種でもやっぱりZプラスがハーフアソかな。
評価の高いものほど手に入りにくい。
ジェガンが出やすいならそれで良いか。
ただ気になるのは10弾でひとまず終わって
次から新ジョイントパーツでリニューアル。
値上げはまだのように思えますが
どういう展開になるんでしょうね。
Unknown
レビューお疲れ様です。
今弾は全5種中、3種も量産機で特にジェガンは汎用性のあるビームサーベル付きで出やすく、ダブっても嬉しいので回しやすいですよね。
NEXTのジェガンには付属しなかったビームサーベルだけど、200円から値上げしたんだし納得(笑)
フォルテで他にビームサーベル付属MSは、
2弾と2.5弾のZ、4弾のBD2号機、6弾のキュベレイ2種、7弾のストライク、8弾のデュエル…
どれも量産機ではないのでビームサーベル入手する為にダブらせるのは微妙でした…
でも今回、量産機であるジェガンにビームサーベル付属してくれたのは、ホントありがたいですね。
過去弾のギラ・ドーガ、ジン、ゲイツに比べてハフアソじゃないジェガンは、難なく12機集められました(笑)
まぁ、ゼータプラスに関しては、ハフアソなので狙ってA1、C1出すの難しいですね(汗)
造形はNEXTより格段に進化してるけど、変形できなくなったのがZ同様惜しいところですよね…
ジェガンはフォルテのギラ・ドーガと対峙させて飾りたいですが、
型違いになるけど、NEXTのデナン・ゲーにジェガンの頭蹴らせて飾ってみるのも悪くないですね(笑)
サザビーのビームトマホークはDASH02やDASH SP01よりも、
プレバンフォルテのナイチンゲールに付属するビームトマホークを装備させたほうがクリアなので映えますよ。
そういえば今弾からSD外伝からの1種ラインナップがなくなってるんですよね。
10弾のザク改、ケンプファーラインナップは嬉しいけど…8弾のコマンドガンダムで最後なのか?
パーツが外れやすい時は…
接続軸の凸部分に木工用ボンドを薄く塗って固め軸を太くさせる方法をオススメします。失敗しても簡単に剥がせますので(^^)
逆に武器の柄に塗装が厚塗りされて持たせ辛い時は僕の場合、紙やすりで少しずつ塗料を削って調整しました(ブルーディスティニー2号機のサーベル)。
Unknown
Zプラスの腕にある軸は長めなんですね、入手できたら少しカットしよう。
νガンとサザビーは近い将来リペイント弾に入る未来が見えます・・・。
Unknown
サザビーが今までのより良さげだったしゼータプラス好きだからジェガン以外ならどれ当たってもまあいっか~で運試しして見事ジェガン当選(ジェガンスキーを敵に回す)
ゼータプラス思った以上にかっこいい。近場のゲームセンターにある中身が灰色多目だったらまた回そうかな。ベンチにお座りしてるの可愛くて胸がざわざわ(笑)
Unknown
関係ないコメント失礼!エネキーのフリーペーパーがガソリンスタンドにあって、そこに1stシャアがかかれてました。すごくシュールでしたw
Unknown
コメントありがとうございます。
>ガトーさん
セット売りでもZプラスはどちらか一体ってパターンですし、やはりプラスがハフアソっぽいですね。
さっき店見たら、箱版も入荷していました。
新展開、あの基地っぽいやつ期待したいです。昔のSD食玩みたいに連結できると良いなぁ。
にしてもあの公式ブログ、文体がどうにも好きになれないです(汗)。商品自体は良いんですけど…。
>あっがいさん
もうジェガン12個集められたんですね、早い(笑)。
ジェガンのビームサーベル、形状的にも他のMSにも活かせそうですね。今回のジェガンは色んな面でダブらせがいありそう。
ナイチンゲールのトマホーク!確かにそっちの方が良いですね。
10弾、プロヴィデンスの替わりに何かSD枠でも良かったなぁ…とか。
でもアレックスとケンプファーは、BBみたく影荒烈駆主とか武者忍剣舞風荒の改造素体に出来るかも…。
>太郎さん
改修の情報ありがとうございます。
ボンドで軸太くするのは自分も時々試してます。軸部分の太さを変えやすいのが良いですよね。
最近はパーマネントマットバーニッシュを使うのも流行りみたいですが、塗膜の厚さが必要な場合は
やはりボンドの方が有効なのかな~と思います。
>としぽんさん
プラスの腕軸、長い上に4の刻印も入っているのが結構目立ちますね。
シールドやスマートガンを片腕にしか持たせないなら、
これらを付けない方の腕の軸は思い切って全部カットしても良いかもしれないですね。
>朽磨呂さん
一番目当てでないやつが当たってしまうのはガシャポンあるあるですね(笑)。
自分も最近HGドラゴンボールで似たような事がありました。
今回のZプラス、普通に格好良いのにおすわりさせると一気に可愛くなるという、意外な面があったので驚きました(笑)。
何だかぬいぐるみっぽい…。
>キセキさん
エネキーの記事、ガンダムインフォにも載ってましたね。
キーかざしてるのがジワジワ来ます(笑)。
あと、アムロの表情もなんか可笑しい…。
Unknown
初めまして。福井市在住の王島将春(おうしままさはる)と言います。
間もなく、エゼキエル書38章に書かれている通り、ロシア・トルコ・イランがイスラエルを攻撃します。そして、マタイの福音書24章に書かれている通り、世界中からクリスチャンが消えます。その前に、キリストに悔い改めてください。
Unknown
追記 アムロの車がゴツイような…
逆シャアパチンコに新曲でたらどうしましょう。パチの宣伝も兼用してそうにみてしまう。
ガンブレ アプリゲームになるそうです。SDガンダムのしてほしかった…
ガンダムとキティの話はラインアプリでフォローしてみれるらしいです。YouTubeやニコゾンだったならみれるんだけどな。
Unknown
ジェガンの目力凄い、2弾目に逆シャア出しDAHSって早かった方なのかな
Zプラスはビームカノンもあって動かし難いデザインですが
そこはSD干渉する箇所もあってもガシガシ動かせて大満足の当たりですね
スマートガンは取っ手自体オミットされて驚き
いや~本当に出来がいい、個人的には1弾のHi-νガンダムと同等か超えそう
Unknown
>キセキさん
シャアのスポーツカーは納得出来るんですけど、アムロのあの車はでかいですよね(笑)。エレカで良いような。
NEWガンブレの次はモバイル…。ガンブレ3が好きだった自分としてはこの流れは残念です。
普通にガンブレ4出してほしいんですけど。
>りばいばるさん
コメントありがとうございます。
逆シャアはNEXTもDASHもシリーズ始まってわりとすぐぐらいの弾で出た印象ですね。
これまでにシリーズに比べると、フォルテの今回のν&サザビーは満を持して登場といった感じがあります。
Zプラスのスマートガンの取っ手オミット、確かに。
でも取っ手がなくても左手をその位置に動かせばなんとなく両手持ちしてる様にも見えるので、
これはこれで見た目スッキリして良いかも。
Unknown
コメント初投稿失礼します。
ジェガン等に使っているスタンドは何ですか?
ちなみにジェガン2、Zプラス連続で3体来ました(⌒‐⌒)
Unknown
>名無しさん
コメントありがとうございます。
このスタンドは、ガシャポン戦士NEXTやDASHのDX NEXT(DASH)ベースを使ってます。
名前通りNEXTやDASH用ですが、フォルテでも使えたので愛用してます。
フォルテ付属の台座と違って、アームを動かせたり角度変えたり出来るのでおすすめです。
Unknown
スタンドの件で返信ありがとうございます(⌒‐⌒)
今日、ゲイツ一般機が8体ダブりましたw(嬉しいけど作るの大変という)
Unknown
>名無しさん
ゲイツ一般機8体とは!羨ましいです。
1/2アソート機をそんなに入手するのはかなり難しそう…。
Unknown
ヤフーショッピングや駿河屋からも通販して気づいたらゲイツ一般機がワラワラとw