ガシャポン戦士NEXT プレミア04
24弾で今年ラストだと思ってましたが、実のところ今年ラストのNEXTはコレ。
という訳で、プレミアムバンダイ限定のNEXTプレミア第4弾です。
初代ガンダムの後半をテーマに、ガンダムの他、戦闘機やMAといった顔ぶれ。全4種類。
箱
箱を開けた所
MA二体はパーツも大きめで、箱の中はパンパン。
RX-78-2 ガンダム(NEXTプレミア04カラーver.)
今回唯一の普通のMS。造形自体はこれまでのガンダムと同一でしょうか。
カラーリングは、やや落ち着いた色合い。
顔の汚れがちょっと目立つ個体です。
武器
ビームサーベルとシールド。
ビームジャベリン。
接近戦用武器のみで、ライフル等は無し。
FF-X7Bst コア・ブースター
DXNEXTベースが付きます。コアファイターは通常弾のDXベース枠で出ないかな~?と思ったこともありましたが、
実際はプレミアでの登場となりました。
ブースター部はガンセイヴァーZに付けて、ヘヴィウェポンガンセイヴァーに出来たりしないかな。
コアファイターのみに出来ます。
主翼は差し替えで再現。コアブロックにはなりません。
コアファイターのみでもベースに接続できる心配りが嬉しい。
MA-04X ザクレロ
リアル体型と名乗っても通用しそうな体型。
NEXTでは、脚?の前側に出っ張りがあり、接地しやすくなっています。
ベースへの接続も可能。
腕は鎌の基部や上腕など一通り可動します。
MA-08 ビグ・ザム
これまでのプレミアの大型サイズ物の中では、かなり大きめ。
アップ
モノアイは可動します。
胴体中央のメガ粒子砲も傾きを変えられます。
あし
脚付け根の収まりが悪いです。股関節の軸を少し縮めると良いかもしれない。
ちなみに股関節は専用の大型のもの。NEXTジョイントの股関節は使いません。
足の爪も分離可能。外れやすいのがストレス。
脚を裏側から見たところ。
NEXTジョイントの肩用関節をビグザムでは膝関節として使います。
ビグザムもDXベースに接続可能。
しかし、バランスをとるのが難しいです。
ガンダムとコアファイター
ガンダムに合体。なイメージ。
ガンダムとMAの大きさの違い。
ガンダムvsザクレロ
本編だとガンダムはMAモードだっけ。
ガンダムvsビグ・ザム
プレミア03同様セット内のフィギュアの数は少なめですが、今回はMAが二体あるのでボリューム面ではなかなか満足行くものになっていると思います。
ただ、ビグ・ザムの微妙な遊びにくさは残念な部分でした。爪のはずれやすさとか脚付け根の位置とか…。
でもこのビッグサイズ感は必見の価値ありな一品ではあります。
コアファイターの主翼展開もアイデアもの。小さいながらよくやる…と言った感想。
過去記事 ガシャポン戦士NEXT
ガシャポン戦士NEXT24
ガシャポン戦士NEXT23
ガシャポン戦士NEXT ダブルオーガンダム (トランザムクリアver.)
ガシャポン戦士NEXTプレミア03
ガシャポン戦士NEXT22
ガシャポン戦士NEXT リアルタイプカラーバージョン
ガシャポン戦士NEXT21
ガシャポン戦士NEXT20
ガシャポン戦士NEXT19
ガシャポン戦士NEXT SAGA03
ガシャポン戦士NEXT18
ガシャポン戦士NEXT SP03
ガシャポン戦士NEXT17
ガシャポン戦士NEXT プレミア02
ガシャポン戦士NEXT ユニコーンガンダム クリアカラーver.
ガシャポン戦士NEXT16
ガシャポン戦士NEXT15
ガシャポン戦士NEXT SAGA02(ジオン三魔団&ジオダンテ編)
ガシャポン戦士NEXT SAGA02(アルガス騎士団編)
ガシャポン戦士NEXT14
ガシャポン戦士NEXT13
ガシャポン戦士NEXT SAGA01
ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を塗装
ガシャポン戦士NEXT12
ガシャポン戦士NEXT SP02
ガシャポン戦士NEXTプレミア (クリアver.編)
ガシャポン戦士NEXTプレミア (新規造形編)
ガシャポン戦士NEXT11
コメント
Unknown
ラインナップ的にあまり興味のない品ですが、ガンダムのサーベルとジャベリンは刀身がパール塗装に見えますね。ソロモン攻略を意識したラインナップなのかな。
スターウイニング、ネットの画像だとリアル等身になってる画像があるんですよね…
別にリアル等身になるのは全然構わないんだけど、前身のウイニングがパーツキャリアの域を出ないようなしょっぱい活躍しかしなかったのでSDスタイルのままで強くなってほしかったです。
でも綺麗だからガンプラ欲しい、ちゃんとクリアパーツなら(笑)
Unknown
どうも今晩は、
一応これも35周年記念の1つですね。
以前出てた35周年のものと
合わせる感じでしょうか。
メックサーガのビグザムと比べるとどうなんでしょうか?
結構、今回の購入に躊躇した事の1つです、
ま、1セット購入しましたが配送は来年です。
ドラゴンボールのディスクロスは
妖怪メダルのような・・。
Unknown
コメントありがとうございます。
>朽磨呂さん
ビーム部分はパール調の塗装ですね。ちょっと色が薄い気もします。
ラインナップ的にはソロモン戦+ザクレロって感じで。TV版と劇場版が混然となってますね。
スターウイニングはあの3体の中では一番パワーアップした感が出てますよね。他の二体はさほど変化が無いようにも見えたりしますし…。
SD形態でも活躍があればよいのですが。
>ガトーさん
なぜ今初代でプレミア?とも思いましたが、そうか、35周年の絡みでもあったんですね。
メックサーガのは展示でしか見たことがないのですが、多分メックサーガのほうが大きいかなと。
NEXTのビグザムでメックサーガの通常MSとだいたい同じくらいの大きさぐらい…?
ディスクロス、試しに一枚だけ買いました。まんま妖怪メダルですねぇ。
ただディスクロスは、ウォッチのようなスキャンして遊ぶおもちゃが出てない分、
遊びの要素はメダルよりも少なそうな。
Unknown
ディスクロスは公式サイトもあって
これからの展開ですが
とりあえず店頭のゲーム機で
ゴールドやゴッドのディスクロスを
出せるように修行ですね。
ゲームは少し複雑な設定かな?
レア4以上もあまり出ない感じです。
ディスク自体の出来はいいように思います。
http://dc.gashapon.jp/member/menus/
66アクションのドラゴンボールはやはり
悟飯が1個アソートでレア状態でした。
可動は良いんじゃないでしょうか。
Unknown
>ガトーさん
ディスクロスラボ、QRコードスキャンしてもマイディスクロスに登録するだけなんですね。
妖怪みたいにポイント増やせるゲームとかあればよかったのですが。
店頭のくじガシャポンは、妖怪ほどではないですがこっちも行列出来てますねぇ。
人のプレイを見た感じだと、たしかに妖怪より複雑そう。
もう66アクションも出てたんですね。悟空ぐらいは買いたいです。
初めまして
ビームジャベリン、なかなか見ないのでうれしかったです!