ガシャポン戦士フォルテ EX06 α-アジール
プレミアムバンダイ販売のガシャポン戦士フォルテEX弾の第6弾。発送は7月下旬頃でした。
今回は逆襲のシャアからαアジールが登場。フォルテ9弾が逆シャア弾だったので、合わせて遊ぶことが出来ます。
巨大なαアジールのイメージを反映するように、フォルテ最大級のサイズな一体。降着状態への変形ギミックも持ちます。
箱
中身
ランナーパーツが多いです。
特にファンネル関係のパーツは数も多くて大変。
NZ-333 α・アジール
ネオ・ジオン軍の大型モビルアーマー。フォルテなのでディフォルメされたデザインになってますが、シュツルム・スラスターが長いおかげか結構リアル体型っぽくも見えます。
付属のスタンドを使って浮かせてディスプレイ。スタンドから背部パーツのてっぺんまで含むと、約20cm超えの大型フィギュア。
頭部
モノアイは可動式。
αアジールの顔は、メガ粒子砲部分がたらこ唇ぽくって特徴的。
上半身
腕パーツの取り付け位置、説明書と箱等の写真で位置が違うので、どっちに付ければ良いものやら?
肩下面には複数の3mm穴が空いており、他商品のパーツ含め、様々なパーツが付けられるようになっています。
肩関節構造はMSアンサンブルと似たような感じ。肘関節はフォルテ風。
優先メガアーム砲用のワイヤーとかも欲しかったところ。
背中のパーツ
下半身
腰にはファンネルが付きます。
先端のパーツが外れやすいので紛失に注意。接着しちゃっても良いかもしれない。
ファンネルは取り外して、展開用のパーツを取り付ける事も。
ファンネル用のスタンド類は付きません。
股関節はボールジョイントで可動。
シュツルムスラスターは脱着可能。
降着形態への変形
頭を外し背中のパーツを倒す。両腕を畳んだ状態のものに交換。
輸送形態
シュツルムスラスターを後ろにして、前方ランディングアームを展開。
後部のランディングアームも、付属の支柱パーツを使って延長状態にします。
降着形態
ポーズいろいろ
DASHプレミア02のヤクトドーガと
νガンダムvsα-アジール
α-アジールとジェガン
通常サイズのフィギュアと並べるとこれほどの大きさ。
SDながら、設定に近いサイズ比になっているのではないかと。
同時発送のMSEアプサラスと
ともに巨大サイズの機体で、相対させると怪獣映画のような絵面。
最初箱開けた時に、パーツの多さに戸惑いました(笑)。とはいえ実際組み始めてみると意外とサクサク組めましたね。
で、出来がった時のこの巨大なサイズはかなり満足度が高いです。シュツルムスラスター分も結構あるとはいえ、ここまでデカイとは
予約した時には思いもよりませんでした。
ファンネルや頭部のアンテナパーツが少し外れやすいという点はありますが、それ以外は特に不満点もなく品質的には良好と言えるのではないかと思います。
できれば、ファンネルの細いパーツは何個か予備欲しかったかな。
過去記事 ガシャポン戦士フォルテ
ガシャポン戦士フォルテ 09
ガシャポン戦士フォルテ 2.5
ガシャポン戦士フォルテ 08
ガシャポン戦士フォルテ EX05 フルアーマー騎士ガンダム&モンスターブラックドラゴン
ガシャポン戦士フォルテ 07
ガシャポン戦士フォルテ 1.5
ガシャポン戦士フォルテ 06
ガシャポン戦士フォルテ EX04 ナイチンゲール
ガシャポン戦士フォルテ デスティニーガンダム拡張セット
ガシャポン戦士フォルテ EX03 クィン・マンサ
ガシャポン戦士フォルテ 05
ガシャポン戦士フォルテ EX02 サイコ・ガンダム
ガシャポン戦士フォルテ Hi-νガンダム(ブルークリアver.)
ガシャポン戦士フォルテ 04
ガシャポン戦士フォルテ EX01 ペーネロペー
ガシャポン戦士フォルテ 03
ガシャポン戦士フォルテ 02
ガシャポン戦士フォルテ 01
コメント
Unknown
レビューお疲れ様です。
今回のEX弾は、同時発送されたアプサラス同様満足感のある出来ですよね。
アプサラスはアンサンブル特有の換装ギミックが面白いし、
αアジールは変形ギミックもあり、サイズ・造形共にプレバン限定として申し分ない良品!その分、5184円と高めでしたが(汗)
以前のEX05フルアーマー騎士ガンダムセットが3980円、EX04ナイチンゲールが3000円…次のEX07将頑駄無は3000円くらいになるのかな?
10月から増税して10%になるし、αアジールみたいな巨大枠じゃないから安くしてほしいが…
今後発送されるアンサンブルEX弾は、ゲテモノガンダム兄弟セットが6480円。
フリーダムが4180円とミーティアが4950円…やはりフリーダム単体の値段に違和感が。
まぁ、受注生産だし買いたくなければ買わなければいい話ですが、フォルテ・アンサンブル集めてるので受注せざるを得ないという…
磐梯山の術中に見事にハマってるな(笑)
コンバージ仮面ライダーのシークレットはメテオストーム。
どうもです、
私も先日届いてその内容に満足しています。
αアジールも3mm穴が幾つもあって
アンサンブルに対応するような形になってますね。
ただただEX弾の投下が続く。
Unknown
レビューお疲れ様です、パーツ量に目が行きますが一日あれば組み立てられそうな
デフォルメされて丁度良いサイズになったプロペラントタンク・・・
顔は正面や斜めからだとゼク・ツヴァイに少し似てる
輸送形態も独特なフォルム
劇中で腕が出てたのか記憶にないのですが、プラモやこのフォルテでは再現されて付いてきますね
コンバージのネオジオングとも大きさで良い勝負しそう
Unknown
コメントありがとうございます。
>あっがいさん
将頑駄無、タイガー含めた2体セットと考えると、やはり3000~4000円ぐらいになりそう?
アンサンブルのミーティア、考えてみたらフォルテのフリーダムにも使う事出来そうですね。
フォルテフリーダムの背中にも穴2つ開いてるし。
スルー予定だったけど、それならミーティアも買ったほうが良いなぁ…とちょっと揺れてます(笑)。
>ガトーさん
このαアジール、肩の構造とか各部の3mm穴とか、どっちかというとアンサンブル分が濃いような印象がありますね。
コンバージライダー15、シクレがチャージアップストロンガーでなくて本当に良かった…。
今弾はストロンガーだけ買いました。リメイククウガとオーマジオウも欲しかったですけど。
>りばいばるさん
本編見返してみると、なんと腕を全く出していなかったです。
でもこうして各種商品で腕が展開できるという事は、設定ではちゃんと腕が存在しているんでしょうね、多分…。
それならもうちょっと腕畳んだ状態の写真撮っておけばよかったなぁ。
オーマジオウも良いと思いますよ。
どうもです、
フォルテ♯10届きました。
配置、アソートは下記の通りです。
後
プロヴィデンス プロヴィデンス
アレックス アレックス
ザクⅡ改 ザクⅡ改
ケンプファーB ケンプファーB
ケンプファーA ケンプファーA
ケンプファーA ケンプファーA
前
と言う内容です。ケンプファーこんなにいらん。
正直なところプロヴィデンスかザクⅡ改が4個なら良かった。
Unknown
>ガトーさん
フォルテアソート情報ありがとうございます。箱では各種2個ずつ安定なのは前弾と同じですね。
一番手前の列が、箱によっては別の種類になってたりしそう…。
オーマジオウ、欲しいんですけど売り切れてる所ばかりで…。
週末に探しに行きたいと思ってます。