そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~今日はあついですっ~

(goo)すーぱーそに子 フィギュア


 すーぱーそに子 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~今日はあついですっ~
 9月下旬ぐらいに出ていた、生活密着取材フィギュアの第8弾です。
 
 
 箱
 大阪のゲーセンで取って、そのまま大阪のホテルで撮った画像…。

 

 

 
 
 

 

 

 

 
 ぐるっと一周
 ハンディファンを持って涼むそに子。
 胸元も開けて、まさに商品名のように暑い日の一コマといった様子。

 

 
 顔 
 ハンディファンのおかげで見えづらい? まあファンは脱着可能なのですが。
 生活密着取材おなじみな顔造形やアイプリントと言った印象。安定した顔つきではあります。

 

 

 
 上半身
 水着の上にブラウスを羽織っているという、わりかしツボな感じの格好。
 胸部分には、軟質部品が使われているのか、押すと微妙に反発感があります。そんなに柔らかくはないけど。
 
 
 ハンディファン

 

 
 下半身
 このスカートの感じを見るに、学校の制服をイメージした衣装なのかな。
 足部分も軟質パーツ。こっちのほうが胸より柔らかめな印象。
 しかし、右足が黄色くなってるのはどういう事なのか。

 
 スカートの中もバッチリ。

 色んな角度で

 

 

 

 

  

 

  

  

  

 

 
 前弾の「夏の思い出」と合わせて。
 この二体は個人的に「生活密着取材 夏の連作シリーズ」と勝手に呼んでます。
 ただ今回のは発売時期的には残暑もそろそろ終わりだったので、もう「あついです」ってのも時期が過ぎた感もありました。
 こっち7月、夏の思い出8月発売だったらしっくり来たかも。

 前回、浮き輪が本物ビニール仕様だったりして素材に凝りだしたこのシリーズ。今回は軟質素材の登場となりました。
 ん~でも、個人的には普通の固めのPVC製のほうが好きかな。
 やはり軟質パーツは劣化が怖いです。あと、汚れも付きやすい。台座の上に置いておくだけでも足と台座がくっついたりもするし、
 飾る時の不安度はシリーズ随一かもしれません。
 衣装デザインやポージングは悪くないだけにちょっと残念。
 このシリーズの今後出る商品も軟質パーツ仕様になるかと不安だったのですが、次の「お菓子作りタイム」だと普通のパーツだったので安心。

 過去記事 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア

 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~夏の思い出~
 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~おしゃべりタイム~
 そに子ちゃん生活密着取材スペシャルフィギュア ~おきがえタイム~
 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア ~おふろあがり~
 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア ~おでかけタイム~
 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア ~おやつタイム~
 そに子ちゃん 生活密着取材スペシャルフィギュア ~朝のはみがき~

コメント

  1. Unknown より:

    Unknown
    どうも今回のは表情がイマイチに見えますが、ファンのせいなのかな。右脚がほんとに黄色くてびっくり。これは…

    しかし終わりが見えませんね。12月はサンタなんでしょうか。それともツリーの飾り付けてるそに子とか..。

    >>次の「お菓子作りタイム」
    自分のスマホだと”お菓”のところで文字が改行されたのですっげー焦りました(笑) 嘘だろ..と、まあそんなことなくて安心w

  2. 朽磨呂 より:

    Unknown
    またやりました、↑は朽磨呂ですm(__)m

  3. クロード より:

    Unknown
    すいません。関係ないことですが、妖怪ウォッチの超立体妖怪大辞典は買いましたか?

  4. SKP より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    >朽磨呂さん
    右足黄色いし、胸もちょっと汚れてるしであまり品質が良くないのを掴んじゃったかなって気もします。
    もう一個入手しようかな(汗)。

    12月は、お風呂洗いしている時のフィギュアみたいです。
    冬→寒い→お風呂で温まる。みたいな?
    さすがに入浴中はプライズじゃ無理だろうな。

    「お菓」…? 
    何連想されたのか気になる(笑)

    >クロードさん
    超立体妖怪大辞典っていうと、ガシャポンのやつでしたっけ。
    買ってないんですよね~。あれもこれもと買ってるとキリなさそうで…。
    食玩のクリアマスコットとかも綺麗~とか思うんですけどねぇ…。

  5. 朽磨呂 より:

    Unknown
    >>「お菓」…? 何連想されたのか気になる(笑)

    お菓子作り、からお菓を抜くと….ほんとにビビったぁぁ(笑)

タイトルとURLをコピーしました