8月24日、25日の2日間、幕張メッセで開催されているC3AFAに行ってきました。今回は初日の土曜日に参加。
毎年だいたい8月後半の開催で、このイベントが来ると夏の終わりを実感します。
ワンフェスと似た感じのガレージキットイベントですが、こちらはガンダム系の出店が可能なのが特徴。
そのため、企業ブースの展示もバンダイはじめガンダム関係の展示が多めです。
今回も記事を二回に分けます。
最初はやはりガンダムのいろいろ。
まずはガシャポンから。
ガシャポン戦士フォルテ。プレバンで受注予定の将頑駄無。
タイガーも付属し、ハリマオスペシャルもできそう。
フォルテ11弾
ストライクフリーダム、ジム、ズゴックが展示。
NEXTやDASHでは出なかった普通のジムが遂に登場。
同時登場のズゴックはやはりシャア専用かな? 赤青2分の1アソートの可能性もありそう。
11弾からは新タイプの関節パーツのようです。
胴体部分はアンサンブルに似た感じ。肩関節が丸軸でなくボール軸。
ズゴックはこの背中パーツにズゴックの背パーツを被せる?
股関節の両隣にあるのなんだと思ったら肘関節か。
新台座も土台が大きくて安定性良さげ。
2月受注予定と書かれていますが、発売の間違いですかね。
こっちはアンサンブル 12弾。
劇場版に合わせてかGセルフ登場。宇宙用パックはメカ枠かな。
他に、フルアーマーガンダム7号機と高機動型ザクⅡという全体的にマニアックなラインアップ。
FAから更に、重装フルアーマーガンダム7号機も。EX枠だろうな。
初商品化になるのでしょうか。重装って名前が付くぐらいだから、そう考えたらアンサンブル向きな機体です。
Sガンダムも。
11弾。
量産型百式改にも出来るのが良いですね。
V2アサルトバスターのオプション。
フリーダムガンダムとミーティア
もうプレバンで予約が始まっている二体。
個人的にはフリーダムだけで良いかな。
アルティメットルミナス ザク
ウルトラマンで出ていたシリーズがガンダムで登場。
これはプレバン商品
ルナマリア姉妹のフィギュア。
ガシャポンは以上です。今回初めて見るネタが多くて見ごたえありました。カプキャラボールとかザクヘッドとか撮り忘れてた…。
あと、フォルテ10弾が先行販売されていたので回しました。当たったのはアレックスとザク改が2個ずつ。
食玩 マイクロウォーズ3弾
ちゃんと逆シャア時代のノーマルスーツ。
クルー用ノーマルスーツの首周りのゴツさが再現されており、こちらは首可動はしなさそう。
メカ枠がボールとドップ。2弾とうって変わってメジャーどころ。
ガンプラウェハース
コンバージ ナラティブガンダムA装備
展開したアームがプレバンオプションでなく標準装備なのは偉い。といってもその分定価も高いけど。
セカンドネオジオングにプレバンオプションを付けた状態。
ガンプラ
イベント限定のMGアレックス2.0クリアカラー
クリアのチョバムアーマーが素敵。
ガンプラはメインではGBDリライズの展示もあったのですが、GBTのとだいたい同じでした。
ROBOT魂
ザメルとジム改
バンダイビジュアル
祝劇場公開決定ということで、Gレコミュージアムが。
各種資料が展示されています。
新約SD外伝にも出るし、Gレコの流れがきてますね。
ノーマルスーツのインナー好きです。
劇場版合わせでフルドレスのHGも出てほしいですが。
一番くじの新作
マーキングが良いです。
バンコレブース
V作戦マニュアルだらけの部屋
ララア専用モビルアーマークッション
SANKYO パチンコ逆襲のシャアのブース
ν&サザビーの立像
ここやメインステージで古谷徹トークショーやってました。そういや初めて生で見たかも。
こんな台
展開次第で、νの胸像が出てきたりする。
絶対アクシズ押し返す演出あるんだろうな。
MIKASA ハロのボール
さすがボールメーカーだけあって、この見た目でも良くできたボールです。
サンスター文具
ガンダムvsキティグッズ。チェスピースモチーフのデザイン。
ジョージア ガンダム自販機
空いてたら買いたかったのですが、いつ見ても長い行列が出来ていたので断念。並べばニュータイプ微糖も貰えたんですけど。
まだ近所でニュータイプ微糖入ってるところを見たことがない。
ガンダムベースブース
ガンダムマーカーだけどガンダムマーカーじゃない、正体はふりかけ。
KADOKAWAブース
こんなサイン入り本が売られていたとは。売り切れてなかったら欲しかったなぁ。
今回の記事はここまで。
次回はガンダム以外の企業ブースや一般ディーラーを。
ガンダム以外と言いつつもガンダムも結構あります。
コメント
Unknown
アンサンブルのGレコは超楽しみ!
7号機のFAはGP01Fbも出して付けれたら、なお良し!
一番くじは新しく出るのは嬉しい反面、どうせネットで買うことになりそうでお値段が怖い。
Unknown
お疲れ様です。
フォルテ11弾から関節パーツ変わるのか。てっきりフォルテ10弾で一旦終了し、新しいガシャポン戦士シリーズを始めると思ってました。前例のDASHは8弾で終了しましたし。
少し気になるのが新規間接パーツがアンサンブルに似ているので、手首は今までの軟質パーツじゃなくなるのかな?プレバンの将頑駄無は新規関節パーツにはならない?
何はともあれ、新規間接に変わっても300円の値段とクオリティを維持し続けてくれるフォルテシリーズはいいものだ!
それにジムが遂にラインナップ!ズゴック、ジムと来たら、もう次はアレしかですね…え?ウッディ大尉のファンファン?冗談ではない!
フォルテでアッガイがラインナップする布石でしょ!コンバージ、マイクロウォーズでもアッガイがラインナップしそうですし、ガシャポン戦士も乗るしかない、このビッグウェーブに!
アンサンブル12弾にGセルフは驚きましたが、そこは高機動型ザクⅡじゃなくて、天才さん搭乗のモンテーロでしょ!グリモア、カットシー等のGレコ量産機もラインナップしてほしいですね。
アンサンブルのフリーダムとミーティア…ミーティアの値段はまだ納得できますが、フリーダム4000円…フルコーンが3000円と考えると高く感じます。セットならまだしもフリーダム単品で4000円…MGプラモ買えちゃうよ(汗)
Unknown
コメントありがとうございます。
>としぽんさん
アンサンブルのGセルフ、全パック制覇してほしいですね。
高トルクとかトリッキー欲しいです。
今回展示されてた一番くじ、同じくじなのかそれぞれ別なのか気になります。
小さい方の集めて並べたいですが、上位賞だと辛いなぁ…。
>あっがいさん
今度の関節は、手首パーツも含んだものになりそうですね。これだと手首が外れやすい…なんてことも防げるのかな?
でもアンサンブルもそうですが全機体同じ手首って味気ない感じがしますね。せめて角指と丸指の2種類ぐらいは欲しい…。
アッガイで思い出したのですが、フォルテのズゴックもアンサンブルアッガイみたいな作りになるのかな。
大きな翼付きであちこち動くとはいえ、割高感ありますねフリーダム。フォルテでは通常弾に入ったので尚更。
この値段だとフリーダム本体で精一杯で、ミーティアまで手が出ないです(汗)。