ガンドランダーの台紙

(goo)SDガンダム ガシャポン


 ガシャポン戦士NEXT17の大型カプセル枠で登場するという、神竜士レッドランダー。凄いチョイスだ。嬉しいけど。
 というわけで、上の画像はレッドランダーが主人公の「竜の守護神」編マーク1のベンダー用台紙です。
 一時期台紙集めがマイブームだったので、集めた台紙はこういう時非常に役立つね。

 写真中央のが機竜士レッドランダー。右上の竜機神レッドガンドラゴンと合体することで、NEXTでも出る
神竜士レッドランダーとなります。うっすらと背景で写ってる奴。
 このため、神竜士にするには機竜士とガンドラゴンを揃えなければならなかったのでした。
 
 左側の、トルネードランダー、スパークランダーは今見ると量産型νモチーフだとひと目で分かるなぁ。

 当時、この竜の守護神編の頃には、もうSDガンダムにハマりかけてましたが、ガンドランダー系は売っている所は
全然見かけませんでした。たまにあって回してみても、雑魚キャラばっかりとか。
 ひどいのだとガンダムと関係ない、消しゴムやしょっぱいチープトイばかり当たった事も…。

 そういう事もあり、この竜の守護神編の神竜士達はちょっとした憧れだったのですが、今度NEXTで入手できるように
なるとは、良い時代になったものです。
 NEXTで神竜士の合体(分離)ギミックが再現されてると嬉しいですが、難しいかな?

コメント

  1. ガトー より:

    Unknown
    どうも、レッドランダーは大型ですかねぇ。
    両腕と両羽の計4個のジョイントパーツが付くようです。

    今のところ色彩画像は上がってませんが
    こちらを見る感じだと頭部のツノは
    ガンドランダーっぽいのかな、
    全体的な色はSAGAのサザビーみたいになるのかな。
    金とか銀とかの色も使って欲しいな。

    一つ思ったんですがレッドランダーを出すということは
    SAGAの方でそこまでのプランがもう立っているということでしょうか。

    とりあえずSAGA03は来年あたりに出そうですが。

  2. ドーガ より:

    Unknown
    ボンボンかなんかの4コマでボルトが「祖国は数年前滅びた(泣)」とか言ってて、大人になってから、ああアレってガンドランド大陸のこと言ってたんだなあと

    当時はガンドラ全然知らんかったなあ
    武者ナイトARMSとガシャポンオリジナル勢だけだと思ってました

  3. ざく より:

    Unknown
    量産ニューガンダムが出たのはレッドランダーの伏線だったりとか考えてみたりw

    NEXTでハイニューが出たらコンバージでもロボ魂でも発売決定とか人気物だな~(´・ω・` )

  4. SKP より:

    Unknown
     コメントありがとうございます。

     >ガトーさん
     ウイングが大きい分、大カプセルになるんでしょうか。まだ画稿などでは描かれて
    いませんが、実はガンドラゴン用の台座も付属するから大型…とかだったら良いのにな~。
     神竜士だとツノは赤くなるので、ガンドランダーとはちょっと違った感じのツノですかね。

     SAGAでガンドラ、期待したいですね。
     NEXT本弾だと魔封の聖剣編が飛ばされているのでそっちのフォローも兼ねて。
     

     >ドーガさん
     >祖国は数年前滅びた(泣)
     ボンボン増刊の復活版元祖!SDのネタでしたっけ。滅びたというのが、
    メタネタも含んでてなかなかブラック
     真紅主も「帰るところのある奴はハッピーね」とか言ってたし…。
     

     >ざくさん
     この台紙のキャラを見ると、確かに量産型νやガンキラーと、既に
    NEXTで登場済みのMSモチーフのキャラが多いんですよね。偶然なのか狙ってたのか…?

     >HI-ν
     あと、BB戦士でも出てますね。
     ざくさんの言う通り、ここ最近逆シャア関連の商品化は凄いですな
     

  5. Unknown より:

    Unknown
    !!!!!!!!!!!

タイトルとURLをコピーしました